人生最高の夜をバーレスク東京で迎えた男の話
この一瞬だけは世界中の誰よりも俺が一番幸せだッ!
これ以上の幸せがドコにあるッ!
そんな話。
どうも新井です。
今回もよろしくお願いします。
いつも通りなんとも言えない小ネタや脱線や語りが満載の掃き溜めでございます。
心して読め。そしてドン引け。ついでに新井という人間を知れ
雑な話
5月の真ん中ら辺に3部だけ行った時の話。
一応この時の主目的は立川ゲーセンWILLで開かれたデモブラの大会に参加することだったんだぞと一応言っておきます。
なお結果は散々。どれだけEVOJAPANでの1回勝っただけで全体5位(30人弱中)が運全振りだったかを改めて知る。
(一応この時の流れが1回戦シード、2回戦相手が来ずに不戦勝、3回戦勝利)
この日は昼から19時くらいまで滞在して野試合で累計2桁勝ったっけって感じ。練習環境が欲しいから自宅から徒歩圏内にネシカ1降ってきてください…
はいいとして。
最近店行くたびにどっかしらの部のOdo芸で龍持ってる気がする私。
んでその最中の動画をふたばちゃんに撮られ、自撮りという名の犯行声明(備考:バカかわいい)まで残されると言うのがテンプレになりつつあります。
前も触れましたけどこの辺り全部私のiPhoneでやってます。持ち出されてます。
んで何故か血が騒ぎます。「なんかやられっぱなしは嫌だな」と。
さぁ行ってみましょう。
この時の座席は4月に来た時と同じ端席。TOXICでゾンビふたばに捕食されます。
Odo芸、龍あります。持たされます。仕込みます
んでどうなったかといいますと
俺の勝ち!(本田画像)
まぁ何したかって言うと
「撮ってる所を逆に撮る」ってだけの割と誰でも考えつきそうなこと。
前回前々回とあちらさんが使った側のiPhoneを座席に置き(撒き餌とも言う)、普段電話するために使用してるもう1つのiPhoneをポケットに入れて席を離れ「撮ってんな」ってわかった所でカメラを向けると言う対策。
普段「2台持ちクソ面倒臭えからそろそろ1台に戻したいわ」って結構な頻度で愚痴ってる一方で「あー複数台持ち大正義」って思った割と初めての瞬間である。
この手、4月の時みたいに知らん間に撮られてただったり、そもそも撮られなかった場合は策を出すことなく席に戻り「(´・ω・`)からぶり」となってしまうので、そこはある意味ふたばちゃんを信頼しての立ち回り。
そしたら途中で目の前にバッ!って現れてiPhone(もちろん私の)向けるんですもん。内心「すげえ。ここまできっちりハマるとは流石に思わんかった」って思っていたとかなんとか。
(新・ω・)<フタバタイサク、カンリョウシマシタ
という訳で、謎すぎるn先は5月時点では1-2で私が劣勢です。
…4戦目は果たしてあったのでしょうか。このあと。
その後にU149小春SSR確定ガチャを引いて貰い、4月の仁奈同様最低保証だった(更に小春のSSRは被り確定を黙った上で引かせた)と言う話があるのですが、本人の名誉のためここでは触れないでおきます。
てかこの日の4部クソ忙しいってのに合間縫って自分を始めとした推しプラン付けてる人の席回っててほんますげえなって。ありがとうね。
まぁそんな感じの話でした。では本題どうぞ。
本題
どんな人にでも必ずあるよねってのが誕生日ってやつです。
正直隠す必要性も感じないのでぶっ放しちゃいますけど、この度6月8日を持ちまして人生33年目が終了し34年目に突入しております。
2005年の日本シリーズで千葉ロッテが獲得した総点数と同じになりました。
それはそれとして。
18までは基本的には実家で、一人暮らしを始めたそれ以降は自宅もしくは職場で誕生日を迎えていたわけですが。
なんか1回だけ中野TRFで遊んでる途中で迎えた記憶がうっすらとありますけども。
どうも30超えると「あーそういやそんな日でしたね」って軽く流す事も出てきました。Twitterで風船飛んでもスルーしてるとか。そんな感じ。
まぁ何が言いたいかって19以降基本的に誕生日は1人で迎えてたんですよ。
ただ今年に関してはどんな気の迷いがあったかは知りませんが「自宅や職場以外で誕生日を迎えてみたい」って思ってしまいまして。
なんといいますか。色々あったんです。
そんな色々あって「自宅や職場以外」の場所として今回私が選んだ場所は
「ですよね」「知ってた」「そらそうよ」
この半年の動向見てれば誰だってそーする。俺もそーする。した。
なおこれを迎えるまでの地味な根回しをちょいちょい行っていたと言う話があったりなかったり。
・本来8日は仕事だったけど「休みよこせ」と4月真ん中くらいから言っていた話(あっさり通った)
・ふたばちゃんに「8日誕生日でその日をここで迎えようと思ってるから居て欲しい」と結構な欲しがりをしていた話(割といろいろありました)
・U149の小春回がその直前に来たら嬉しいなという運だけの話(無事通らず)
詳しくは触れたり触れなかったりします。
と言うわけで6月7日の3部に居ればショー中に8日、誕生日を迎えるって話です。
なら3部だけ居ればいいよねってはなるわけがなく。通しじゃオラァ!
通しでの参加は4月のCOCOさんイベント以来、店に行くのは6ヶ月連続(2023年1月~)
なんやかんや初めて行って以降月1以上の頻度で行くってのが半年継続してしまいました。
…とまぁそんな塩梅で当日を迎えます
1部
割とギリギリに予約したので、座席も割りと適当。
今回は今まで一度も利用したことがない「前方席確定」と、3部に「超ど迫力」
今までに触れたか触れてないか覚えてないので改めて書いちゃいますが、「ど迫力」と「超ど迫力」と「前方席確定」の3つのプランに関しては会員登録した上で予約をすると確定後に座席を指定できると言うシステムがあります。
ただし指定したあとの変更は不可。
どの席が空席になっているかは実際予約を確定させてその後に座席一覧を見るまでは判らない仕様…なはず。
言っちゃうと各部で埋まってる席に違いがあり、指定はしたものの部が変わるたびに席移動が発生する感じに。
そんなこともありつつ1部で指定した席が
イヤーグウゼンダナーナンデダロウナー
まぁね、4月も5月もこの席の1つ後ろの席に居たんですよ。わかりますって。
適当つった割にこの辺りは意図して選択してる辺りアレ。
この席の1つ後ろに居た奴が今回この席に来たと、つまりここは…端です。
さぁ今回もやってきてしまいました端席恒例ドラゴンチャンス。
(ドラゴンチャンスてなんぞやって方は確か過去の記事でそれに触れてるのがあるので探してみてください)
だがしかし1つ前だからその分他の人に回る!それならば俺の所までは来ないはz「持ってくださーーーい」…oh
そしたらなんか「待ってました」と言わんとばかりにちょっと後ろに奴がいるんですよこれが。
振 り 向 け ば F が 居 る
(新゜ω゜)<想定外の事象が発生しました。詰みです。
笑顔で私のスマホを持ち出す瞬間を目撃しました。現行犯じゃ現行犯。
こうなってはもう対策もクソもないです。
向こうがやってくるんじゃないかなーって想定した項目の中に「しれっと後ろにいる」があったりしたんですが、今回やられてましたね。動画見て気付きました。ずーっと自撮り回してたからっぽいからあそこですれ違ってはい終了とばかり思ってましたわ…
しかしなんでしょうね。ふたばバースデーの回で「壇上登るのが野望」つって実際それやった時に何とも言えない達成感に包まれたんですけど、あの日以来行くと必ず🐉で登ってる気がしますね。
今回の犯行声明(自撮り)は約40秒。近麻のメッセージ動画より10秒も長いと言う所でこの話はおしまいです。はい永久保存。
正直この日の1部だけで言うとなんか不完全燃焼感。
言っちゃうと「あれ、どうやって盛り上がるんだっけ」ってなってしまいそれがどうも周りも同じだったようで。
上のドラゴンの話も多分2,3部とかで喰らえば相当笑いながら撮られてたんでしょうけども、よーく見ると私笑ってないんですよ。
なもんで、その辺で変な感じにさせちゃったかなーとかだったらそれはごめん。新井が悪い。
次行ってみましょう。
2部の前
座席は1部から左に3つ移動。
2部前の会話は近麻の事前物販の話。
新「買おうと思ってたもの粗方買った後に他の商品見たらベースボールシャツすっごい早く売り切れてたねー」って切り出し。
🌱「ねー!昨日来た子もチャレンジしてたけど本当にすぐ無くなっちゃったって!」
新「そうなんだねー。いやー誰が買ったんだろね(スマホを見せる)」
新「誰 が 買 っ た ん だ か」
わ た し で す
そりゃ買おうと思ったもの粗方買うには真っ先に無くなりそうなものから手付けますよねって話。
「カートに入れる」が点灯してから購入完了まで約30秒くらいです。参考程度に。
なおこの影響かどうかは不明ですか、この部の推しプラン特典ブロマイドのコメントの宛名が「あらいー!!!」となっており、とうとう呼び捨てになりました。
近麻当日は朝から参加と言うのは厳しいのですが、なんとかして3部以降でもいいから参加できるといいですねって感じ。そのためにもスケジュールの調整とかガンバラナイトです。
何ならこれの前にみさちゃんにも「行くわ!こっちのスケジュールは頑張って調整すっから!」って言っちゃいましたし?
…これに関して続きがあるのですが記事のケツの方でお話します。いい話では無いのでそこはご理解を。
見たかった景色へ
2部は適度にアルコールを接種したこと+周りのお客さんが結構ノリが良さげと言うのもあり「あ、これはもう開き直ったほう良いわ」と結論が出、声出すところは全力で声を出すと言う立ち回りへ移行。
結果こうした方がクソ楽しいって気付けたからいいかなーって。
声の感じがアカツキ電光戦記とかに出てくるエレクトロゾルダートみたいな「アーイ!」だったのはまた別。
2部のハイライトはSWEET MEMORIES。
何があったかっつーとふたばちゃん出てきた瞬間
「うっわまじか…まーじかー…ふたばーーーーー!!」
ってのを無意識の内に口にしていたみたいで。
インスタライブやスペース等で歌っているのを聴いたこともちょいちょいあるんですが、生かつソロで歌ってるのを観る(聴く)のは実は3月のバースデー以来。
動画撮ってましたが「これは自分の汚い声で汚すことなんてできない」と言うことで、頭に口走った所以外はもう黙って観てました。
これ誕生日直前に観られるとか最高以外なんと言えと。
手を振る他のお客さんに笑顔で手を振り返すふたばちゃん。それに合わせてお客さんも笑顔になる。ものすごい温かい空間に見えました。
「これだよこれ。見たかった光景ってこれなんだよって―――今日来られて本当に良かった」
そう感じた瞬間目元がウルウルしやがりましてですね(要約:ちょっと泣いた)
あーもう満足。この後にバースデー祝ってもらうの?何これ今日満漢全席??
結果、この次の大車輪は「あーーーーごめん。今だけは余韻に浸らせてほんとごめん」って感じになっていたそうで。
なおチップタイムでは無意識の内に購入していた200RIONバケツを渡し写真を取っていた模様。
歌聴いてちょっとだけ泣いたことはこの時点で正直に伝えときました。
折角なので。「うわまーじか…」の後の部分なので安心して見て
因果律の狂い と言う名の盛大な脱線タイム
因果律の狂い→予想していない事が起きること
で、ここでちょっとずれるんですけども。
この日店に入って席についたちょっと後にスタッフさんから「本日お祝いのプラン入れてますけど何部にやりますか?」と確認が入り「あー…じゃあ2部でお願いします」と伝えました。
と言うのも、当初この日のふたばちゃんの出勤は1,2部となっていて3部は不透明(1部前の話だと9割居る)でして。
今日ここに来た目的の1つが「ふたばちゃんから誕生日を祝って貰う」なので、確実に居る2部でそれをやってもらおうと言うプラン。
0時回る前にやる事になるので厳密には誕生日前なのですが、やらんよりは遥かにマシだろうと言うことからこちらの方向へと舵取りをしました。
が、
そんな2部のチップタイムの半分くらいを経過した所でMCのナギトさんからお呼び出し
「アライさまHappy Birthday!どうぞステージへ!」的な感じ。
ステージへ向かおうとしている所でふたばちゃんと鉢合わせ。
🌱「あれ今!?」
新井「今だよ??」
🌱「3部にやると思ってたのに!」
新「へ?」
「3部居るかもしれない」から「3部も居る」に変わってました。
実は2部前にそれ直接聞いていたのですが、時間配分もあるだろうから「やっぱり3部に変えてくれ」なんて言えないだろってことで何もしてませんでした。
よーく考えたら「サプライズは2部でやろうとしている」って自分ふたばちゃんに言ってませんでしたねこれ。はっはっは。すまんな。
で、そのやり取りを花道で見ていたナギトさんに
「この娘(ふたばちゃん)が3部でやりたい言うんで…3部に変えてください!」
と「俺は悪くねえんだ悪いのはこいつなんだ」って言い方で直訴。我ながらクソ。
なお無事通りました。
バースデーサプライズをフェイントし次の部へずらすとか言う地味に例が少なそうで面倒くさいことをしてしまう男がいるらしいぞ。
この見出しに関連した脱線をします。
今回の誕生日を祝って貰う計画、「こうなったら嬉しいよな」って妄想が割と最初の段階から頭にありました。
ただそうならない可能性だったり最悪の状況も常に想定しており、その最悪の状況として出していたのが「ふたばちゃんが7日出勤ではない」事。
ただ想定こそはしていたけど「流石にないやろ」って高をくくっていたのも事実でして。
故に最初に出した6月シフトで7日に出勤が付いていないことに気付いた時は割と真面目に動揺してしまいまして。
その日夜勤だったかなー。仮眠から目覚まして寝ぼけつつそれ見ちゃって一瞬で眠気吹っ飛んだよねって話。
その後に取った行動は黒歴史。カタカナ4文字で「メンヘラ」
その後紆余曲折ありまして7日の1,2部に出勤が付き、そしてこのタイミングで3部まで居ることが確定。
そんでもってバースデーサプライズの実施を3部チップタイムへと移動して頂いたことにより、「最悪の状況」から「想定していた最高」へと大昇格。
こんな事ある?漫画か??
今回の件、自分1人じゃどうしようもない部分があまりにも多いのは最初からわかっていましたが、こう動いてくれた人がいるって改めて分かるともう…ね。
だって自分やったのせいぜい「予約を忘れない」と「当日万全の体調で店に行く」くらいですよ???
色んな人に感謝しないといけません。
3部行ってみましょう。
紙を被り水も被った3部
3部は再び席移動からスタート。この部に関しては予約時点で推しプランを付けていなかったので、2部終了後にスタッフさんに「3部推しプランふたばつけてくださいな」と改めて申請。
移動先は超ど迫力プランの席。かつ花道側の一番前(7月から「プレミアムプラン」になり値段が若干上がる場所)にしました。
値段変わっちゃう前に一度くらいはこの席体験しとけって判断です。
バカ近いです。
ショー中は常に上向く感じにしないと顔見えませんし、動画撮るためにスマホを普通に構えたらローアングルになってしまい(ローはNG。お嫁に行けなくなっちゃうため)腕上げないと厳しい為、結構な力を使います。
3月末に行った時にもこのプランで一番端っこの席に座ったのですが、同じ値段でここまで違うかって普通に驚愕です。そら値段変わるよ。
ただその端っこに座るが無かったら今では恒例になってる🐉のくだりが無いって考えたらあの時も間違いではないんではって。
なおこの場所割と色々あります。
手始めにプニパニグミでふたばちゃんからグミ投げられると同時に別の子からも自分の方にグミが投げられ、結果両方ファンブルすると言う痛恨のエラー。
???「新井あーっと!!!」
つらい
他、「この演目は最前花道の人は飲み物を持ってください」と言われ、それに従わないと衣装が当たり倒れる危険がある(振り袖ビンタ)とか
「この演目は飲み物のカップを上から抑えててください」と言われ、それに従わないと大量の紙がカップに入ってしまう(猛吹雪)とか色々。なおショー中に0時を迎えあるツイートをし、ほぼ誰からも反応がなく若干凹んだ話があるのですが詳しくは触れないでおきます
んで、大量の紙が散乱したテーブル、それを見てめっちゃふざけたくなりまして…
とりあえず紙適当に掬って頭の上にセット。そのままOdo芸を迎えます。
少なくともナギトさんとももちゃんが笑ってくれたので間違った行動ではなかったと思ってますし、
なんならその後その頭を見たふたばちゃんが笑いながら頭を払ってくれたので尚更間違った行動じゃなかったと思ってます。
…おふざけに付き合ってくれて本当にありがとうございました。
なおこの日の3部、恐らく私がここに来始めてから一番お客さんが少なく(自分が居た花道の1列、ある程度経過するまで自分しか居なかった)また雰囲気も落ち着いており、Odo芸って「お客さん立って!」が基本だけど座ってる人がまぁそれなりにいらっしゃいまして。
あまりにもあまりにもとなったのか一度ナギトさんからSTOPがかかりましてですね。
ある程度お客さん立たせた所で声出し。まずは下手側のお客さん全員から。
「そうそうそう言う感じそういう感じ」ってなった所で続いて上手側の…私だけに振られる。
「お兄さん!盛り上がれますか!?」
新「イ゛エ゛ェ゛ェ゛ェ゛ェ゛ェ゛エ゛エ゛エ゛エ゛エ゛エ゛イ゛!!」
なんかこくじんみたいな叫び声出しちゃってもう。
そしてフィナーレへ。
2部の席の時点で若干水飛んできてたのでこの位置ってもしかしてとんでも無いことになるのでは?
やっぱりとんでもないことになりました。
周囲びっしょびしょです。3部前に荷物をカウンターに預けたの大正解。
っつ―訳でその後色々あってついに「その時」が来てしまいます。
アライランドサガリベンジって事でお願いします。自分で言うと寒いなこれ
人生最高の夜
やりかけで終わった2部同様ナギトさんのアナウンスでステージ上へ。
序盤誰も来ずステージの脇を1人でウロウロすると言うあまりにも不審者な立ち回りをしたそうですがそれはそれ。
今まで全く説明してませんでしたけどこのサプライズってやつ、予約する時にそんな感じ(誕生日に限ったことではない)のことを備考欄に書いて置けば当日店行った時に祝って貰え、ステージ上で記念撮影を行うという物です。
サプライズを自分で予約するならそれはもうサプライズじゃないのではって言われるかも知れませんが無視してください。
なおこの時の写真新井(母)に送りました。何故か妹がめっちゃ羨ましがっていました。来いよ12月。
用意された椅子に座って少し待っていたらですね、センターサークル側からなーんか持ってこっちに来てる人がいるんですよ。
それ見た瞬間頭抱えて首を横に振って「いやいやいやいや…はははっ…えぇ?!」とリアクションにならないリアクションをする私。
え?ケーキ?このケーキ誰が用意したんです?ふたばちゃん?
誰に?…俺に?あー、あー、もう。あー…
そんな訳でして、ふたばちゃんがケーキを用意してくれてました。
夢か?これ夢か何かですか?夢なら覚めんでくれ。
もーうこの時頭真っ白なりましてね。何か言われてたとしたらごめんなさい全く覚えてません。
そして記念撮影とロウソクの火消し。
「2部ではフェイントカマして本当にごめんなさい!」って言ってから消しました。
最後に自分のためにわざわざ登壇してくれた他のバーレスクガールの皆様方に「ありがとう」と頭を下げ降壇。
席に戻った後は一旦待機。その間にキャストドリンクを注文。当然4部も居残り。
しばらくして私の席にドリンクを持って戻ってきてくれたふたばちゃん、じゃあ乾杯しましょう…となったのですが。
以下、乾杯の時に私が口走った挨拶(原文ママ)です。
新「親愛なる我が推しふたばよ。今宵は我が生を享けた日をこのように盛大に祝って頂いた事を心から感謝する。これからも面倒なやつだとは思うがどうか宜しく頼む。
さて、今宵ばかりは天使と契約せし者も、悪魔と契約せし者も、日々の戦いを忘れ宴を愉しもうではないか。聖杯(グラス)を手に取れ!…うわめっちゃ恥ずかしいなこれ…今ここに誓え!エンゲージ(乾杯)!」
🌱「エンゲージ!!」
よくやった。やりきった。偉いぞ私。
元々はデモンブライド(格闘ゲーム)勢のあるプレイヤーが乾杯の挨拶で発したことによって生まれたネタ。曰く「酒入る前にやった」とのこと。
それが同ゲームのプレイヤーで擦られ、極稀にゲームを跨いじゃうことも。
…てかこれやる前に「色々言うけど『エンゲージ』が『乾杯』ってことだからね」って説明するのも結構恥ずかしかったぞどうしてくれんだ法皇。
これ、Twitterでハッシュタグがあったりしちゃうので( #今宵ばかりは天使と契約せし者も悪魔と契約せし者も日々の戦いを忘れ宴を愉しもうではないか聖杯グラスを手に取れ今ここに誓えエンゲージ乾杯 )気になった人は是非見てください。大体飯テロ画像ですけど
このハッシュタグで女性が映ったのは恐らくこれが初めてだと思います。
以前の集まりで「バーレスクで撮った写真このハッシュタグ使ってそのうち上げるよ」って宣言してそれを実行した形なので文句なし。
この乾杯の祝言、実は一度やってみたかったのでここで出来たことには結構満足してたり。
もし次があるなら恥ずかしがらずに言えるようにしたいですね。
てか1対1でやるもんじゃねえ!!!!!!!!!!
軽く飲んだ後は話をしながら2人でケーキを食べることに。推しと一緒にケーキ食うってなかなかぶっ飛んだことしてますよねこれ。
結構良い所のケーキらしく確かにものすごく美味しい。通常の39倍美味しい。ハートがでけえ。
「もう(初めて会ってから)半年かー」って話だったり「信じて付いてきてよかったわこんな楽しいんだもん」って話だったり「最初7日に出勤ついてなくてガチ焦りした話」とか色々と話した所で閉店。
最後は店の入口まで見送って貰っちゃったりして「また来るよ!」とか「また会おうな!」とか「次は近麻かな!」とか、そんな感じなことを言い退店しました。
※なおこの直前に4月近麻の推しのぼりの話をしたのですが、所在がわかるスタッフがこの日誰も出勤していないとの事でお流れに。また次回。
余韻に浸りつつ夜道を歩き、荷物を置いていたホテルへ到着。
結構くっついていた紙を盛大に部屋にぶちまけベッドに寝転がる。
人生最高の夜はこんな感じで幕を下ろすのでした。
まとめ
えー、以上が誕生日前日から当日を迎えるまでの出来事となります。
出来すぎだと思うんですけど。
SWEET MEMORIES聴けた時点でもう充分過ぎるくらいだったってのにそれにさらにドカンですよ。
「これ以上何を望めと言うんだ」ってレベルでやっちまってくれましたねホント。
6月8日って昔嫌~な事件が発生した(大阪のアレとか秋葉原のアレとか)から「なんで俺の誕生日にそんな事起こるんだよ」って誕生日が憂鬱になるなんてこともあったりなかったりした時期もあったのですけども。
なんて言うかこう「誰かに誕生日を祝って貰う」ってのもすごく久しぶりでした。こう言う感覚なのですね。ずーっと忘れてました。
さっきも言いましたが、なんやかんやこのコンテンツに出会ってから半年です。
「唯一本名で通した」初回に始まり「新井」を名乗った2回目でまぁ随分と早く私のこと覚えてくれたようで(大体ランドサガのせい)。
「しっかしよく覚えたね俺のこと」って言ったら「いや新井さんはめっちゃ覚えやすかったよ(笑)」って返されましたし。
そっから月1,2回のペースで店へ行き、外部のイベントにも行っちゃったりして。
いろいろありました。いろいろありましたで済ませちゃダメなくらい色々ありました。
多分今後もいろいろあります。
そんな自分にできるのは「信じて着いていく」
それだけである
さて、今回の事に対し礼を述べて終わりにします。
ここまで読んでくれた皆さん本当にありがとう。またそのうち
ふたばちゃん今回は何から何まで本当にありがとうね!
今後ともうどうかよろしく!!
※もうちょっとだけ続きますが悲しい話なので、読みたくない人は下の写真だけ見てバックしてください
(注)
えー、楽しい話はここまでです。
こっからは6月9日に起きてしまった出来事の話。「2部の前」の話に関連してきます。
そうです。近麻の話です。
愚痴とか嘆きに近い内容と言うかまさにそれですので、読んでて嫌な気分になる可能性もあります。あと多分文章ごちゃごちゃです。
申し訳ないですがこの辺りは自己責任でお願いします。
それでも読むと言うならばこの先をどうぞ。
…保険かけるようであれなのですけど、下の愚痴書いたの2,3日前なので流石にその時よりはメンタル回復してます。
わざわざそれ用に修正するのも面倒なので、書いた当時のまま掲載します。よろしくお願いします。
悲しみを背負いし者達
ご存じの方も多いと思いますが6月9日の18時に近代麻雀水着祭の開催中止が発表されました。
諸々全部リセット喰らって2部前の会話等が虚空へと消えたってなるとなんかめっちゃ悔しいです。
🌱「Tシャツサインとかすごいからね。楽しみにしてて!」
って言われたから楽しみに…したかったなぁあああああああああああああああああああ!!!!!!!!
正直今回は行ける保証が無かったので、その分事前物販頑張ろって決めてました。
物販のスケジュールも仕事の休みと運良く被ってくれて、開始の時刻が近付いたら気合を込めてPC前に座って待機。19時になったら一度更新して「はよ(カートに入れる)光って!!!!!!!」って願いながら連打…は流石にしてませんけど適宜更新してました。
そして真っ先にベースボールシャツの購入手続きを終えます。
「よしよし!!」って言いながら他の商品も次々と手続きを行い5分程度で買い物終了。
「やりきった」と言う感覚が出ました。これで翌日バーレスク行ってふたばちゃんに「全部買えたよ!」って報告して更に誕生日祝って貰えたんですよ?最高じゃないですか。
んでもってそっから1ヶ月半ほど待てばこの物販が届いてヒャッホウ!ってなるんですよ。考えただけでワクワクするじゃないですか。
上でも書きましたけど店にいる間で「あー、やっぱ近麻行きたいわ。スケジュール合わせ頑張ろ」ともなりました。
撮影会と言う物に参加したのは前回の近麻が初めてだったのですが、あの雰囲気の良さは早々味わえない。
あのゆる~い感じ。次の撮影スポットへはみんな揃ってお喋りしながらぞろぞろ移動して、何より店じゃバタバタしててあまり出来ない他のファンだったりスタッフさんとも交流することができるあの環境。
「ふたば推し」の人と話をしたの恐らくあそこが初めてかと。
他には「あ、この人名前見た(聞いた)ことある…」って人も居たりね。
参加費決して安くないですし交通費も馬鹿になりません。
ただその対価は十分過ぎるくらいにあると感じました。仕事の都合午前中しか居られなかったけど滅茶苦茶楽しかったです。
何が言いたいかってねー、その「楽しむ機会」だったり、今回の私の場合だと「物販をコンプリートする権利」をその手に掴んでいたのが理不尽に奪われたんですよ。
悔 し い に 決 ま っ て る で し ょ
泣いていい?泣いていいですか?
私よりしんどい思いしてる人の方が多いだろうけどごめんなさいちょっとだけ泣きますね。
はい泣きました。今なら無想転生を使えるかもしれません。
なーにがアレかって「人生最高の夜だ!みんな本当にありがとう!」ってなった翌日にこんな直角に落ちるような出来事喰らうとか思いませんて普通。
何時までも被害者面をするのは流石にって思ってるので、何処かで割り切りたいんだけどもどっかで引っかかってます。
バーレスクで代替開催されるそうですが正直行くかは未定です。どんな面したらいいかわかんないんだもん。
終わりです。