ミルグラム感想-第一審-ミコト

ミルグラム第一審
考察ほどではないけど考えたこと
歌詞通りではなく何回か見返して思った順、調べた順
赦す赦さないではなく単に観察



ミコト 目上の人への尊敬語

MeMe meは私に、私の、私を 私に私をがしっくりきそう

 夢は見たことを覚えていたり覚えてなかったり、別人である時のことも覚えてる時もある?
 ボクが裏人格で素行不良、僕が主人格
 おやすみ、かわりばんこは裏の方が主導権を握ってる?
 飲み込んだマイナスのイメージ、は裏人格を受け入れたもしくは受け入れざるを得なかった
 あゝ “ゝ”は固有の音、意味を持たない文字で反復文字。他の人たちの歌詞ではああを使うのにミコトだけあゝにするのは片方の人格(多分裏人格)が意味を持っていないから?その後いっそ僕がもうニセモノと言っているのは元々裏が意味のない人格だってけど、今は自分の方が意味がないと思っている
 どうか間違いだと 嘘だよと言って 僕が正しいと→主人格は全く人を殺してないわけじゃない。それが仕方のないことだったことにしたい
 声優さんは多分二つの人格で微妙に歌い分けをしてる。なんで僕がここにいるの辺りの物静か?な感じが主人格、荒げてる感じの時が裏人格で、受け入れてからはどっちも含んだ感じ
 タロットカードの悪魔(正位置)は「悪事であることを理解している罪悪感を持ちながら、得られる快楽に依存してしまい、それに浸っている状態」罪悪感を持っているのは恐らく主人格
 タロットカードの愚者(正位置)は「欲求に忠実に行動し、未知の世界にも飛び込む無謀さと勇敢さを持つことを示す」→主人格が殺人という世界に心身ともに入ろうとしている?
 タロットカードの死神(正位置)は「生命の死だけではなく計画の中止や人との別れなど、何かが終わることを示す。次の段階が見えていない状態にある」。ミコトからすれば逆位置「物事が終わると同時に次の世界が見えてくることを示し、状況がほぼ180度変化して生まれ変わったような状況が訪れる」
 タロットカード小アルカナ
・PAGE   純粋さや誠実さ・素直さを持つ人物や、若者・学生・初心者・年下の人を意味する→主人格のこと?
・ACE of CUPS   愛・喜び・調和・平和を象徴している、がMVではCUP of ACEだからそれらがこぼれ落ちている
・KING of CAPS(逆)責務、義務感、管理、心身の改善、制御、冷静沈着、ニュートラルの意味がある
・THE CHARIOT   直面している課題に対して、すでに解決するだけの力を持っている。行動して、目標を達成するだけの不屈の精神があることを自覚して、今行動するタイミングであることを示唆している
(他は文字を読めなかったので調べられなかった)
→人格の調和が取れなくなってその管理、制御をしなければならない。その課題に対し今行動し解決できる力がある
 コメント欄見たら吊るされた男もあるらしい(服とか絵画とか)
→正位置「苦しみを通して悟りなど精神的な満足感を得られることを示し、苦労が報われ実りを得られることを意味する」どちらかと言うと裏人格?
 足を組む→足を開く心理 足を組むのは相手との距離を取るため→足を開くのは相手を受け入れようとしているため
 壊れた壁のある空間→青い時が主人格、赤い時が裏人格で、指を鳴らして赤くなったのは↑で裏人格を受け入れたから?自在に交代できるようになった?もしくは交代する必要がなくなった
足元の液体は青涙、赤血っぽい
 元々自由に変われなかったとしたら、その時に人格が変わるのは鏡を見た時?←風呂場での鏡を見たときに変わっていたり、自分たちだけの空間に鏡がある、一番の脳を揺らせで変わっていたのはテレビを見てたから、暗い画面に映って変わった?→鏡というより自分の姿、顔を見ることが引き金?
 鏡に話しかける都市伝説で言えば「お前は誰だ」→自分が自分じゃなくなったように感じる→別人格と入れ替わった
鏡現象という認知症の症状もあるけどそれではなさそう
鏡に話しかけるのは自己暗示もあって、ポジティブな言葉(お前は天才だとかすごい美人とか)だと本当にそうなろうと思って自ら努力しようとするみたいな自己暗示ができる。もし裏人格がお前は人殺しだとか俺を受け入れろとか鏡を使って暗示をかけてたら、主人格を自分の思うように動かしたいとか自分が主になりたいとかなるんじゃないか



MV1感想
親近感というか共感というか、それぞれの考察は捗った。彼らもこんな感じだったのかな
ここまで書き終わってちらっとダブルみたら互いに守りたいと受け入れたいで気持ちが行き違ってそうだなと思った。細かくは第一審全部考察終わってから見て調べるけどMeMeだけ見てはこんな感じ

いいなと思ったら応援しよう!