見出し画像

タイ2日目 バンコクの王道を巡る


バンコクは夜に着き、昼までゆっくり寝て翌日観光へ。
電車よりバスの方が安いことが分かったので、なるべくバスで目的地へ。

バンコクは渋滞が凄まじいので、時間かかりそうなら電車で向かいます。

こんな紙切れが切符です。
席に着くと、係の人がお金の回収にきて、これをくれます


バスでチャイナタウン付近へ。
バンコクは暑すぎてちょっと歩くだけでもへとへと。
初体験のカオニャオ
マンゴーと甘いココナッツ味の餅米と食べます。



抜く前にチョークみたいな
塗りたくられます。


これは毛抜きのプロのおばちゃん。
糸を口である挟んで、巻き込んで毛を抜くよ。
神業だった。



道端で見つけた屋台!
パッタイ40バーツ
200円位です。
超美味しそう。
もやしとニラは生でライムを絞って食べる。これがうまい。
パッタイも大好きな味。
テーブルに辛いのが置いてあって、それをかけてねとおばちゃんから言われた。



来ました!
ワットポー
涅槃像です。
人が多すぎでした。
金ピカで大きい


次はワットパクナームへ。
本当に合ってるかなという道。
夕方だったので誰もいない
線が多い。
到着!!
天井がグラデーションになってるのが素敵。


バンコクは電車もバスもかなりあるので便利。
バスは100円位で乗れるます。
電車は200から300円はかかるので、なるべくバス移動で。
しかし、渋滞がかなり多いのでバスは急いでいる時はおすすめしないです。
その時は、バイタクを使おう!
私はぼったくられやすいので、ボルトっていうタクシーのアプリ使ってます。

いいなと思ったら応援しよう!