![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75441507/rectangle_large_type_2_f34b010ffee26669396f6d7f0eb8676e.png?width=1200)
Photo by
algo2020
労務士さんは誰の味方?01
労働時間は6時45分から21時(日報にて後々会社側が改ざんしていますが)昼休憩は1時間ある時もありました
週1休みの週6勤務 簡単に計算すると13時間労働で8時間の定時を引いて5時間残業✖️26日勤務=130時間残業
残業代は見なし残業のみ(固定45時間)
指導という名のパワハラ行為(女の働きしかしていないのに一人前の給料をもらって・・など屈辱的な言葉を1時間ほどねちっこく浴びる毎日のようでした
ということで、、、
主人は体調不良、、、嘔吐、下痢、うつ病となりました
会社社長に私が電話で伝えたところ
僕のせいです、悪かった、会社の体制を考え直します
申し訳ない・・と平謝りでした
病気を治してもらって復職したらそれなりの仕事から始めてもらって
何度も電話で謝罪
主人にも謝罪の電話を繰り返ししてきていました
そして1週間後対応が塩に変わりました
畳み掛けるように平謝りしていた人とは別人でした
話し合い面会に行った社長の顔つきは般若のお面のようで
思い出すだけでも気分が悪いです
これが2021年の11月の出来事です
会社側労務士さんの指導どおりに塩対応も続き
年明けに書面が届きます
続く。
このお話は記録と心の整理で書いております
noteは前向きに進む楽しい情報を中心に書いていきますので
よろしくお願いします