![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107319703/rectangle_large_type_2_aed765e5b3730578aa41b306af2104d8.jpeg?width=1200)
GFi週間誌(9)
【低コスト宇宙支援機】についての考察
原案・note作成 【GFi】yuki-higheuph
目次
0.はじめに
1.地上と宇宙の違いについて
2.宇宙レートの実態から考察する低コスト宇宙支援機に関して(本題)
3.おわりに
0.はじめに
皆さん、こんにちは!宇宙戦はやっていますか?(*'▽')
今日は低コスト大好きyukiが【低コスト宇宙支援機】について思う所を書いていきます!
同じ低コスト民は是非、ご覧いただけると幸いです!
※ただし、これは今までの戦闘を踏まえた所感なので、必ずしも正しいとは思っておりません。1つの意見として見て頂ければ幸いです
![](https://assets.st-note.com/img/1685840356075-4tUohS4tR4.jpg?width=1200)
レートの最大値は2608。後100でS-です。
1.地上と宇宙の違いについて
さて、【低コスト宇宙支援機】に関しての考察の前に「地上」と「宇宙」の違いに関して考えてみましょう(゜゜)
上下移動がある、AMBACが難しい、宇宙適正等、色々ありますが個人的に1番の違いは「射線管理の難しさ」にあると思ってます。
例えば、地上の北極基地MAPでの戦闘。お互いに右射線を取りたくてグルグル回った事はありませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1685841110010-vpnXW9IX3n.jpg?width=1200)
宇宙戦闘ではこのような事象はほとんど起こりません。もちろん遮蔽物はあるのでスラスターを冷やす時やダメージを受けたくない時に一時的に隠れる事ができます。しかしながら、上下移動がある宇宙は詰められてしまうと地上のように"右側を回り続けたとしても"被弾するリスクはあるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1685841506915-R9toTtPzrA.jpg?width=1200)
相手は射線を切れずに「即よろけ→コンボ」を貰う。
そして、射線管理に付随して大切なのが「枚数管理」です。低レート(宇宙A-くらい)での戦闘は単リスが結構目立ち、枚数が一向に揃いません。上記で記載した通り、宇宙は地上よりも射線の切り方が難しい為「単リス直後→撃破される」なんてことはよく見る光景です。体感ではありますが、宇宙の負け筋の半分はこれだと思っています。
2.宇宙レートの実態から考察する低コスト宇宙支援機に関して(本題)
さて、ここからは本題に入りますがその前にもう一つだけお話をm(__)m
低コスト宇宙戦闘をたくさんやってきて気付いた事があるのですが「宇宙S-や宇宙A+」は「地上S-や地上A+」より希少であり、更に「低コスト宇宙A+とS-はかなり希少」という事です。
なんだ、当たり前じゃないか、、、って思ったかも知れませんがこれを前提に本題を書きます"φ (・ェ・o)~
宇宙A+(2600)で出撃すると「ライバルが宇宙A+になる」のが普通ではありますが、ライバルが宇宙Aで味方が全員A-なんてことはよくあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1685843333025-dkmOSM60YN.jpg?width=1200)
編成画面でプレイヤーが振り分けられた後、チームのレートがほとんど変わらない場合(例→全員宇宙A等)
【低コスト宇宙支援機】を味方が使う場合→あり
【低コスト宇宙支援機】を自分が使う場合→あり
編成画面でプレイヤーが振り分けられた後、チームのレートに差があり、その中であなたが一番上のレートの場合(例→自分宇宙A+、味方宇宙A-等)
【低コスト宇宙支援機】を味方が使う場合→あり
【低コスト宇宙支援機】を自分が使う場合→なし
なぜ、なしなのかというと、支援機のスペック自体は個人的にはだいぶ高いと思ってます。しかしながら、支援機が輝く環境とは「相手の強襲機を支援機に寄せ付けない=速攻撃破」と「自分から一方的に撃てる状況=ヘイト管理」を用意しなければなりません。そして、これらを自分より宇宙レートの低い野良プレイヤーに任せられるのか?(※)という事になります(゜_゜)
(※味方批判ではありません。)
僕は自らが「壁汎用乗り」というのもあり、支援機はあまり触っていないというのも考慮しても、上手なプレイヤーが「キャラパワーの高い機体に乗る=強襲機」か「遊撃能力の高い機体(汎用機)に乗り、相手の強襲機を撃破するか」いずれかの方が安定すると考えています。
3.おわりに
いかがでしたでしょうか(*'▽')
個人的な所感ではあるので、1つの意見だと思ってくださいm(__)m
少し話が変わりますが、バトオペの「バトルシミュレーター」で頑張って2位を出しました!
(2023/06/04時点で記録は塗り替えられ、現在は3位です)
下記にその時の視点動画を貼るので、よければご覧ください(*'▽')
後できればチャンネル登録も、、、(小声)
また、現在は複合フレーム[Type-A]に関しての検証撮影を終了し、動画編集を行っております!
来週の土日に出せるように頑張ります!(`・ω・´)ゞ
![](https://assets.st-note.com/img/1685844723416-NFMCYdWGzY.png?width=1200)
それでは来週のGFi週刊誌にてお会いしましょう!(*^^)v
【GFi】yuki-higheuph