
グレフェス備忘録〜Daノクチルを楽しむ〜
最近やっとグレ6-7往復勢になれたかなという実感が得られたので、少し近況を綴ろうと思います。
Daノクチルは記事が少ないので多少無茶苦茶なこと書いても許される…はず
編成紹介

育成サボり気味なのでステータスは低めです。ただ

こういう場面もあったので、育成をちゃんと頑張れば十分ポテンシャルはある編成だと自負しています。
ではコンセプト紹介に移ろうと思います。
コンセプト(Daノクチルの強み)
まず、最初に主な強みについて箇条書きで書いていきます
1. リンクアピールを重ねやすい
2. 高火力
3. 動かしやすい
この3つとなります。
まず1について、ノクチルはシャニマスの中で数少ない2人リンクが可能なユニットです。したがってリンクアピールが非常に容易で、リンクアピールを重ねることによって使用率によるポイント変動の影響を緩和することが可能です。
次に2について、上に乗っけた画像のように飛びターンにバフが鳴きやすく1000〜1200%くらいの火力を出すことができます。火力は正義です
3について、フェスマルートがある程度決まっているのでグレフェス中に悩むことがありません、初心者におすすめの構築となっています。反面対面お祈りゲーは加速しますが、グレフェスはもともと対面お祈りゲーですので、下手に考えるより、思考せずに試行回数稼げる方が精神衛生上良いと考えています。
ではフェスマルートについて解説します

はい、みんな大好きマイバレ砲こと夏葉さんです。Daノクチルにおいて全体6.5倍を放てる強力なフィニッシャーとなっており、パッシブスキルで注目度を上げることもできるため親和性が非常に高いです。入れるだけでフェスマのしやすさが2〜3倍に跳ね上がります。短距離だけじゃなくて長距離にも対応できるこのカード、実質トワコレ
この夏葉さんの6.5倍アピールにいかに繋げるか、というのがコンセプトになってきます。
そこで注目すべきはこのカード

【国道沿いに、億光年】浅倉透です。高倍率のバフと注目度UPを一度にこなします。特に小糸&雛菜とのLINKでは注目度が1000%UPし、一気に夏葉の火力がフルスロットルになります。
このように透LINKアピール→マイバレ夏葉の流れがDaノクチルにおける個人的な黄金パターンであり、考えの主軸となっています。(同じ考えの人と出会ったことはないです。)
Ceポジションについて
夏葉をフィニッシャーに採用する場合、思い出アピールの重要性は他編成に比べて1段階落ちます。ですので、Ceポジションについて自由度が結構高いです。
とはいっても、やはり思い出火力が高いトワコレ円香が第一候補とはなりますが実際に使用してみてSignature雛菜にも別の良さがあると感じたのでそれぞれの良い点を列挙していこうと思います。
Ce円香

•思い出リンクによる、第二のフェスマ軸←強い!
•Ceの位置から放たれる全体5倍アピール
•トワコレパネル(上限)による高いステータス
•完凸でなくてもCeにいるだけで仕事をする
Ce雛菜

•Ceの位置から放たれる全体4倍アピール
•Le円香によるトワコレの安定した高倍率パッシブ供給
•思い出アピールを捨ててSTEP産にすることで得られる高ステータス(まだ実践してない)
•円香のスキルから全体アピールを抜くことができるため、LINKの流れが良くなる
以上になります。最後のメリットだけ分かりずらいと思うので少し解説します。
コンセプトで紹介した通り、この編成は透LINK→マイバレ夏葉のルートを目指すのですがこの時
円香→透と小糸&雛菜→透の2つのルートが存在します
そして円香→透のルートを通る場合、若干火力と注目度が不足しがちです。
円香の全体5倍スキルは確かに爆発力は大きいですが状況によって腐ることが多いです。それよりも小糸or雛菜→円香LINK→透LINKと繋げられる全体アピール不採用の方がフェスマまでのルートが広がり結果的に強いという考えになっています。
まとめますと、トワコレが完凸でない場合はCe円香で良いと思いますがトワコレ完凸ならば(3凸でも良いかも?)Le円香も一考の余地ありだと思います。
サポート(育成)について
正直なところ、育成面についてはカードも揃っておらず(花火夏葉不在)あり物で組んでいるので必須だと思ったカードを紹介する形にさせてもらいます。
1枚目

言わずと知れたSTEPのDa育成の最強カードです、施設マスタリー10はやはりバグ。入れるだけでソーダの消費が抑えられます。要員としては施設マスタリーだけなので必須カードではないのかも知れませんが、入れないと精神とソーダがもっていなかったので個人的には必須カードです。
2枚目

トワコレです、虹パッシブが透LINKに呼応して飛びターンでの火力上昇に貢献します。施設マスタリーをもっているのも評価値大です。あまり言いたくありませんがやはりあると無いとでは安定性が段違いだと思います。
3枚目

貴重な注目度上昇パッシブを持っている、必須カードです。Daノクチルをやるならこのカードか花火夏葉のどっちかを持っていないと厳しい。透でLINK出来なかった時のリカバリーとして、最低限の注目度を確保します。
育成面でも優秀で隙がありません。
4枚目

ほぼ無条件の120%バフ、雑に強いです。低メンタル以外の全てのDa編成において入れ得だと思います。実質トワコレ第二弾
小糸や雛菜などアピールスキルで困ったら大吉のスキル持たせておけば、損にはなりません。飛びターンは4ターン以降にしなければいけないので遅延はあるに越したことはありません。
5枚目

意外なチョイス、なんと配布です。Leや脇育成でオデアビリティを全部取ろうとした時貴重なMe源になります。カラフル千雪と相性が良いのもgood、ただパッシブは配布クオリティなので限定が揃ってるならあえて採用する意味はありません。
6枚目

トワコレあさひと相性の良いカード、パッシブも飛びターンに鳴いて火力上昇に貢献します。大吉の方が強い?それは言ってはいけません。
トワコレあさひを持っている時のVoひらめきとしてGRADでの採用はありだと思います
この他、【はるとあめ】福丸小糸なども使用しましたが、特筆すべきことがなかったので紹介はこのぐらいにしておこうと思います。
まとめると必須だと思ったのは
チョコレー党と大吉とカラフルで、あとは無くてもどうにかなるかなと思います。
ちなみに【ハシルウマ】は未所持のため使用感がまったくわかりませんが施設マスタリーと注目度UPパッシブ、体力マスタリーを持っているので多分入れ得だと思います。
恒常や配布でも夜夜中の100%バフやグレフェス霧子の100%バフなど使えそうなパッシブは多いので、要求されるのはサポというよりもpアイドルの方といえるでしょう。
立ち回り
流れとしてはコンセプトとCeポジションについてで説明したので語ることはあまりないですが、フェスマやPLを取れた時の流れを振り返ることとします。

こちらグレ6の時にとったフェスマの瞬間です。グレ6なので思い出で足りていますがグレ7だと一個左のマイバレ砲じゃないと足りないです。ただ概ね流れは変わりません。
まず対面を見てVoとViでどっちの方により偏りがあるか判断をします。(多分に運要素を含みます)偏りがある方を大吉や夜夜中で妨害しつつ、円香や透のLINKを重ねます。いい感じに透LINKが決まったらマイバレ砲を打ちます。
これが全てです。なお、大吉だと興味downが飛んできてVoは止まらないことが多く、実際今まで成功したパターンは全てViに妨害を入れることで成功しています。…やっぱり夜夜中の方が良いのか…?
まあ結局対面お祈りゲーです。信仰力大事!
終わりに
以上、備忘録を兼ねたDaノクチルの紹介でした。まだまだ試行錯誤の段階なので楽しみながら改善していければと思っています。なお、この編成は一般的なDaノクチルのセオリーから外れているっぽいです。(一般的なDaノクチルってなんだ…)おそらくですがマイバレ夏葉では使用率を盛れないというのが大きいからだと思います。ただ使用率以上にフェスマ確率が上がるので私は採用をおすすめします。Daに限らずノクチルはポンポンLINKできて使っててとても楽しいので是非皆さまも手持ちが揃っているようなのであればお試しください!