![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116383617/rectangle_large_type_2_21b93db910434cde762a0038228a2d21.png?width=1200)
Photo by
honeniwa
「私 幸せになっていいんですか?」
【ピエロの手記44 断章32】
養護施設の小さな2人部屋
片隅に小学生用の勉強机のセット
ちょっとした女の子らしい飾りは職員の心づくし
いわくつきのシャープペンは私からそっと机に
園長の、ここで幸せに暮らそうね、という言葉かけに
(もう一度書く)
「私 幸せになっていいのですか?」
5年生のS子ちゃんのとっさの反応だった
❛里親のところにいたとき
シャープペンを買って、と言えなくて
万引きしてつかまった
すべてがパーになった 真っ暗だった❜
S子ちゃんの心を癒すことは中々できないけれど
せめて普通の生活を整えてあげたい
それにはお金がいるのだ
養護施設にくる国からの措置費はここでは 2.2億円
自衛隊の誇るF35ジェット戦闘機は一機150億円
そんなものくらべるな、って
いや、これを較べなければ比較という言葉の存在意義はない
自分のために祈ることはしないけれど
S子ちゃんのためには祈る
幸せに、幸せになれよ、と
‟悲しいピエロ”