
突然の副会長‼️続きだよ~
皆さんこんにちは!フォローもありがとうね~
さて、続きを書きますね~そうねー何から話そうか!あっそうそうみんなに聞いて欲しい事わすれてたw。なぜ副会長に選ばれたってこと、それにはね伏線って言うものが過去にあるのよw、今から遡ること6年前、実行組合って言う農家の組合が有るんだけど、そこの役員になったって事、会計2年・会長2年・監査4年、合計8年務める事になってたってわけ
それで最後の2年の監査役が残ってたのよ、ここ重要‼️w、それでその8年間の間は、自治会の役員には当たらないよってゆう、温情なるものの取り決めがあった訳なのよね!
自治会と実行組合は大多数同じメンバーだから、そんなのが温情として取り決められてたってことなのよね!それで私は今年役員には当たらないだろうと安心していたわけ、それが役員に選挙で選ばれたってゆう話し‼️
理由は人が少ないから、突然だよね!
同情してくれるーww!
まー、昨今の傾向かもね。皆さんの自治会も高齢化や役員の人不足、田舎だと若い子は村から出て行く子も多いよね!わかる!解るよ!ウンウン
自治会の運営引き受けしてくれる会社無いかな
皆さんこんなこと、思ったこと、ないですか~
てなことで一応ネットで探してみた!
資料作成代行業者
ホームページや情報伝達会社
集金代行
行事代理参加
これらは別々なんだよね、一括して運営を任せられる会社出てこないかな~
おっ、いい案。思いついたぞ‼️
役所の職員が会長を務めて、その他の役を仕事リタイヤ勢のアルバイトとして雇うか、役所のシルバー人材センターに募集要項を定めて人員を集める!
これ、良さげじゃない!
どうですか皆さんww!
役所の皆さんの決断が必要ですよ~聞いてる~?
っとその前に市議会において会議がひつようか?
www
んってな訳で世の中を効率よく、円満に過ごせるための提案でした‼️
また、次のお題期待してね~ww