見出し画像

情報発信の方法特訓中

社会との繋がりを継続する方法を模索中。
今後について
🌼70歳からの単身生活体験
🌼今までの助産師業の総括
🌼ヒトとの繋がり&情報交換
🌸安否を発信できるアイテム
🌸お節介癖を細々継続する法
🌸一人ぽっちにならない生活

深く考えていないことまで列挙すると
数限りなく注文が沢山になる。

今回、旧盆過ぎの早朝、
踏み台からから転けて、
右半身を負傷してみて、
今後の事をしっかりと、
イメージする大切さを再確認できたら。

🌸を達成する為🌼を身につける❣️
私の計画に、
危機感理予測が不足していた。

自分の事を最低限やれる力を
常にと整えおかないとまずい。

日常生活が平穏無事で有る事が、
既に、
奇跡的だ事なのだと痛感した。

立っていればOK
疲れるからといって、
横になろうはNG
左肩の作業は少々ならOK
身体が固まってくるからと、
右側の作業はほぼ、NG
不動のままならOK
デモちょっと上もちょっと下も
微妙な動きかけはNG

本当にこの些細な事が
全て関わっている身体の動き

肋骨は、
治療はしにくく
患部のコルセット固定のみ
頭も手足も健在なのに
身体の軸をホンノちょっとずらすだけで
飛び上がるほど痛い❣️

ピクリの度にピクリとする
なんともならない
身体の中の肋骨のカゴ
その形状
その位置関係
その役割

肋骨骨折の状況は、
想像するだけで、
なんともならない事も
よく分かる

あゝ困った。
全治一か月⁉️と
デモ、
骨折経験者は、
クチを揃えて、
完治半年、六か月だと。

うーん

半年先までか、、、。
生き甲斐持って
楽しんで暮らす計画を
立てよう❣️

ひろっぺ 

#仕事大好き
#産婆の仕事
#行動と言葉の仕事
#相談業務
#経験の伝承

#健康
#肋骨骨折
#半年後の自分
#生き甲斐
#人生の後半戦


いいなと思ったら応援しよう!