見出し画像

台湾旅6日目 台中から麻豆代天府



私の大好きな番組。
クレイジージャーニーでやってたお寺に行きたくて、バスで3時間かけてやってきました。

台南のちょい上の方。


文旦が産地らしい。いっぱい売ってました。
よく分からない物を頼んでしまった。
卵と肉をゼラチンで固めたような感じ。
すごくまずい。
味のないゼラチン。
エビ炒飯も頼みました。これは美味✨
めっちゃ美味しかったが、スプーンがアイスに付いてくる小ちゃいスプーンで、これしかないよって言われた。写真は撮るの忘れた。
小ちゃいスプーンでちまちま食べました。
着いたぞ!
卵天国みたいなの発見💡
カラフル天国アパート
ここの龍入るのに40元


1番てっぺん
独特やね
天女様
孫悟空
私も天国に行けるよう、優しく生きよう。
ここからは地獄ゾーン。
40元
かなり真っ暗で怖い。お兄さんに先に行ってもらい着いて行きました。
結構怖いこと言う。
こんな地獄が10個位ある。
川に人間が流れてた。
これは舌を抜かれる
生きたまま、獣に食べられる
地獄を体験して記憶を消されて、また新たに誕生するらしい。
私は小さい時に見た寺の地獄絵をよく思い出す。怖いけど、見たくなるというか。
毎年お盆でお墓参りするときのお寺にある地獄絵を見るんだけど、今でも鮮明に覚えている。


なかなか面白いスポットでした。
ちょっと行きにくいのが難点。



いいなと思ったら応援しよう!