家計管理

家族でお金の話しってしますか?
私の実家はお金にオープンな家庭でした笑
正月、お盆、親戚みんな集まれば宝くじで何千円当たったや、どこどこの株を買っただのお金の話でひとしきり盛り上がる。

そんな家庭で育ったから、お金の話しをする事は恥ずかしいこと、嫌らしいことという感覚がない。

だから結婚して私が家計管理をしているんだけど自分の給料を夫に言うことに全然抵抗がなかった笑
共働きの時は全部折半制にした。
月末家計簿を締めて、家計簿を夫に見せて、
家賃、光熱費、食費、雑費、の合計を2人で割った。合計を夫が先に建て替え、折半分を夫に渡していた。
こうする事で夫婦で毎月何にどれくらいお金を使ってるか把握することができる。

子どもができて専業主婦になってからは夫の給料で生活している。

食費、雑費は私が建て替えて、月末家計簿を締める際、建て替え分の生活費を夫から頂いている。

私的にこうする事で、夫も安心だろうと思って我が家は家計簿を2人で把握するようにしているのだが、以前テレビ番組で北斗夫妻の奥さんが私は夫にはお金のことは一切言わないと言っていた。理由はお金が少なければ男はプレッシャーに感じ不安になるし、沢山余ってると分かれば散財するからと話していた。

そうゆう考えもあるのかと思って、夫にこんな細かに報告せんほうがいい?と聞いてみた。

夫は今まで通りでいいと言ってくれた。

私自身も夫に生活費を把握してもらうことで
今月電気代高かったなぁ!ガス代去年より下がった!と話しをするのが楽しいし、お互い節約に意識が向く。

私自身実家暮らしの頃、光熱費がいくらかかってるか全然知らなかったので、知らない中で
細かく母に節電、節水を言われるのがストレスだった。だから知る事でお互いのストレスが減ると思う。

母が家計管理するほうは大変だと言っていたが私は楽しくやれている。
お金の話しはいやらしいとか恥ずかしいイメージをもたれがちだが、もっとオープンに家庭の話題に入れていってもいいと思う。
子どもにもお金に興味、関心をもってほしいので子どもの前でもお金の話しはバンバンしていくつもりです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?