見出し画像

GFi週間誌(20)

【自分の強さをキープする方法】②

原案・note作成 【GFi】yuki-higheuph


目次

  • 0.はじめに

  • 1.まず、レートを上げるとどうなるのか→前回

  • 2.低コストになればなる程、「チーム戦闘」を意識する→前回

  • 3.今まで積み上げてきた「経験」を元に「相手を操作する」→今回

  • 4.おわりに


0.はじめに

皆さん、こんにちわ(*'▽')
今回は7/30に公開した「【自分の強さをキープする方法】①」の続きとなります!

・1.まず、レートを上げるとどうなるのか
・2.低コストになればなる程、「チーム戦闘」を意識する

これらに関しては前回の記事を貼りますので、こちらからご確認下さい(`・ω・´)ゞ

今回は

・3.今まで積み上げてきた「経験」を元に「相手を操作する」

を解説して、なぜそれが自分の強さをキープする方法に繋がるかを説いて終わりにしようと思います!


3.今まで積み上げてきた「経験」を元に「相手を操作する」

相手を操作」といっても中々イメージしずらいと思いますが、正解を言うと

相手の即よろけ武装を「回避以外の方法」で躱す事

が相手を操作する事に繋がりやすいです👍

このゲームの基本は「よろけ」→「格闘or次のよろけ」です。
最初のよろけを回避で避けてしまうと、「タックル」→「N下」で基本負けです(回避2機体や強判定等の概念は一旦考えないものとする)。

例えばこの初動のよろけを「盾で受ける」としましょう。そうした後にあなたが「即よろけ武器のレティクルを合わせ続けたら」相手は「回避を吐かざるを得ない」と思いませんか?

このように戦闘の初動を制するとその後の展開を自在に操る事ができやすくなります!

(今回は盾で受け切った後にNを挟めそうだったので、生格闘を選択)

とは言っても、勘違いしないでほしいのが「相手の即よろけ」を受ける為に自分がエイムを合わせなくていい訳ではありません
もちろん初動で自分の即よろけ武器が当たればそれはそれでいいのです。

上手なプレイヤーはエイムが良い事ももちろんありますが、

・銃口を見てレレレ回避(歩行速度が高い機体が有効)
→アクト・ザクやジム・カスタム等

・盾受け(相手の武装がビーム兵装だと尚よし)
→盾持ち機体

・即よろけの打ち合いで撃ち終わった瞬間に前方に緊急回避、次のよろけ武装を用意して当てる(2種よろけ武装持ちに限る)
→相手と自分の距離感をよく理解しておくと◎

この技術は簡単には習得できないと思います(^-^;
だからこそ、習得できればあなたのレートに大きく貢献するでしょう☆彡

他にもチームの勝利の為に「味方を操作」する方法もありますが、今回はコチラのTwitterを参考資料として説明を省かせて頂きますm(__)m


4.おわりに

さて、いかがだったでしょうか?(*'▽')
難しい内容だったと思いますが、ゲームをプレイするのはあなたと同じ人間です☺
練習すればきっと上手になりますし、S-やS-カンストに到達できます♪なので、皆も低コスト来てね!?(実はここが本音だったり笑)

それではまた、次の記事で(`・ω・´)ゞ

【GFi】yuki-higheuph

いいなと思ったら応援しよう!