見出し画像

株式投資108 just keep buyingの要約02

どこから始めるべきか?

何を重視すべきか

  • 投資資産が少ないなら、貯金を増やすこと(そしてそのお金を投資すること)

  • すでに大きな投資資産があるのなら、投資計画

あなたは「貯金」すべきか? それとも「投資」すべきか?
自分がどちらの地点にいるかを判断する方法は、次のとおりです。

  1. 予想貯金額(今後1年に無理なく貯金できる額)を算出する

  2. 予想投資収益額(今後1年に予想される投資収益)を決定する

  3. この2つの数値を比較する

その結果によって答えは、それぞれです。

答え:

  • 予想貯金額のほうが多い人の場合
    貯金を増やすことに集中すべきです。

  • 予想投資収益額のほうが多い人の場合
    所有している投資資産の配分調整に多くの時間を割くべきです。

  • 予想貯金額と予想収益額の数値が近い場合
    「貯金を増やすこと」、「所有している投資資産の配分調整」の両方に時間を割くべきです。

一般的には、年齢とともに貯金から投資へと焦点を移していきましょう。

どのくらい貯金すればいいのか?

貯金についてのアドバイス
収入は、生涯を通じて一定ではありません。
貯金は、できる範囲で行います。

  • 貯金をたくさんできるときは、そうする

  • 貯金をたくさんできないときは、少なく貯金する

貯金できる金額の決め方
どれだけ貯金できるかを見極めるシンプルな方法です。
次の方程式を使って月単位で計算します。

答え:貯金=収入ー支出

収入:給与
支出:毎月の固定費(毎月の支出額が決まっている家賃等)+毎月の変動費(食費等)

すでに貯金しすぎている可能性に気をつけましょう。

こうすればもっと貯金できる

貯金=収入ー支出
貯金は、「収入を増やす」、「支出を減らす」のどちらでも増えます。
それでは、どちらが効果的でしょうか?

答え:「収入を増やす」です。

なぜ投資すべきか?

私たちが今すぐ投資をすべき3つの理由

答え:

  • 老後に備えるため

  • インフレから資産を守るため

  • 「人的資本」を「金融資本」に置き換えるため

 インフレ、つまり長期的な物価上昇は避けることができません。
給料は、こうした物価の上昇に見合うだけ増えているでしょうか?
いずれにしても、インフレが私たちの生活を脅かし続けます。
労働収入のない退職者にとって、インフレに対抗する唯一の武器は投資資産を増やすことです。
インフレの影響を最小限に抑えたい場合は、生活防衛資金以外のお金はすぐにでも投資に回すべきです。

年齢が上がるとともにお金を稼ぐ力は衰えていきます。
人的資本は、時間の経過とともに減っていくものです。
人的資本の減少に抗うためのものもまた投資です。
金融資本は、将来にわたってあなたの代わりにお金を生み続けてくれます。
今すぐ「人的資本」を「金融資本」に変えましょう。

ここから先は

435字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?