![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131018926/rectangle_large_type_2_15d793dc094cad57c9f8129e593459cc.png?width=1200)
Photo by
niho_iida
アメリカ的バレンタインデーと、その顛末
先日、別の某サイトでこんな記事を書きました。
タイトル「破壊力!!」
みなさま、お元気でらっしゃいますか?
今、アメリカの若い女の子の間では、バレンタインデーに花束をプレゼントし合うのが流行っているのだそう。
で、今日、娘の友達が届けてくれた花束。
白い花をピンクと赤のペンキで塗って、グリッター振りかけた一品。
もちろん花屋で買ったものですよ。
見よ、この破壊力!
![](https://assets.st-note.com/img/1708047026698-UikdDcKABu.jpg?width=1200)
(不思議の国のアリスの赤の女王じゃないんだからさ……)」
で、その後、娘に言ったんです。
「読んでくれた人たち、すごく盛り上がってたよ!」
そしたらぎょっとして、
「え、何が? なんでなんで?」
「だってこれ、絵面、すごくない? キョーレツっていうか……こういう花束とかありえないし、なんかキレイとはまた別の…」
そしたら答えました。
「やだ、これ、すごくキレイじゃん! ママ、何言ってるの⁉︎」
娘は思っていた以上にアメリカ人でした。