見出し画像

バトオペの教科書(1)

1.バトオペがうまくなるということ

 上達とは、[目標に向けた判断と行動の高速化と最適化]です。車の運転でいえば、安全に車を運転することを目標に自動車や道路交通に関する知識を得る所から始め、車の動かし方を学びます。

 では、バトオペにおける目標は何でしょう?それは[チームの勝利]です。
もちろん、好きな機体に乗って楽しむ,個人スコアを突き詰めて伸ばすという遊び方の方が良いと言う人もいるでしょう。しかし、それはあくまで[チームの勝利の為の手段]であるからという前提が必要です。そうでなければ、チームゲームであるバトオペのゲーム性が崩壊するからです。敵を撃とうとして味方に誤射をしても許されるのは、前提の目標が同じで悪意が無いのが明白になるからです。もし、スコア追及を目標にしてしまったら、味方は味方ではなく敵の耐久を奪い合うライバルになります。また、バトオペは[アシストスコア],[陽動率],[追撃アシスト]の設定等からチームを勝たせる動きをしたプレイヤーのレートが上がりやすいようにデザインされています。

 なので、バトオペがうまくなるということは[チームの勝利を目標に、その為の動きをどれだけ正確に素早くできるか]ということです。

 


いいなと思ったら応援しよう!