見出し画像

もしかして…親離れされてる?#育児 #一年生

最近、というか昨冬位から薄々気がついていたけど、土日の息子の過ごし方を見ていると、"なんだか親離れしてる?"と少し感じることが。
というのも、夏は昆虫が騒ぎ出すため週末になると一日中、血眼に虫を探して色んなところへ繰り出したが、虫が落ち着いた冬前くらいから学校がない土日は、普段通っている学童がある場所と同じところにある児童館へ、昼くらいになると1人で走り去ってしまうのだ。笑 え…、今日も!?

一年生がついに一人行動を始めた

保育園児のときには考えられなかったが、一年生になってからというもの彼は羽根が生えたかのように一人で児童館によく行っている(念のため、GPSを携帯させているが)
これは本当に不思議な感覚だった。親なしで、1人で行動するって凄すぎる。なんだかソワソワする。

児童館が好きすぎる問題

大して実際は問題でもないんだが笑、彼のルーティンとなり、だいたい土曜日は午前中習い事が終わると一旦帰宅して、昼食を済ませると、"じゃあ!🤚行ってくるわ!"と彼はキックボードで消えていく。。
一緒にどこどこへお出かけしない?と聞いても、"え〜べっつにキョーミない"と返される始末。どうしたものか?我々はそんなにつまらないのだろうか。一応小学生より財力は、ある。アイスクリームも買ってあげられるが、アイスは児童館に負けたようだ。

こっそり児童館に見に行ってみる

こう書くと、ヤバい親みたいだが彼は一体何をしているのか見に行くと、駒回しに熱中していた。もはや常連のようで顔パスみたいだ(実際は、児童館の入館カードを持参している)
数人の男子と、児童館の男性スタッフとワイワイギャーギャーやっており、駒の技も色々覚えているらしい。どじょうすくい、線香花火、など技を披露してくれた。ほぉ…。男性スタッフは様々な技ができるらしく、この道30年ばかり駒をやっているらしい。すごい…。
あまりに駒に取り憑かれ、光る駒を買い、家でも時々回していた。今はAmazonで何でも見つかる時代なんだな。

親と過ごすより楽しいみたい

二、三年生のお兄さんから背伸びした言葉を覚えてきたり、下品な替え歌を歌っている。こうなると、親と一緒にいられる(いてくれる)時間は平日と土日の朝晩だけ、、?特に働いている我々からしたら、平日は慌ただしい。

そんなことを考えながら、帰りを待ち夕飯の支度をした

もはや、土日の私は彼のご飯係り。あ、夫のも。母は大人しく食事係りをやっぱりている。
一年生で1人行動、近場だし児童館は知り合いばかりでスタッフさんも皆んな知っているからできるんだろうが、なんだか…寂しいような、手持ち無沙汰というか待機状態というか。笑 用事が無けりゃ遠くに行くわけでもなく、自宅待機している。

児童館では一年生で、親が同伴している子なんていないし。急に放り出されたような、私どうしたらいいんですか?状態。様子を見に行ってもある時は逃げられて、振り払われた。笑
思えばお母さんってうちの母も家にいたっけ。私が小学生のときも、私が友達と遊んでるときはだいたいスーパーに買い物か、家にいたかな。

6歳で親離れ?

予期していなかった。なんか思っていたこととちょっと違った。よくあるパターン。特に父親以外に身内に男子がいなかった女家系の実家から来た私からしたら男の子すら未知なうえに、手探りな育児も相まって、あ、そうなるのね。知らなかった。という感じ。笑

結論:思ってたんとちゃう

あるあるなのか、だいたいこれ。
"6歳はまだまだ小さい。ママがいないと寂しくて泣く。一緒にお手手つないでお出かけ🎵"…… 違いました。
実際は4歳くらいでこれは終わっていたような…2年前倒しているのか?
あと何年一緒に寝てくれるのかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?