見出し画像

人生のバイブル「星の王子さま」

人生のバイブルを1冊選べと言われたら迷わず「星の王子さま」
選ぶかもしれない。

サン=テグジュペリ


そもそも、サン=テグジュペリのことが好きだ。
小さい頃からパイロットに憧れていたというのもある。
第二次世界大戦で、アメリカに亡命していたにも関わらず自由フランス軍
に志願し、最後まで戦地でのパイロット(しかも非武装の偵察機)にこだ
わって行方不明になった。(2000年になって搭乗機の残骸が確定された)

この最後の亡くなり方については、「夜間飛行」のファビアン操縦士の墜落
前の場面がダブってしまう。
また、星の王子さまの別れの場面ともダブってしまう。

何かしら暗示めいたものも感じるし、サン=テグジュペリらしい最後だとも
感じる。


大人とは


「おとなというものは、自分たちだけではけっしてなにもわからないから、
 子どもはいつもいつも説明しなくてはならず、まったくいやになる 」

という子供の頃の主人公の言葉がある。

これを読むといつもハッとさせられる。
子供達の創造性を全く理解できず、創造の芽を摘み取っているのはいつでも
大人である。

子供のように自由な発想が出来ない自分を戒めるのに、この言葉は十分で
ある。


上に立つものは


「権威というものは、なにより道理にもとずく。もし人民に、海に行って
 身を投げろなどと命じたら、革命が起きてしまう。予の命令が道理に
 基づいているからこそ、予には服従を求める資格があるのだ」

という王様の言葉は、今の世界中の指導者にこそ贈るべき言葉であろう。

本当に言葉がシンプルで且つ本質を突いている。


示唆に富むエピソード


その他にも示唆に富むエピソードがたくさんある。
私的には出てくる人物は以下のような認識だ。

地理学者は現場に行かない社長。
点灯人は指示待ち人間。
バラは人間そのもの・・・など。


人生の各ステージで響く本


「一番大切なものは目に見えない」
というのが、この本を通じて読者に語りかけている言葉である。
人生の様々な場面で、きっと胸に突き刺さるエピソードがあるはずである。
「星の王子さま」は本当に素晴らしい本だ。
この本が本棚にある人は信用できると思っている。

もし、「星の王子さま」が本棚に無ければ是非とも手に取って欲しい。
本棚にある人は、もう一度読んで欲しい。

あなたにとってのバラは何ですか?


星の王子さま



よろしければサポートお願いします。頂いたサポートは記事作成のための調査費用として活用させて頂きます。