GFi週間誌(2)
履修登録はちゃんとやったほうがいい
原案【GFi】K-munagura
note作成 【GFi】yuki-higheuph
目次
0. 履修登録はちゃんとやったほうがいい
1. 全然違う学科のガイダンスを受けてはいけない
2. 履修登録には期限がある
3. 最後に
0. 履修登録はちゃんとやったほうがいい
お疲れ様です。むなぐらです。今回は、自分自身の苦い経験をもとに大学生活に於ける履修登録の大事さについて解説します。え、バトオペの話?
バトオペを含め、すべての趣味はきちんとした実生活の上に成り立つ娯楽です。この記事を読んでいる皆さんはバトオペの熱意も力量も十分でしょうから、後は生活を整えれば自然とゲームができる時間も増えて、上達することでしょう。
とにかく履修登録はちゃんとしましょう。履修登録に馴染みがない人に向けて解説すると、大学では自分の時間割を自分で決めることができます。この仕組みのことを「履修登録」と言い、1年に取得できる単位には限りがあるため、間違えて卒業に関係のない授業を選択すると留年が確定したりします。僕はしました。ここから先は僕の失敗談ですので、皆さんには一笑に付していただき、同じ失敗をして欲しいです。
1. 全然違う学科のガイダンスを受けてはいけない
入学初日、大学にて学科ごとに教室をわけて開かれる、履修登録の方法を含む大学生活の基盤となる知識を説明するためのガイダンスがありました。僕は人混みが嫌いなので迷うことなく一番空いている教室を選びましたが、もちろん自分の学科の教室なわけもなく、ガイダンスが終わって数日間が経つまで間違いに気づくこともありませんでした。僕の履修登録表には卒業に関係のない授業がずらりと並ぶことになります。多少教室が混んでいても自分の学科のガイダンスを受けることをオススメします。
僕の通っていた大学では、1週目の授業を受けて、本当に受けたい講義かどうか試してから履修登録できる制度がありました。奇跡的にも、初講義でできた友人に履修登録の内容を修正してもらい、難を逃れた僕ですが、必修単位が何なのかよくわかっていなかったため結局3年の時に必要ない単位を取りまくって”無事留年“しました。
2. 履修登録には期限がある
恐ろしいことに、履修登録には期限があります。守れなかった場合その学期は取得単位0が原則です。期限というものは何であれ、敵が2強襲のときの味方支援機より守るのが難しいです。あまりに難しすぎて守る気がなくなっても仕方ないというものです。現に、この原稿の期限だって守れるかどうか怪しいものです。
結論からいうと、4回期限を破りました。興味深かったのは、回数を重ねるごとに履修登録の窓口である学生課の対応が変わることです。いずれにしても履修登録はさせてもらえたのですが「1回目は注意」「2回目はガチギレ厳重注意」「3回目はガチギレ&反省文提出」「4回目は顔パス」でした。
風向きの変化を感じた3回目の反省文提出の際、A4の用紙に5行ほどの反省文を書いて提出したところ、「もっとちゃんと反省の意識を書け!」と強い語調で突き返されてしまいました。思ってもないことは書けないと、困り果てた僕は自伝形式の小説を書きあげました。
受験に失敗し、不本意ながらも入学したものの現実を受け入れらないで、周りにも馴染めず自分の居場所を作ることにも失敗し、次第に講義から足が遠のく大学生の鬱屈とした学生生活を情感こめて表現しました。そうして、最後に大学をやめようと思いつつも踏ん切りがつかず、やっと確認した履修登録の期限が過ぎていたという話で締めくくり、学生課に再提出しました。
再提出の用紙を殴るように受け取った職員でしたが、目を走らせるにつれ、眉が下がっていくのが印象的でした。読み終わってから、まっすぐ僕の方に向きなおって優しい口調で大学のカウンセリング室の案内をしてくれました。気がとがめた僕が苦し紛れに書いた小説であることを明かし、精神的に至って健全であることを伝えた際の、人外に向ける目つきは「思い出し笑いの種」としてしばらく僕を苦しませました。
4回目の対応をしてくれたのは前回と同じ方だったので、話は早かったです。反省文の提出も求められませんでした。
3. 最後に
そうそう、履修登録以外にも守ったほうがいい期限を最近発見したので皆さんにお教えします。食べ物の消費期限です。結局、期限を守らずに損をするのは自分だと教えてくれる、いい期限だなと腹痛にのたうちまわりながら思いました。それではまた。
【GFi】K-munagura