5/11のFX22:00〜24:00振り回される展開に
5/11自分は子供寝かしつけてそのまま自分も寝落ちしてしまったので実際にはエントリーしていないですが、深夜起きて相場確認すると結構な動きしていたので自分なりに足の視点を変えて振り返りしたいと思います。
自分はまず15分足を基準にエントリータイミングを決めてるので15分足から見たいと思います。この流れなら自分なら買いで入ると思います。22:15折り返し上昇サイン確定が理由の1つなのとMACDの数値も-0.1を下回っての上昇なのでおそらく底に近いというのもあり買いかなと。

ただ実際この後一気に下落して下ヒゲつけて再び上昇する流れになってます。なのでもし買いエントリーをしていれば逆指値に引っかかって即終了。そこで回避策として一旦基準の15分足でエントリー可能と判断できたならそこから基準にしてる足より時間が短い足のチャート確認をしていくとより精度の高いエントリーが出来ると思います。順に確認していくのでまず1分足のチャートではこんな感じに見えています。
1分足の15分間を見て見ると完全に上昇トレンドに見えます。多少の下げは想定はしてもまず上昇かなと自分なら判断します。

次に5分足で見てみるとEMA25に到達ただ突破はしていない状態の為正直上昇か下落かこの状態ではこの後の動き自分は、わからないですね。

実際には22:30からは一気に下落でスタートし、再び上昇するという流れでした。1分足5分10分15分足で22:30からの流れを見ていきます。




oco入力でリスク10pipsで設定していれば即終了。その為22:45に買いエントリーがより安全に事が運んだのかなと思います。
上位足での見え方も見て見るとそれぞれの足で見え方が結構違うので色々な視点を持ってどのチャートでも違和感、不確定要素ができる限り取り除いた状態でエントリータイミングを決めると今回みたいな流れでも振り回されず冷静に対処できるのかなと思いました。




個人的にはやっぱりMACDのsignal9のラインとMACD12.26のラインの位置をより重視して出来るだけリスクを減らしてエントリータイミングを決めていけたらと感じました。
正直22:30からエントリーしていたら振り回されてると思うので今回は結果回避できてよかったかなと。