見出し画像

レンテン族2 ご飯紹介



泊まるところの家族が3食ご飯を用意してくれる。
毎回手の込んだ面白い料理が出て来て楽しみである。


ご飯は毎回火を起こして調理する。


カオソーイ
北タイのカオソーイはひき肉が入っていて、担々麺に近い感じ。
奥の写真 川海苔が入った肉の煮物みたいな料理
ご飯は餅米ではなく普通の米だ。
村の結婚式の次の日の朝の振る舞い。
結婚式パーティにて。
みかん手前 筍の料理がここではよく出る。
魚の唐揚げとてもおいしかった。
日本のほぼ竜田揚げの味付けだった
空芯菜
野菜中心のおかずが多い。
空芯菜本当に美味しすぎる
帰る前にパーティを開いてくれた。
ガチョウを捌いてくれた。
1番上 ガチョウを捌いた時の新鮮な血と軟骨の和物。これが結構おいしい。さっぱりしている。
ガチョウの焼いたのもすごく美味しい。
さっきまで生きていた新鮮なお肉なのでまずいはずがない。
韓国海苔に似ている。
もちろんこれも自家製。
日本の海苔よりも海苔感があるり、ご飯が進む
筍炒めがかなり好き
左 鳥の皮の揚げたのだと思う。
カオソーイ
これはトマトが入っている。
ひき肉が火が通ってないような色だった。
こんなのは日本では食べれないから貴重だ。



鳥を捌くところ。
血ももちろん食べる。


レンテン族の食事かなりおいしかった。
どれもレストランには出てこない家庭料理っぽいのでいい経験ができた。

いいなと思ったら応援しよう!