![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118508002/rectangle_large_type_2_8d570486629b734a83f62fe926571621.png?width=1200)
ストレスと独り身とホテル暮らしとー エイトシーズン【第10回・群馬県水上温泉《中編》】
![](https://assets.st-note.com/img/1696907593994-fpl4uMLn8x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696907608123-pkZvZf3tlz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696906851988-oRR5k83usA.png?width=1200)
ランチを終えてホテルに戻ってチェックイン。今回は1泊2食付のプランで¥19650(入湯税込み)だが、全国旅行支援¥3000とじゃらんのポイント利用で驚愕の¥13450😆
![](https://assets.st-note.com/img/1696907672307-ZFkxv4eoqx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696907683702-eel7VoZ5BB.jpg?width=1200)
おッ、本物の薪を使って火をつける暖炉だ。この内装と雰囲気……先月に行った中軽井沢のホテルを思い出させる。
![](https://assets.st-note.com/img/1696908331829-EQPH92ykRH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696908369015-6BFG7JPD2l.jpg?width=1200)
ここから広々テラスに出られる。
![](https://assets.st-note.com/img/1696908435982-I03gOErtb6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696908475337-Bow7g4kzmt.jpg?width=1200)
鬼怒川温泉郷の鬼怒川沿いに似た光景。美しく壮大ではあるが、すぐ目の前の線路と謎の建物が気になる(廃墟っぽいのも有り)。
![](https://assets.st-note.com/img/1696908882538-CTx3Mv9sgj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696908942345-AQS42caRYn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696908957547-yiriCaNlDn.jpg?width=1200)
折角の地域限定クーポン¥2000を貰ったのだから、土産物コーナーは入念にチェックせねば🤔
![](https://assets.st-note.com/img/1696909311469-qRjQTs78Ga.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696909331342-62fyseM0fT.jpg?width=1200)
広いスペースに充実の品揃え。こいつは期待できるな。
![](https://assets.st-note.com/img/1696911549929-HmUcaTPIrY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696911600596-0PuNclX3RO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696911617200-lIZYs7aCLO.jpg?width=1200)
ショック・ザ・私!! 土産物スペースの一角がパン屋みたいになってて普通に旨そう。
![](https://assets.st-note.com/img/1696911727633-m5MDjncP32.jpg?width=1200)
ホテルのブランドパンを販売しているとは……他のホテルでは見た事ない光景。しかも、結構な御値段だし、買った人は客室でひたすら黙々と食パンを食うことになるのか? ……シュールだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696911974765-GOrHW4W9go.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696912296096-FK6dEiGxfu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696912319456-ribe5V3aOu.jpg?width=1200)
喉が渇いたのでラウンジで山ぶどうジュース(無料)を頂く。
![](https://assets.st-note.com/img/1696912450991-VHL1vc8H2v.jpg?width=1200)
客室に向かう途中で廊下の隅で発見。コレは……自虐の香り。
![](https://assets.st-note.com/img/1696912549024-5xmqlhYUWD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696912568571-O9n7cK6ltW.jpg?width=1200)
金屏風調のエレベーターの扉が珍しい。本日の客室は8階で高階層。
![](https://assets.st-note.com/img/1696912887684-Cd7JPUcbRF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696912914511-JfnZEDpjzD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696912927963-9Xuep4AgYp.jpg?width=1200)
玄関戸を開けると居間に続く廊下があり、風呂場とトイレを確認。充分なスペースだが古さが伝わってくる仕様。
![](https://assets.st-note.com/img/1696913120306-VFr0gytUQN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696913139194-TgczW8UFK5.jpg?width=1200)
広々の洗面所と冷蔵庫。グラスと栓抜き完備。
![](https://assets.st-note.com/img/1696913210327-Gk7NWGsMrg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696913231517-cXeKF5Pe7j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696913248091-7vcspNzC6S.jpg?width=1200)
いいですねえ🥰 実に整然とした純和室。私は畳の香りと感触が好きなのだよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696913678474-K1L0lMkq8B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696913700878-ufbfk4Rwpb.jpg?width=1200)
ランチで利用したピザ屋に続き、ここにも水上の水のアピールが。都会住みでは味わえない非日常感は大事。
![](https://assets.st-note.com/img/1696913857295-hGae2ISHrV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696913876459-Rej3jLiH5G.jpg?width=1200)
客室からの素敵な眺め。晴天でないのが本当に悔やまれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1696914173021-sEF2KAKCnP.jpg?width=1200)
では、今回の地域限定クーポン(税金という暴力)で入手した逸品をご紹介。群馬県の牧場の牛乳と、群馬県吾妻産林檎ジャムを使った『アップルチーズケーキ』¥1190。
![](https://assets.st-note.com/img/1696914398522-wKMHp99EQk.jpg?width=1200)
『上州牛 牛丼』¥650。
![](https://assets.st-note.com/img/1696914458138-rcj8fI7Rgx.jpg?width=1200)
群馬産の林檎を使った『川場シードル』¥550。酒は職場への土産としよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1696914847696-USPwPBR9OB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696914870023-jFyYVMNCrI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696914888583-Tt6dRnSonA.jpg?width=1200)
館内散策中。今時珍しい結構広めのゲームコーナーを発見。時間的にまだ開店前の居酒屋が併設されてる。
![](https://assets.st-note.com/img/1696915007629-LwxjyzAD7X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696915040615-eVZa5DJuiv.jpg?width=1200)
読売新聞が関わる面白そうなマシン。そして、隣には……風の強い日は危険日なスカート丈の温泉むすめシリーズ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696916926852-OhodgpWKrz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696916965073-6OVQdPycJj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696916983624-ns6WELRmFB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696917724584-TGiL3ItCyl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696920200823-q7bmcRmicL.jpg?width=1200)
それにしても、なんたるレトロゲームの数々。大抵は1、2台くらい故障して使用中止になってるものだが、どのマシンも状態が良く、絶賛稼働中とういう驚愕の光景✨
![](https://assets.st-note.com/img/1696917657064-PgCwWYXKeW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696917764299-auHa2P0Z9g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696917790585-PUdgrnhnJA.jpg?width=1200)
おおッ、こりゃまたレアな筐体を発見。
![](https://assets.st-note.com/img/1696917866380-kTKmR6uicO.jpg?width=1200)
全体的にはファミコン版より難易度が高めの設定だが、コンティニューが可能なところは優しさ……と思わせて、実際はより多く連コインさせるための設定だろうな😁
![](https://assets.st-note.com/img/1696919193700-E1fYDDevHs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696919222799-W119dPnkEL.jpg?width=1200)
壁には創業当時の『ホテル聚楽』の写真が掲げてあった。そして、このブログの『秋葉原編』で私が利用した『須田町食堂』の写真が……なんと、このホテルが出店元だったとは😲
![](https://assets.st-note.com/img/1696920234534-7neNNLCJvj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696920264280-rRi0iiuROG.jpg?width=1200)
ーーーーッ!? 壁の一番隅っこに、一瞬見逃しそうになる程さりげなく掲げられた色紙と名刺。/(^o^)\ナンテコッタイ……『ゲームセンターCX』のロケ現場として使用されてたよ。知らない内に聖地巡礼みたいなことしてた。
今宵はここまで。
後編に続くー