見出し画像

2か月の独学で中小企業診断士1次試験に1発合格した方法 Part3勉強法編

私が中小企業診断士1次試験で実践した勉強方法を紹介します。科目ごとの細かい話は次の記事で触れ、この記事では全科目に共通する内容を述べます。

世の中様々な勉強方法があり、中小企業診断士1次試験においても同様です。独学で勉強する人、資格の予備校に通う人、最近で有料の資格勉強アプリを使う人もいるのではないでしょうか。勉強法は人によって合う合わないがあり、自分に合うものを見つけることが大事だと思います。また置かれている状況によっても異なると思います。

私は勉強法を選定するにあたり、できるだけ時間も労力もお金もかけたくないと考えており、そのためにはどうすればよいかというのを考えました。たくさんの方法を検討したわけではありませんが、少なくとも独学以外は頭になく、最終的には過去問を中心にやれば最短で受かるのでは、という仮説を持って勉強法を決めました。

仮説を持った背景とそれを実現するために何を考え、何を実践したかをご紹介します。


ここから先は

7,242字 / 10画像

¥ 500

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?