
河野ひよりさん演じる山中湖忍ちゃん目当てに山中湖に行ってきたよ日記
(やたら説明口調)
6/25追記
注!:7月1日(土)から等身大パネルの場所変わるっぽいわ!!!!!
【お知らせ🆕】
— 温泉むすめプロジェクト 公式 (@onsen_musume_jp) June 22, 2023
7月1日(土)より、山梨県・山中湖温泉にてサイン入り等身大パネル移設、新グッズ販売が開始!https://t.co/6MiWWmA1iX
山中湖温泉「紅富士の湯」にて新規に展開いたします👏
ぜひ山中湖温泉に足をお運びください♨#温泉むすめ #温むす pic.twitter.com/Pzbx8VfbqA
事前の確認必須です
(追記ここまで)
為してきたぜ、山中湖 pic.twitter.com/IyfFZdkD7y
— テミス (@TemisOnAluminum) June 11, 2023
6月3日(土)から始まった山中湖温泉×温泉むすめプロジェクト。
遅ればせながら1週遅れの11日(日)に行ってきたので備忘録代わりのレポートとして山梨初心者が感じたポイントなど書き残していくよ!
今回は都内から行ったので首都圏住みの人や遠征で東京から出発する人向けです。
「山梨不慣れなので二の足踏んでるよ」って人とか「主要路線から離れてるから行きにくいよ~」って人に少しでも参考になればな~と思います
(あんまり車で聖地巡礼したことない初心者なりの観点で初歩の初歩しか書いてないのでそのへん慣れてる人は忍ちゃんスポット周りの話だけ見たら十分カモ)
そも温泉むすめとは?
https://ja.wikipedia.org/wiki/温泉むすめ
日本及び台湾の温泉地をモチーフにした地域活性クロスメディアプロジェクト。(wikipedia出典)
どうやら彼女たちは人間ではないそう。
観光庁も後押ししているらしい。放クラの環境省コラボといいいずれ河野ひよりさんが官公庁コラボ網羅する日が来るかもしれないこのくらいの知識量の人間でも中の人目当てでホイホイ来れるくらいに敷居低いので皆も推しむすめ/推し温泉/推し声優の温泉地に気軽に行こう!河野さんが如何に惹かれる人物かは他のプロがnoteなりツイートなりイラストなりで語っているだろうからここではいいよね?

「神だから飲酒できる」は酒の名産地にも活かせて便利やね
忍ちゃんがいるスポット
↑ここがわかりやすくてオススメ
ホテルマウント富士(等身大パネル・オリジナルグッズ販売・ステッカー配布)要事前予約※1 ⚠6/30(金)までの可能性アリ
森の駅 旭日丘(三頭身パネル・オリジナルグッズ販売)※2
PICA山中湖(メニュー注文でコースター2種のうち1種配布)
山中湖遊覧船「山中湖の白鳥の湖」(船内アナウンス・御船印販売・ポストカードプレゼント)
水陸両用バス「山中湖のKABA」(ポストカードプレゼント)
紅富士温泉(等身大パネル・アクリルキーホルダーSDver・ポストカードプレゼント先着200名)7/1(土)より開始
※1 ステッカー配布終了の可能性大/6/11時点で缶バッジ在庫切れ
6/25追記缶バッチ・アクリルキーホルダー在庫切れとのこと
そのうち再入荷予定らしい
【お知らせ📢】
— ホテルマウント富士|富士急サウナリゾート (@fujikyu_sauna) June 24, 2023
温泉♨️むすめ #山中湖忍 グッズ
好評につき下記商品 完売しております。
◼️缶バッチ
◼️アクリルキーホルダー
近々再入荷を予定しておりますので、
改めてお知らせいたします🙇♀️#温泉むすめ#温むす#山中湖忍#ホテルマウント富士#山中湖温泉 pic.twitter.com/ZKFDFFtDzp
※2 6/11時点でトートバッグ在庫切れ
今回この内1と2しか行ってないけど多分首都圏からなら日帰りで回れる
行ってない場所は現地行ったなりの予想とかそのあたり列挙してみる予定
オススメの装備
・車(自家用車でもレンタカーでも)
以上。
というか必須。
ホテルマウント富士に関してはタオルの貸出が料金に含まれているためほんと車さえあれば割りと十分。
費用を頭割り出来る同行者(多い方がいい)は必須ではないもののいると良さそう。
揃えられる人脈とコミュ障があるかどうかは……

今月カーシェア今日の一回しか乗ってないけどこの価格
これ+高速代約4,500円で交通費合計約13,000円
飛行機でどっか行けるな??
出発する前に
旅程を組む時は天気予報を確認しよう!(当たり前)
外堀埋めないと行動しないスタイルだから車の予約も日帰り温泉の予約(予約必要な日帰り温泉なんてあんだね)もした
— テミス (@TemisOnAluminum) June 10, 2023
明日(今日)山中湖忍ちゃん目当てで行きます、山梨
がっつり雨降っとる、温泉びよりだなぁ(棒)
— テミス (@TemisOnAluminum) June 10, 2023
トップ画像の美しい夕焼けはもちろんフリー素材です
それはさておき主要ターミナル駅である新宿からでも所要時間は1時間半ほど。
スケジュールを組む場合、
・温泉スタートの場合は11時~13時到着
・遊覧船スタートの人は9時~10時到着
くらいを目処にすると良いのでは。
今回対象となるホテルマウント富士は最速12時からの利用、遊覧船山中湖の白鳥の湖は9時半からの運航なので一日で網羅するには9時入りくらいが理想的かな?
ちなみにホテルマウント富士は公式HPによると日帰りでも要予約?らしいので注意

日帰り入浴は電話予約の他ネット予約も可
便利

温泉びよりだぁ……
1.都内~森の駅 旭日丘まで
今回カーシェア利用のためステーションまで歩いて高速道路利用。
はっきり行って都内の高速道路は説明するべき点もあんま無い。
途中「おぉ山脈見えてきた~あれが山梨の山かテンション上がるな~」って言ってたらカーナビに「神奈川県に入りました」って言われた時がショックだった点くらい。

全部相模原か八王子の山じゃねえか
神奈川エリア入ると少し緩やかなカーブやアップダウン出てくるもののここまでは難なく通れるはず。
山梨エリア(上野原IC辺り?)からは追い越すのが怖い観光バスとチラホラエンカ・急変する山の天気(雨脚の勢いカーブ一個で平気で変わる)・小刻みに出てくるトンネルでそれなりに体力持ってかれます。
SAも山梨入ってからは中央道最大と謳われる談合坂SAしか無い(PAは二箇所ほどある)ため休憩は計画的に。
自分は悪化し続ける天気に焦って目もくれる余裕もなかったけどネ!
でも適度にカーブがあって眠くなりにくいので高速道路慣れした技量があればそこまで苦戦しなさそう。
高速道路乗るの半年ぶりぐらい?もっと前かも……の自分でもなんとかなったので

標識ありがとう……
山中湖ICを抜けると3分ほどでものの山中湖湖畔に到着。
湖畔沿いに色々店があるけど
・山中湖遊覧船「山中湖の白鳥の湖」
・水陸両用バス「山中湖のKABA」
・森の駅 旭日丘
に行く場合いずれも旭日丘に行く必要があります。

水陸両用バス「山中湖のKABA」は今の時期9時15分始発(受付は15分前)
山中湖遊覧船「山中湖の白鳥の湖」は9時30分始発
森の駅 旭日丘は10時オープンなのでそれに合わせて行動すると良さそう。
今回は所要時間的に遊覧船系はスルーしたので実際はどんなもんかわかりませんが、他のポイントのグッズの売り切れペース具合的に山中湖のKABAの乗車したら貰えるオリジナルステッカーは配布終了してそう(公式垢ないので断言できず)なので乗る場合は事前に確認しておくのが良さそうです。
自分は11時ちょっと前に森の駅 旭日丘に着きました。
お土産どころメインといった形なのでそこまで混むでもなくパネル撮影・グッズ購入できるかと思います。


2箇所ある入口の1つ付近にあるため撮影時は邪魔にならないように要注意

サブカルと無縁そうなおじいちゃんが紹介文まじまじと見てた

今回のコラボ先としては一番お土産の品揃えが良いところなのでお土産はこちらで買うのが良いと思います。
自分はここで甲州ワインで煮込んだ牛しぐれと甲斐の地酒のみくらべ4本セットを買いました。
お菓子よりお酒・つまみが土産になるようになったのオトナになった証拠かなぁ……

おもっきし桜の柄だったので泣く泣く購入せず
飲み比べるヨォ pic.twitter.com/Uu8PvIb0rB
— テミス (@TemisOnAluminum) June 11, 2023
戦利品
4種類あったけど……ウンどれもおいしかったです(バカ舌)
1.5.PICA山中湖
雨の中ハンモックは涙が出るので今回は選択肢に入りませんでしたが森の駅 旭日丘のすぐ近くなので寄る際はついでに寄ると良いかも

ハンモック系レジャーはオタクに敷居高いからまだ残ってそう(偏見)
2.ホテルマウント富士
森の駅 旭日丘から車で10分もあれば着くのがホテルマウント富士。
先述の通り日帰り温泉に予約が必要なため要確認。

お、オロポ付き……?


日帰り入浴の場合フロントで受付をします。
じゃらんからネット予約していた場合クレカ決済+タオル貸出なのでほんとに手ぶらでも入れます。コインロッカーとかで小銭必要ですか?とか庶民の質問してすんません
山中湖が一望出来る露天風呂・はなれの湯は12時から16時
半露天風呂&サウナ・満天星の湯は14時から18時
と利用できる時間帯が分かれているためどっちも入るには13時くらいから入るのがベター?
だいぶ坂の上に位置するのでご飯食べられる場所がホテル内くらい(徒歩で降りられる距離感じゃない)なので事前に済ますことをオススメします。
山中湖周辺の店は14時~15時に閉まるところが多いので……

普段は絶景……のハズ


天気が良ければ……な!

こちらの施設には等身大パネル(河野さんのサイン入り!)と売店でオリジナルグッズが売られています。
公式ページによると168cmらしいけどパネルの形状上斜めに立っているので168cm感あるようなないような……




筆跡探偵呼んでください
売店はカウンターの真横?にグッズあり
なぜか缶バッチだけ売り切れ
6/5現在、缶バッジが品切れ中となります。入荷までしばらくお待ちください。先着プレゼントのステッカーについても残り僅かとなっております。
— ホテルマウント富士|富士急サウナリゾート (@fujikyu_sauna) June 5, 2023
一声も掛けられなかったけど6月3日スタートで残りわずかだったのでおそらく先着ステッカーは……もう……
肝心の温泉ですが満天星の湯が14時スタートなの知らなかったので12時スタートのはなれの湯だけ入ってきました。


ほぼ貸し切り状態(このクッソ天気悪い中展望風呂に来るやつはそうそういないので)だったものの流石に写真は撮れなかったため「はなれの湯 山中湖」で画像検索してください。
そこに私が本当に見たかった景色があるので(半ギレ)
浴室/露天風呂スタイルとかではなく脱衣所出たらもうパノラマがドーン!!!!!なので遊覧船からワンチャン見えるんじゃね?とか思ったり身体洗ってる最中も寒いな?とか思ったりしましたが圧巻は圧巻。
側溝がおっかない坂を登ってきた分は十分ペイできる価値はあると思います。
霧と雲が立ち込める中に木々が見える風景はハリウッド映画に出てくる古代中国みたいでしたが。

ともあれ2,200円で時間までは二種類の風呂に入り放題(タオル交換は出来ないのかな?確認してない)なのは結構オトクだと思うので飯やら天気やら事前準備した上で行くと十全に堪能出来ると思います。
※6/25追記 上記の通り7/1(土)以降等身大パネル移設の可能性あり
今日は山中湖忍ちゃんのお誕生日🎉
— ホテルマウント富士|富士急サウナリゾート (@fujikyu_sauna) June 22, 2023
ということで...
ホテルのスタッフも特製ケーキでお祝いしました🎂💖
忍ちゃんおめでと~!!
皆さんのイラストも素敵です ✨ #温泉むすめ#山中湖忍#ホテルマウント富士 #山中湖温泉 pic.twitter.com/8EeWVWXWQA
忍ちゃんのお誕生日祝ってくれたり素敵な温泉ではあることには違いは無いので寄ってみてはいかが?(宣伝)
おまけ①飯
車がいる最大の理由。
いかんせん山中湖は大きいです。
1周徒歩なら3時間半、今回対象になる旭日丘↔ホテルマウント富士だけでも1時間掛かるデカさです。
今回の該当エリアは湖の外周の約3分の1ですが
新宿から出ているバスや現地周遊バスもありますが移動に時間が掛かることと山中湖周辺の飯屋はともかく混むため早めに行くにしても遅めにズラして店に行くとしても車があった方が格段に便利です。
大体の店が11時スタートなため遊覧船や温泉のスタートに合わせて行くタイミングを合わせると良いと思います。
↑参考までに今日放浪の果てに自分が行ったうどん屋
3年前にバナナマンの日村さんが来たらしい写真があった
13時半に行ったら有名らしいの焼肉定食もう終わってた……
うどんはほうとうか並みに太いから大盛り頼む時はそれなりの”覚悟”をしてください

おまけ②紅富士温泉
なんか一個だけだと勿体ないなぁと思って寄った山中湖IC近くの紅富士温泉。
出た後知ったんですがゆるキャン△の聖地らしいです。
ホテルマウント富士でここまで来たからちょっとでも霧晴れねえかな……って1時間粘ったのが響いたので30分くらいで出てしまいましたがパノラマみたいに作られた木々を眺められる露天風呂は中々なのでこちらもオススメ。

すごい城下町っぽくて良い
6/25追記7/1(土)から等身大パネルこっちにくるみたいです
何だよォ!!!!!!!!!!!
締めに
ここまで4,500字近く打ってきたものの結局伝えたいのは
・東京から山梨って意外と遠くないから気軽に行く人増えたらいいな~
・ただ山中湖周辺は車無いと死ぬ
・推しが関わるコンテンツが地域活性で盛り上がったら嬉しいから気軽に来れる人増えるといいよね!
・そもそも一回note書いてみたかった
ってくらいなのでなんがしか一つでも役に立つ点があったらいいな~って思ってます
合計5,000字もあったらどっかしらは役に立つよね(楽観)
他の地域でも観光大使になってる温泉むすめいるらしいしそういうのになって河野さんが山梨でイベントする機会増えたら嬉しいのでお暇があれば河野さん推しは是非とも一度山中湖へ……
7月2日(日)に山梨で河野さんがイベントやるらしい、6月17日には一般チケが販売されるらしい
甲府と山中湖だいぶまあまあ離れているけど(お金の余裕があるなら)前日入りして寄ってみるのもいかが?
おまけ③

なんなら効きすぎて平日より早い時間に起きた