トラハモEXPO御祝花_告知
先週、11/2(土)21:00から告知&雑談スペースをしたんですが、アッパラパーすぎて、録音が聴けなくなったので、ざっくり議事録を作りました。
話下手なもので、色々と話が逸れたりもあり、2時間40分という頭のおかしい超長尺1人喋りになって、そんなの誰が聞くねんて感じですし、録音があったとて、ブログの方が断然収まりが良いですよね
という言い訳。
議事録と言っても、話してない内容を書き足したり、逆に去年の内容など一部省いたものもあります。長ったらしいですし、あと書く時間がなくて💦
とはいえ、一万字もあるので、むしろ多過ぎるくらいですし、気になるところだけ飛ばし飛ばしで呼んでもらって構いません。
て事で、目次ドン!!
ぶっちゃけ、告知とは名ばかりで、主な内容はトラハモについての話です。
というのも、現状出せるフラスタの情報は、絵師さんと内容に触れない感想までなんですが、正直それだけじゃ話を広げられず面白味がありませんし、それよりも、トラハモ語りの方が、自ずとフラスタの熱量も感じてもらえると思います。
この記事の目的は勿論フラスタの告知ですが、前述の通り、番組の話の方が断然多いのが逆に、フラスタ関係なく楽しめる話なんじゃないかなーと思うので、純粋な感想会として読んでいただいてもいいかと。
とはいえ、僕からしか出ない特別な事は何一つないので、確かに確かに〜!それなそれな〜!!って感じで、ゆるりと共感していただけるものだったら幸いです。
》トラハモについて
僕の採用メールを交えて、僕の思う面白さ、好きな所を話していきます。
なんでオメェのなんだよ。自慢かよ。という声聞こえてます。
単純に、言われれば思い出せても、自分の以外は大抵覚えてないという話なんですよ。皆そうだと思う(思い込みたい)。
とはいけ、自慢かよ、について否定はしません。強いていうなら自信ですかね。推しからもらった勲章ですから、変に謙遜するのも失礼ってもんでさ。
・対決!トラハモダービー🏇
割と考えやすいんですが、世間の、声だけで楽しめる娯楽を知らなさすぎるので、個人的にはネタ切れが早くて、行き詰まってます。
イベントみたいに対面なら選択肢も広がりますが、まぁイベントだと、対面ならでは!っので逆に狭まるもありますね。
後述の「50音順で苗字山手線ゲーム」みたいな、知ってるものを如何に自己流トリッキーアレンジできるか、みたいな感じが多いですかね僕は。
そんな僕より、他のリスナーさん達は色んなゲームを知っててすごいですよね。
そんなのあるんだ!!って驚かされることが度々。
⚫︎50音順で苗字山手線ゲーム(486回)
まぁ無理だろ、と思いつつ、ワンチャン苗字呼ばれたい欲望を詰め込み、全リスナーを巻き込んだ点呼チャレンジ開幕!!
この時の実況で、TL中がザワザワしてたの面白かったなぁ笑
結果、呼ばれる事はありませんでしたが、TrySailちゃん、オタクの反応を楽しめて、テキトーぶっこいたら案外いた!?の展開が面白くて、我ながら良いお題でしたね〜。
実は苗字でもう一つ考えてるやつがあるので、またどこかで投稿しようと思ってたりします笑
苗字といえば、567期間のリモート収録でやってた「Each of TrySail」の採用「好きな漢字」(343回)を思い出したんですが、その時に天さんが「田中好き」(書きやすい)という発言をしてて、「なんで俺は田中じゃねぇんだ…養子入しよ…」とかほざいてました笑
あと、しばらく田中が嫌いになりました。なーんつって。
今思うと50音順の縛りは中々シビアで、もちょばっかり難しいのが当たったのが申し訳なくなったので、付けなくて良かったかもでしたが、尺的に割と丁度良く収まったし、アフトーで延長戦するほどウケてて、良い感じのラインを狙えてたのが自分を褒めてあげたいですね😌
(俺の苗字を!!という目的ゆえに、強制指定は自分のイニシャルを引き出す為という汚え狙いもありましたが、悪しからず)
めっちゃどうでもいいんですが、採用時のRNは前世(ピンクだま)だから、ふええ…てなります🙃皆さんは、なるたけ改名しない方がいいです。
・強制トライアングル討論👄
一番自由度が高いので一番やりやすくて一番好きです。
お題のトリッキーさだけじゃなくて、三つ巴にするのか、対抗馬同士にダークホースぶっこむのか、とか考えるの面白いんですよね。
一番直近の「お化けが出たら一番怖いのは」はド定番の三つ巴ですね。
⚫︎お化けが出たら一番怖いのは(557回)
A.洗面所 B.枕元 C.タクシー
恐らく皆さんの記憶にも新しいであろう、このお題。
他にも幾つか候補挙げましたが、なんだかんだ正統派?のぶつかり合いがド定番故の安定して面白いだろうな、と選びました。
多い時は一度に30投げるくらいの熱量で、出来るだけオリジナリティに拘ったトリッキーを、と送ってきましたが、結局ド定番が一番面白いんだな…と己の無力を痛感しました笑
これ系でトリッキーを狙うなら「お化けが出てもギリ怖くない」でも良かったかもな〜なんて思ったり。ジムで筋トレ中とか?
天さんには悪い事したなぁと思うし、気を悪くした人も少なからずいたと思いますが、純粋な面白さだけで言うとホントに凄く良かったんですよね。
というのも、コンテンツとして、より面白くするために感情を膨らませて、めっちゃ喋ってるんじゃないかな、と思ってて、プロ意識というか、その姿勢がめっちゃ好感でした。そんな所が好きだよ天さん。
しかも、ただ感情を膨らませてるだけじゃなくて、ちゃんと面白いポイントも押さえてて絶句したんですが、2つ挙げます。
⚪︎同じワードを迫真の復唱
話を広げますが、皆さんは「うらみちお兄さん」というアニメ化している漫画をご存知ですか?
このアニメの中で、池照(いけてる)お兄さんというキャラを宮野真守さんが演じられてるんですが、迫真の復唱をするシーンがあるんですよね。それがマージで面白くて、脳裏に浮かべながら、宮野さんも天さんも、復唱をこんなに面白くできるのすっげぇな…と尊敬が高まりました。
⚪︎知らない人が聞いたら、実はそんなに?と思いそう
お題は天さんが読んでくれたんですが、結構陽気に読み上げてくれてたり、(僕のターンではなく、飛び火した次のお題で擦られたシーンでしたが)ノイキャンとか言ったり、のちの2枚抜きでキレられた後、「メール読みまーす」ってなって瞬間、ケロッと切り替わってたり、膨らませたり、出し入れしたり、感情の使い方が上手いなと思いました。
そんな感動を覚えた、僕にとっては実りの多い採用でしたが、今後、半年くらい採用されなかったら多分BANされてるでしょうね( ; ; )
ニコニコでは言われ放題で、出禁だの改名不可避とか言われてましたが、既に一回改名してますし、これ以上変える気は無いので意地でものんで再採用目指します。目下、トラハモEXPO!!!!マジで頼む!!
さっきはド定番が一番、と言いましたが、
⚫︎言うのが一番恥ずかしいのは(514回)
A.余裕のよっちゃん、B.冗談はよし子さん、C.合点承知の助
とかもかなり良い線行ってたんですよね。
これ、実はかなり思い入れ深くて、初めてトラハモで採用してもらったのが「助けてナンコさん」(334回)だったんですが、その時、まさにもち天が「合点承知の助、恥ずかしいよね!」ってからかってたんですよね。
あの時の続きを見ているような、トラハモとしても、個人的にも思い出を振り返れる、良いとこ突けたなぁとガッツポーズしましたよね。
久々にトラハモで聞けた「合点承知の助」落ち着きますねぇ☺️
お題読みをナンちゃんに振ってくれてありがとう〜!!いやナンコさんのセリフだからちょっと惜しいんだけど…この話やめましょ
もちょのコロ助ぽい「合点承知の助」が可愛かったり、天さんの煽りも最高でしたね〜笑
もちょは文殊でもノリが良かったり、イキイキしてる天さん面白いっすよねぇ好きです
・トラセ3人寄れば文殊の知恵🧠
他のお題と違って、自分で思い付かなくても、ネットサーフィンすれば送れそうな、結構やり易い部類だと思うんですが、個人的には心情的?に一番難しいと感じてます。
クイズみたいに割り切ってる訳ではなく、答えを知ってるものをコレなんですかー?ってのが茶番っぽくてイマイチ乗りきれないのと、答えを知ってたら面白く展開する様子が浮かばなかったり、仕組み上、仕方ないけど、コレ知らないんじゃね?みたいな感じもあまし…みたいな。
でも、他の方々は悉く上手く躱してるの凄いですよね。
個人的な正解として、次に話す「やぎさんゆうびん」みたいな、言われてみれば…みたいな大喜利コーナーが一番収まり良くて、先の読めなさ=面白さ、があるなって思ってます。
⚫︎やぎさんゆうびんの白ヤギさんが黒ヤギさんへ最初に送った手紙にはなんて書いてあったと思いますか?🐐✉️(526回)
文殊に限らず、コレいいなと思うのは大体ふとした時にポッと出てきたやつをパッとメモってるだけなので、どんな時に湧いたのか全然覚えてないんですよね〜
やぎについて考えてたのか。手紙でも書いてたのか。
やぎといえば、僕が好きな「黒猫と魔女の教室」という漫画の推しキャラ、カペラ・カプリコーンという山羊座の美少女がいるんですけど、推しを見てたのかもしれません。
カペラ姐さん、絶対天さんが合うんですよねめっちゃオススメです!
という強引な布教も交えつつ。
手紙の内容の謎は勿論ですが、無限ループする構造なので、本当に最初に送ったの白ヤギなのか?黒ヤギの可能性もあるぞ?と昔の僕を悩ませた恐怖の無限レターの謎が解明されてすごくスッキリしました。
まさかお歳暮とは思いもよりませんでしたね。コレですよコレ!!まさかの展開を作り出してくれるから、TrySailちゃんマジ凄い!!
僕なんかじゃ、なーーーんも想像つかきませんでしたが、TrySailちゃんホント頭良い!!
あと、お遊戯会でも思ったこととして、童謡歌ってほしい願望が膨らみました。
もちょの「仕方がないので」がめっちゃ良かった…
絵本の読み聞かせとかも、もちょにしてもらえたら楽しいんだろうなぁ
・ハーモニー短歌🖌️
フォロワー各位に於かれましてはご存じの方が多いと思いますが、去年のイベントで大団円、サ終したハーモニー川柳の後釜たるハーモニー短歌は私めが提案させていただいたものです。
酷い話なんですが、ハーモニー川柳時代は無言時間が勿体無いなぁ、とか、他の方が盛り上がるよなぁ、とかで、他に回せと知り合いに力説?してたくせに、自ら延命処置したピエロが僕です。
短歌の味気なさを感じてた要因として、お題丸投げってのが介入感が薄くて、予想しがいも薄い、ってのがあるんですが、短歌になって一緒に詠めるようになったことで、
投稿者としては考え甲斐が増して、いちリスナーとしては難易度が上がったことで新鮮味が増して良いコーナーに育ったなぁと、とても嬉しい・誇らしい気持ちです。
あと、青天井川柳との差別化もできて一挙両得!!
点呼チャレンジでお察しですが、僕は結構図々しいというか、我が強いオタクなので、点呼チャレンジの他にも、前世(ピンクだま)で採用された、「採用時の挨拶を高圧的に言ってほしい」という変態メールも送ってたりしました。
そのくらい貪欲に投げれば、コーナー提案が通る事もあるんだなぁと、引き続き頑張ろうとも思った採用でした。
因みに、変態メール採用はヨットボート直前の放送回だったので、当日どんなおかしい奴かフォロワーが会いに来たんですが、その人曰く、思ったよりマトモ、だそうで、全く失礼な!!と思いましたが、実際おかしいので否定出来ない。
⚫︎クサイ台詞川柳 _夏麻雨(483回)
君だけさ 100万ドルさ お前だけ
予測不能の方向に展開したので面白かったんですが、今思うと予測不能過ぎるのも考えものだなって感じます。とはいえ、その後の「☔️お金借りたいの?」は腹痛かった〜笑
金無い奴川柳じゃないんよ笑
因みに、この後フォロワーにクサイ奴認定?されて泣きました。懐かしい(?)
⚫︎やっべ、名前思い出せない短歌 _の夏の朝雨(521回)
あ、どうも 喉まで来てるが 名乗って誘う 確認できず 佐藤にかけよう
天さんの〆が完璧・天才過ぎる…!!✨
確かに佐藤は一番多い苗字だから的を射てるし、わんちゃんカズマさんからの発想なのかなって考えたら何だか嬉しくもなっちゃって、短歌一発目の採用にして我ながら良いお題出せたなとドヤ顔パラダイスでした☺️
その後、佐藤も濁して、…藤さん、最終的に…さぁん、て呼ぶとか言ってたのマジ笑ったナンちゃんの発想おもしれー
⚫︎信号待ちしてたけど押しボタン式だった短歌 _の麻の雨夏(514回)
おっそいなぁ 気付かずずっと ポチッとな 次に活かして タク待ちのふり
一発目よりチグハグして、やっぱ難しいなって、この難しさ丁度いいなって感じ。
「☔️限定的だよ笑 そんなんで詠むか?笑」とお題だけで笑ってもらえたのも嬉しかったなぁ(*´ー`*)
やっぱなんでメール送り続けるかって、「笑ってほしい」を自分の手で実現できるのが最高に楽しいからやめらんねーんですよねぇ
あと、ハモ短の時だけやけに声がデカかったり、554回アフトーで「私のハモ短」発言しててり、天さんがめっちゃ気に入ってくれてるのがいっちゃん嬉しいんですよね。
川柳からの上がり幅デカすぎん?って毎回笑っちゃうし、もはや私信だなと思い込みながら、後釜バナナに割り込んで良かった!!と深くうなづいてます😌
ただ、さっき話したアフトーで、川柳と同じくイベントでサ終!?と囁かれて、少しヒヤヒヤしてます…
次こそ後釜バナナか?みたいな雰囲気ですが、個人的にバナナはリスナーからお題提供とかもなく、継続的にやるコーナーでは無いなってので阻止したかったのもあるから、やるとしても別のがいいですね。
そしたら、のんさん、また提案頑張るよ。
》トラハモEXPO2024
・コーナー
昨日いっぱいで締め切られましたが、ハモ短と対決のイベント用メールを募集してましたね。去年は討論もありましたが、ひと枠分減らすって事は、他の何かが入ってくる訳であって、新規企画というよりかは、過去のコーナーリバイバルかな?と思ってる所です。いや、まぁ、分かんねっす。
やるとしたら、個人的にはQコーナーをやりたいですね。
もちょQとそらQは一つずつ採用取れたんですが、ナンQだけ取れてないので。
また我が強い話をしますが、EXPO開催発表の反応メールで「ハモ短一緒に詠みたい!」(553回)って送ったのが叶って、すっごく嬉しい!採用されたらもっと嬉しい!!頑張って19個絞り出したので、絶対トラセちゃんと一緒に詠んでハモるんだい!!とワクワクしてます☺️
反応メールで去年はーって話をした時、バナナもやりたい!!って姉さんが言ってたので、バナナもやるんでしょうね多分。
ナンジャモンジャもまたやって欲しいですね〜
・キッチンカー🚚
去年のイベントで、コラボグルメ出すならーって話の中で🍑うどん☔️チーズケーキ/羊羹🐥焼きもやし、と言ってましたが、本当に出たら面白いなと思いつつ、うどん以外はフツーに無理そうなので、無難に唐揚げ(センシティブ)、ポテトあたりなのかなーと思ってるところです。昼ご飯になるって公式も言ってたので、ちゃんとご飯系なんでしょうね。
もちょのうどん出たら、公式(?)ももちゃんセット(仮)ですね笑
イメージドリンクも出たら嬉しいなーと思ってる所ですが、僕のTLにいる、イベ前にももチャージしてる人はワンチャン公式ももチャージできるのでは?もちオタ大歓喜ですね〜
青き民的にはらディナーショーではカシスなんたら(忘れちゃった…😢)のノンアルカクテル、てんてんてんのバブミルクに続く、3杯目の雨宮ドリンク(僕の知る限り)嬉しいな〜って所です。出れば!の話なので早とちりしすぎて、後から泣く可能性が大いにあってマジで頼む!!って感じですね
オタクは悉く推し関連の食べ物を枯らすので、キッチンカーは何時間で枯れるか見ものですね。因みに僕は早ければ9時過ぎ頃は着く予定なので安心してます。
・展示🖼️
TrySailのサイン入り夏川椎菜の親知らずの写真???とかいう話もありましたが、去年のナンジャモンジャの生原稿見せてほしいな〜、とか、セカショのラジオブース(仮)みたいな撮影スポット作ってくれねーかな〜、とか予想もとい願望があります。
本気で予想するなら、パワーワード大賞のパネル展示とかはありそう。
・ゲームコーナー🎮
紙ひこうき、って一つ言ってましたが、他には何が有るんですかね
トラハモクイズとかあったら面白そうですが、流石に10年分は無いとして、この一年の振り返りとして、みたいなね。
ハモ短とかなら一節切り抜きにすればいいだけだから、相性良さそうとか思ってる所ですが、フツーに難しいですよね笑
何があるんだろ
・ハズレ無しくじ🥠
いつぞやの、俺が知らない時代のローソンくじみたいな事かな〜と思ってましたが、今週の放送回で詳細出ましたね!!アクスタ、クリアファイルは普通に販売して欲しい所ですが、ナンジャモンジャのイラスト缶バッジが出るのは最高すぎますね!!
水たまり大根がめめめめめめっっっちゃゃゃっっっ!!!!好きなんですよねぇえぇぇぇぇ!!!!この表情ですよ!!やっぱ画伯様🥹
ナンジャモンジャのイラスト、雑ではありますが、全部メモったくらい好きなので嬉しいですねぇ
あと、これも知らない世代なんですが、虎鱧くんが出ましたね!!
まぁ、虎に鱧付けただけじゃねえか、とか、し⚪︎じろう、とか拒否反応が強めだったりするみたいですが。
👇
》フラワースタンド💐
お待たせしました。ここまで読んでいただきありがとうございます!!
本ブログの本題に入ります。
・テーマ
去年は4コーナー全てと番組自体のイメージのパネルを配置したのと、10/29という事でいつぞやのハロウィン特番の亡霊として、要素も入れてみたりして、中々賑やかで楽しいフラスタに仕上がりました。
が、逆に言えばまとまりは無かったんですよね。
いや、面白く作れたと思うので、不満とかではないんですが、まあ、無い物ねだり的な
が!!!!!!!!!!!!
今年は4コーナーの1つに絞ったので、かなり完成度高く出来たと思います。
ここまでの話から「こいつコレ選びそうやな〜」って予想してくれたら多分楽しいのと、僕が嬉しいです。
さてさてさーて、どれでしょう(^ν^)
当たってたら、当日会った時にでも「お前はやるやつだと思ったよ」とか是非声をかけてやってください。
・担当絵師:たたさん
世の中興奮することって沢山ありますけど、やっぱ一番はフラワースタンドのイラストを絵師様に依頼して共同制作するときだよね
まぁ初めてなんですけども、すごくドキドキワクワクしてます。
依頼した理由は、
たたさんの、ポップ&キュートな絵柄が合う!!!!!!!!と思ったのが一番ですが、絵師様の中でも実況多めで、毎週すごく楽しんでるというのも大きいです。
勿論、あくまで一つの指標なので、だから特にモチベが高い!とか優劣を付けてるわけではありませんですが、僕も毎週実況して楽しんでるので、モチベが近い方と共同できたら絶対楽しい!!と思って、迷わず依頼しました。
あと、雨宮天さんの10周年ツアー“Ten to Bluer Sky”立川公演での実績があって、その際に挨拶程度ですがお話できたので、依頼しやすかったというのもあります。
なにぶん、絵師様に依頼するのは初めてだったので、もし断られたら僕泣いちゃうと思うんです。
でも、実績がある方なら、僕が嫌われてるとかじゃなければ、少なくとも意欲的ではあるわけですからね
皆さんご存知の通り、たたさんって仕事が早さがえげつなくて、僕は案を固めるのに時間がかかってしまったんですが、めちゃくちゃ助けられました。ホントありがとうございます😭
仕事が早い上に、ラフから経過、完成までぜえーーーんぶ可愛い
最高の推し絵師様に担当していただけて、心から幸せです☺️
・感想
詳しい内容は話せなくて、大した話はしないので、読み飛ばしていただいても結構です👌
正直キツかった
ですね。
イベントでお披露目してから公開予定のブログにも載せる内容なんですが、やりたい事詰め込み過ぎた初期案に固執し過ぎて、延々と考えるも答えが出ないまま時間だけ過ぎていく、その間は好きでやってる事とはいえ、好きでやってる事だからこそ、しんどいですね。
最終的には、初期案からガラッと変えましたし、要素も減らして尖らせたら良い感じに収まりました。
去年と違って1つのコーナーに絞って〜とか折角やってるのに、その1つの中でまたしても似たような事してたんですよね
とはいえ、キツいのは毎回ですし、本当に出来るんか?もーやだ!!帰る!!てなるのも毎回なので、少し慣れてきた所ではあったんですが、今まで1人で全部やってたのを、今回初めて依頼した分、もし失敗したら絵師様にも迷惑がかかる、もう顔向け出来ねぇ…と凄く張り詰めちゃったのが、かなりキマしたね。
あと、同じく企画してる来月のMRの方も全然決まらなくて、2倍でプレッシャーしてたのもありますね。
こんな弱々メンタルで、向いてないよなコイツ、と我ながら思いつつも、なんだかんだ過去4回贈れてるんだから、今回も大丈夫だって!!と励ましながら、最終的にはちゃんと形に出来て、あとはウイニングランみたいな、すごく清々しい気分です。
これは個人の感想ですが、今誰よりもトラハモEXPOを心待ちにしてる自負があります
キツかった事は、もう一つあって、お花屋さんに結構断られたんですよね。
千葉県成田市とかいうトリッキーな開催地のせいで、配送地域外だったり、レギュの確認が取れたのが去年より遅かったので予約が埋まってたり。
去年贈れたから大丈夫だろうとは思いつつ、念の為レギュ確認してからじゃないと、お花屋さんに「まだレギュ確認できてませーん」って伝えるのも渋いじゃないですか。
長く企画されてる方によっては、行きつけのお花屋さんがあったりして、そーゆー話もできるんだと思いますが…
最終的に、成田市内のお花屋さんに当たってみたら、無事引き受けてもらえて事なきを得ました。参加費の回収も進んで、いよいよ戻れない中で、あわや花屋確保できずに贈れませんになる所だったの笑えませんねマジ危ない
やっぱ地元の花屋しか勝たんホントありがたい
あと、パネルの取り付けとかアレンジは引き受けてません、ってとこもあったりするので、その辺までやってくれる花屋さんを見つけられてホント良かったです。
因みにMRのレギュは既に確認出来ましたし、場所も立川なので無問題ヨ
去年のトラハモイベントで思い切って踏み出したフラスタ企画
有難いことに、参加者、企画者のセンパイに褒めてもらえることが度々あるんですが、ここまでの内容、普段のツイートからも察せられる通り、全く大した人間じゃなくて、前述の通り、後手後手がちで危ういんですが、そんな奴を信頼して支援、応援してくれる人がいるって本当に幸せだなぁと感じます。
少し話を広げます。
参加するならユニットじゃなくて個人が…という人がいて、読んでくれてる人の中にもいるかも分からないんですが、僕は3人の場では3人でしか贈る気がなくて、というのも、敢えて言う必要は無いんですが、僕にとって一番は雨宮天さんなんですよね。
でも、3人で贈る一番の理由は3人でいる時の雨宮天さんの姿も好きだから。
語弊がないよう一応補足なんですが、麻倉ももさん、夏川椎菜さんにも同じ事が言えるので、貴賤というか優劣は無く、好みがあるだけです。
なので、TrySail宛ではありますが、僕の心持ちとしては、個人宛でもあるので、そーゆー方も気軽に参加してくれたら嬉しいなぁと思う所です。
とはいえ、これらは僕の拘りであって、逆もまた然り。
3人のイベだったとしても、個人に贈る企画者さんにはその方の拘りがあって、どちらも素晴らしいのです。企画者に限らず、好きな人の為に行動を起こせる人、オタクを心から尊敬してます。
ただ、この記事は僕の僕による僕のための告知なので、僕の拘りを単推しさせてもらうと、個人宛派の人にも参加して良かった!!と思ってもらえるものに仕上がってる自信があるので、言い方はアレだけど、後悔させないので是非!!!!
まーーーじで3人ともめためた可愛く描いてもらいましたし、去年からの成長を見せられたんじゃないかなーなんて思う自己採点も高い出来なので!!!!!!!!!
》本日いっぱい!募集をしてますので!!是非是非!!!皆さんのご参加お待ちしてます!!!!!!!!
推しのおかげで、こんなに多くの人とワイワイ楽しく出来てるんだよ。ありがとう!!というのを、実際言葉にはしませんが、ネームボードに並ぶ名前の数で伝えたい、というのがありまして、より多くの方のご参加お待ちしてます!!!!!!!!
特に‼️学生さんは負担無しでご参加いただけるので、名前だけ貸してください!!って感じで、これを機にフラスタ企画に参加して、興味を持ってくれるようになったらいいな!という試みです♪
トラハモEXPOはキッチンカーだの展示だのミニゲームだの既に思い出(候補)の宝庫ですが、思い出の一つにフラスタ企画参加を加えていただけたら、嬉しいです☺️
その他、告知
TrySailのMusic Rainbow 09の御祝花企画
先程も少し触れた、MR09のフラスタも参加を絶賛募集中ですので、ご興味ある方は是非!!ご参加お待ちしてます‼️
テーマは「2024年の労いと感謝」、要は3人ともツアー完走お疲れ様!!って事です
EXPO後に感想スペースやります。
11月19日(火)の21時から22時のトラハモまで御祝花企画・トラハモEXPOの感想会をします‼️
話者は私だけですが、事前質問・リプにて本企画の絵師、たたさんをゲストにお迎えして話していくので、ご興味ある方は是非〜♪
DMにて質問を募集してますので、そちらもお気軽にどうぞ!!