環境計量士(管理)第75回 解説
問01
測定器が故障して測定できなかった場合、欠測として記録しておきます。
過去の値を使っていいわけがないです。
正解は4
問02
誤りを探したほうが早いです。
(ウ)分解能が大きければ、最大サンプリング速度は小さい傾向にあるため、最適な分解能の測定器を選定すべき。
(オ)計測管理は、工程管理、品質管理等と相互に関連するので、他部署と連携すべき。
よってア、イ、エが正しく、正解は2
問03
JIS Z 8103 計測用語の次元1の量(無次元量)において、
選択肢2:
注記4 事物の個数は次元1の量である。
とあるので誤り。
正解は2
問04
3 仕事は、力*距離であるので、m^2*kg*m^-2 誤り。
5:電圧は、J/Cであるので、m^2*kg*s^-3*A^-1
正解は3
ここから先は
2,801字
¥ 400
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?