見出し画像

競馬村報 第32号 チューリップ賞 G2|新馬・未勝・1勝組各馬の評価【プレA版】

はじめに

 
 皆さん、こんにちは。競馬村報クリエイター村長です。
 
 今週は3月最初の桜花賞トライアル『チューリップ賞』が開催されます。新装阪神競馬場にて行われる最初の重賞であり、本番の『桜花賞』と同舞台設定ということもあり、注目の集まる一戦です。
 

前号回顧



 まずは前号『フェブラリーステークス』の閲覧ならびに高評価ありがとうございました。
 また記事をご購入頂いた方々へは重ねてお礼申し上げます。

 予想としてはハイペースの火付け役と見込んだ大外の ⑯ヘリオス が先行争いを早々にリタイア。内から好スタートの ③ミトノオー ハナを取り切って600m通過35.0秒と思いがけずスローに。
 スタートで若干後手を踏んだ ◎⑨コスタノヴァ は即座に行き脚で巻き返す鞍上の好判断で先団好位を確保。ある種ペースに恵まれて一息が入り、4角で外に持ち出すと完勝。

 掲載買い目は無難に【単勝】ではありましたが回収率170%をマークして初G1的中で飾ることができました。
 

収支報告

 昨週『フェブラリーステークス』終了時点、2月23日(日)までの収支を報告します。

🪙投資額:11,300円
🎯払戻額:12,940円
📊回収率:114%




 

コパノエミリア

評価:D

性齢:牝3 斤量:55㎏ 脚質:持続力タイプ
-短評-
 前走『京都3歳1勝』では好スタートから先団のインを確保。600m通過35.3秒と余裕のあるペースをロスなく運ぶも、4角では若干遅れるシーンを見せて9着。
 地方競馬からの転入後2戦を6着,9着とし、現状は中央での目途は立っていない。加えてその2戦ともが脚抜きの良い 稍重/重馬場 でのレースであり、芝転向初戦で一変の要素は見つけ難い。


ノクナレア

評価:C

性齢:牝3 斤量:55㎏ 脚質:瞬発力タイプ
-短評-
 前走『白梅賞』では五分のスタートから3番手の外目を確保。600m通過36.7秒のドスローからの瞬発力勝負という展開で、上りが足らずの4着。
 デビュー『京都2差新馬』では600m通過37.5秒の超スローからの瞬発力勝負で前を捉えたものの、上りは34秒前半と特筆はし難い。
 現状はスロー経験しかない上、開幕週の内前有利の馬場を差し届くほどの決め手とは言い難い。どこまでポジションを取れるか。


フェアリーライク

評価:C

性齢:牝3 斤量:55㎏ 脚質:瞬発力タイプ
-短評-
 前走『京都3歳未勝』では内枠から五分のスタートを決め、先団インを追走。1,000m通過59.5秒の若干テンの速い展開を淡々と運び、4角で外に持ち出して完勝。
 デビューから2戦を1,000mでこなしているように、本質的には中距離向きの馬に映る。マイルペースへの対応然り、上りにおけるスピード面でも懸念が残る。


プリンセッサ

評価:D

性齢:牝3 斤量:55㎏ 脚質:持続力タイプ
-短評-
 前走『中京3歳1勝』では五分のスタートを促して先団へ。砂を嫌ってか終始外々を追走し、4角でも大外を回す格好に。直線では伸びを見せることなく16着と殿着順を喫した。
 デビューから2戦をある程度の内容でまとめていただけに前走が案外。
 初の芝転向戦になるものの、血統はダート寄りの印象。開幕週と時計も掛からなそうな舞台では印は回しがたい。


メイショウタマユラ

評価:C⁺

性齢:牝3 斤量:55㎏ 脚質:瞬発力タイプ
-短評-
 前走『京都2歳新馬』では五分のスタートから先団馬郡を追走。600m通過35.3秒のフラットなラップを淡々と運び、4角外に持ち出すと一伸びを見せて勝利。
 1Fの距離延長は課題にはなるものの、ラップ対応力と一脚は魅力。伸び代に期待する部分はあるものの、善戦があってもの一頭。


ラウルベア

評価:D

性齢:牝3 斤量:55㎏ 脚質:持続力タイプ
-短評-
 前走『中京3歳新馬』では好スタートを中団の外目。600m通過37.0秒のラップを促して追走し、直線はジリジリと脚を伸ばしての勝利。
 現状はマイルよりも1,800m戦での方が評価しやすいという印象。開幕週の馬場で差し込めるだけの脚は現状見込めない。


ルージュソリテール

評価:B

性齢:牝3 斤量:55㎏ 脚質:瞬発力タイプ
-短評-
 前走『京都3歳新馬』では好スタートから先団の外目を確保。600m通過36.5秒、後半もペースアップ無く一団で終始スローの展開。ラスト1Fでようやく追い出しに掛かり、抜け出して勝利。
 稍重馬場を破格のスロー展開と参考にし難い前走。ただラスト1F、ゴーサインからの加速はポテンシャルを感じさせた。
 ペース対応をはじめ課題は残すものの、スタート・行き脚の良さを活かした競馬が出来れば。


ルージュナリッシュ

評価:B⁺

性齢:牝3 斤量:55㎏ 脚質:瞬発力タイプ
-短評-
 前走『春菜賞』では行き脚つかず中団のインへ。600m通過34.8秒の落ち着いたペースを内々進出し、直線外に切り返して強襲の3着。
 デビュー2戦は好スタートを決めており、懸念するほどではない。寧ろ、前走時に上り勝負も出来る一面を見れたことは収穫。
 好スタートから先団好位を確保し、決め手を活かす競馬が出来れば。


 

おわりに

 
 お疲れ様でした。『チューリップ賞』【プレA版】は以上となります。

 今回は新馬・未勝利・1勝クラスからの臨戦組を評価していきましたが、本命馬候補に足る評価が出来る馬は見当たりませんでしたね。また枠順の発表や展開予想で若干の評価変動はあるとは思いますが、現時点でこれが抜けているという評価が出来る馬は不在。
 果たして次回の【プレB版】にて紹介する重賞・リステッドからの臨戦組の中に、本命馬候補に足る馬がいるのでしょうか…。

 さて4月から始まるクラシック戦線に向け、トライアルレースが多数組まれている3月。競馬村報では~Road To Classic~と題し、これらのレースを中心に予想してまいります。
 評価に悩ましいレースが多い印象の3歳戦。迷ったら際は是非、競馬村報予想並びに買い目を参考にして頂ければと思います。
 

 ここで皆さんにお願いです。

 この記事の高評価💓、そしてフォロー🤝をよろしくお願いします!
 noteアカウントフォロバ100で活動していますので、お気軽にフォローをお願します。

 またでは中央競馬に留まらず地方競馬の重賞等についても発信中!下のリンクからコチラも是非フォローをヨロシクお願いします。  



 
 本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました。
 
 それでは次回『チューリップ賞』【プレB版】でお会いしましょう。投稿は2月27日(木)を予定しています。
 通知オン🔔の設定をお忘れなく!

 以上、競馬村報でした!

いいなと思ったら応援しよう!