![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84715920/rectangle_large_type_2_07544a085fa3e74378735dccbea10d9b.jpg?width=1200)
綺麗な薔薇には棘 美味しいモノには痛みが⁉️
生後三ヶ月近くなり、
ママもチビちゃんも
お互いにいい調子❣️
『母乳育児』の生活に慣れ、
余裕がててきたなぁ〜
連日の猛暑日、
幼子を外に連れ出すのは
無理❣️
コロナ禍の条件下も❗️
エアコンの部屋も
午後になると
かなりの
暑さ、、、、。
我慢限界❗️
どうすれば⁉️
そうだ、
外から冷やすのが限界なら
次は
中から冷やせばいい❗️
との発想は、
理にかなっているかも!
💀デモデモ、
ここが落とし穴❣️💀
ママ)
私は、
子育て中
完全母乳を目指して
自己管理に徹してきた日々
ちょっとだけ
ご褒美あげてもいいかなぁ〜❣️
と、
1回目は、
そんな軽い思いでペロリ。
うん〜〜ん❣️❣️
甘い❣️美味しい〜❣️❣️
と。
ここまでは、未だ、許す❗️
ここからが
[赤ちゃんの本音]
『今回の一回か、一回だけなら
我慢して、美味しくないオッパイても
飲むことにしよ!っか」
と。
赤ちゃん)
ちょっと、
美味しくないんですけど〜。
と、オッパイをくわえたまま
あっち向いてホイ!!
まま)
(ママは、突然の謀反に、びっくり)
『痛ッター❗️』っと、ひと声。
ところが、
コロナ禍でのワンオペ
母乳育児への憧れ
食事管理の育児
毎日の生活疲れ
募って来てますよね、
出産後生活も一月、二月と。
生後二ヶ月のチビちゃんの
要求は
益々盛んに❣️
じっと寝ててくれない
お腹空いた❣️ オッパイで対応。
オシッコ出た❣️ オムツ交換で対処。
吐き戻した❗️ お着替え❗️
オナラ出た(うんち付き)❗️
あゝまた、オムツ交換❗️
とっ、なんと、
オムツを外しかけた途端
オシッコ放物線の発射❣️
やられた〜❣️❣️
オムツとお着替えとシーツまで
結局、全交換!
たまらない〜❣️
楽しく育児なんて、言ってられないよ❣️
ストレスの塊を
行動に❣️
オキテ破りの行動とは❣️
エイ❣️
甘くて美味しい、あれだ❣️
アイスクリームー🍨🍨
アイスクリーム🍨
アイスクリーム🍨🍨🍨🍨🍨
緩みかけたら
止まらない。
最初の一個が、
一週間で、7つに!?
なんとかなったわ❣️
次の一週間で、14個❣️❣️
ちょっと、
胸の違和感⁉️
イエイエ
もう、美味しいものが先❣️
そして、三週間目、、、。
遂に、現実の厳しい制裁を
受ける日が来た。
寒気がする、
熱が38°を超えた❗️
胸を触ると痛い
鏡で確認すると
オッパイの一部⁉️
イヤ
半分が赤ピンク❣️
やっちゃった❣️❣️❣️❣️
後悔先に立たず。
この後始末
なんとかならないか⁉️
答え)
なんともならない❗️
と言うことで、
私の出番となりました。
痛みに耐え、10分間❗️
激痛に耐える、
誰にも代わってもらえない❗️
で、
猛反省。
「母乳育児の基本」に戻る❣️
まずは、❶和食中心
❷糖分、脂肪分の取り過ぎ注意
ベテランになっても
❸赤ちゃんからの「警告」には
必ず、耳を貸そう❣️
貴女の愛する赤ちゃんは、
母乳育児の期間、
『1〜2年間だけは、
本気の同志なんですよ』
「一年かけて子宮で育て、
さらに二年かけて母乳で育てる」
三年目には、
自分の健康体を持つ子どもに
成長しますから❣️
100年人生の1〜2%の時間を
愛する我が分身、未来の子どもに
かけてあげましょう〜❣️
Sさん、
生後三ヶ月を間もなく迎えるボク
こんなにスクスク元気に育っている。
そのオオモトは、貴女の母乳です❣️
赤ちゃんに代わって、
ありがとう❣️
赤ちゃん)
『ママ、本当にありがと❣️
もう少しだけ、
オッパイに
全面支えて貰いたいんだよ、ボク❣️」
そうなんですよ!あと、
2〜3ヶ月間、だけなんですよ❣️
「オッパイ、いのち❣️」の
赤ちゃん生活は❣️
生後半年過ぎたら、
他の食べ物に
興味深々❣️
そうなるまでだけ、
頑張ってほしいなぁ〜。
オッパイを卒業するまで。
卒乳迄には、
もっともっとボクとの
楽しみな生活が
待ってるんだからネ❣️
[生後2〜3ヶ月]
デモ、
そこが落とし穴❣️
と言う時期の
ボクの本音、聴いてくださいね❣️
赤ちゃん通訳、ひろっぺ コト
助産師 前田弘子より
#母乳
#トラブル
#育児
#オッパイ
#母乳育児
#ママとボク
#赤ちゃん通訳
#赤ちゃんの本音
#卒乳
#美味しい母乳