
【すごい】スノボのビンディングに革命【Burton Step On ジェネシス EST スノーボードバインディング】
知り合いにスノボのビンディングの新調をおススメされた。
これがなかなか良さそうだったのでメモ。
ビンディング?
スノボのビンディングとは、スノボの板とブーツを固定する器具のこと。
ビンディングが良くないと、ボードやブーツの機能が活きないと言われるほど大事なパーツである。

今まで何も疑問なく使ってたビンディングは、
ほら、あの、ストラップ方式。
カチカチカチってやるやつ。
なんの疑問も無く、それを使い続けてきた。
【革命】Burton Step On ジェネシス EST スノーボードバインディング
そんな中、こんなのを教えてもらった。
聞けば聞くほどすごい。
これ、なにが良いかというと、「ステップオン」が採用されていること。
従来のバインディングはストラップでブーツを締め付けて固定する必要があったが、
これはまさかのストラップが一切不要!!!
ブーツを履いてバインディングにカチッと踏み込むだけで装着できる。
#嘘だろ・・・?
着脱、超簡単
脱着も簡単で、リリースボタンを押してブーツを引き上げるだけ。
結果、面倒なブーツのストラップ調整からは解放される。
まさに革命と言える・・・!

そんなので固定できんの?
そんなものでブーツを固定できるのか、と心配になる人もいると思う。
だが大丈夫だ。
つま先の両サイド、かかとの3点でガッチリと固定するので簡単に外れる心配はない。
EST®システム
さらにこのバインディングがすごいのは、このステップオンに「EST」と呼ばれるマウンティングシステムが初めて統合されたことにある。
このシステムは、足下から硬いものを取除き、代わりにクッションを敷いてボードフィールを向上させ、自在なスタンス調節を可能にした。
負担を軽減するため、長時間滑り続けても疲れにくい。しかも、バインディング自体が軽量なので、体力の消耗を抑えることもできる。

注意していただきたいのは、
これらの機能を使うには専用ブーツやEST対応ボードが必要となる。
とはいえ、専用設計であるがゆえにバインディングとの相性は抜群。
まとめ
いままで何の疑問も無く使っていたスノボ時のビンディングストラップ。
こんなところもカッツリ進化しているんだなぁと。
ストラップが面倒と感じていた人や快適に滑りたい人には、ぜひ試してほしいアイテムである。
最後までご覧いただきありがとうございました💡
ステキな1日をお過ごしください!
【当アカウントのサイトマップ】お役立ち情報一覧はコチラ⇩

【追伸①】
ブログも運営しています。ご興味あればご覧ください💡
【追伸②】
Twitterでも発信しています。フォローいただけると嬉しいです💡
初めてロードレース中継を見た時意味が分からなかった用語をまとめてみました😇
— みんなのロードバイク (@AerospaceRoad) January 16, 2022
ロードレースって割と初心者殺しですよね…?https://t.co/rGXxjHYmB3
【追伸③】
YouTubeでも発信しています。チャンネル登録いただけると嬉しいです💡
いいなと思ったら応援しよう!
