見出し画像

自分へのご褒美ごはんに|五木茶屋の「京丼五種食べ比べ膳」

こんにちは、Yuiです。
今回は、おすすめの飲食店として
私が京都旅行の際に訪れた「五木茶屋」をご紹介させていただきます。
「五木茶屋」は、複数の丼を贅沢に味わうことができる料理が特徴です。
京都・嵐山エリアでの食べログアクセスランキングで第1位となった人気店でもあります。

2泊3日の京都旅行を計画し、一人旅の自分へのご褒美ごはんとして口コミサイトで美味しそうな写真に惹かれ、伏見稲荷大社の参拝後に訪れました。

「五木茶屋」は、「嵐山本店」「先斗町店」「伏見稲荷店」「清水店」と4つの店舗で各店舗食べ比べのできる丼が異なります。

お店は伏見稲荷の裏路地にあります
ウサギの看板がお店の目印です

伏見稲荷店で注文したのは、「京丼五種食べ比べ膳」
注文してから待つこと20分ほど。
運ばれてきた料理はこちら。

圧倒的な彩りの料理に食欲をそそられました。

贅沢すぎるビジュアル

【黄金の玉子丼】
五木茶屋の1番人気の黄金色に輝くたまご丼。
出汁ととろとろな卵が口に広がって美味しかったです。

【海鮮こぼれ稲荷寿司】
伏見店名物のひとくち稲荷寿司に、お店の日替わりで厳選した旬の海鮮と、たっぷりのいくらを盛り付けた一品。
鮭の旨味と甘辛いいなりの組み合わせもマッチしていました。

【和牛焼きしゃぶ丼】
上質な和牛を使用した焼きしゃぶを、甘味のあるタレと一緒に楽しめる丼。柔らかなお肉の旨味と香ばしい香りが口いっぱいに広がりました。

【季節の天ぷら〜出汁茶漬け〜】
ぷりぷりな海老を贅沢に二本使用し、特製の出汁を添えた天ぷら。

【ほぐし秋鮭と生削り鰹節の釜飯】
厳選された国産米をふっくらと釜で炊き上げた釜飯。
旬の秋鮭と香り高い生削り鰹節をのせていただきました。

【五木茶屋特製出汁の鰤しゃぶ】
旬の鰤を五木茶屋特製の出汁にくぐらせて、自家製ぽん酢と共にいただく一品。

値段は、税込み価格で「4000円」と決してリーズナブルとは言えない値段ですが、値段以上に感じるほど上品で丁寧に一品ずつ作られた料理でした。

食べることはもちろん、目で見て楽しむことができる、料理人による京都の食材を美味しく色んな角度から贅沢に食べ比べができる一品でした。

さいごに

今回は、おすすめの飲食店として五木茶屋・伏見稲荷店の「京丼五種食べ比べ膳」をご紹介しました。
ぜひ、自分へのご褒美ごはんとして味わいに訪れてみてはいかがでしょうか。


いいなと思ったら応援しよう!