【デジモンカード】青の軍で大地を揺るがしてみませんか?
(全文無料です)
みなさま初めまして、裾漏らしと申します。
「そで」でも「ぬらし」でも無いです。
自称、蒼い炎症候群です。
早くアプモン参戦しろ!
というわけでトレカプラザ55上前津店さんで行われた「デジモンカード チャンピオンシップ2024 Cycle2エリア予選」で使ったデッキを貼っつけてブルーフレアを布教したい記事になります。
いや、ただの備忘録程度の価値しか無いかも?
![](https://assets.st-note.com/img/1731931366-GtT36xQijJoO5AgU7wHKk09y.jpg?width=1200)
パーツ解説
ブルーフレアの初動であるガオスモン&グレイモン&ブレイジング・メモリーブースト!!の3種は必須パーツなのでフル投入。
サーチ8枚とLv3が7枚で自分的には丁度いいバランスだと考えています。
EX4ミサイモン
BT11ワニャモンだとキリハがいるだけでアタック時に1ドローになってしまうため不採用にしました。
ミラガオ対面を意識するなら先に消滅時効果の発動宣言&場にデジモンが居ないって状況にしてから、BT10ガオスモンの効果でLv4を登場させるという動きが出来るので小回りが効く気がします。
ルインモードの効果適用下&自分の場にデジモンがいるという状況なら、BT19ガオスモンを移動させて2ドローも可能性ですし。
RB1プヨヨモン
後述する白グレイモンで育成加速が出来る可能性があったので5枚目のデジタマとして採用。
ミラガオ用に手札を減らす要員として選んだ。
SRメタルグレイモンの登場時の為だったり、マインドリンクしているテイマーやX抗体PFを破棄できる可能性はあるが、1枚だけなのでそこまで期待しちゃいけないよな。
Lv3
EXガオスモンも実質登場時1ドローですけど、育成も回せるなら回しながら戦いたいので消滅時にもドロー効果のあるBT19のを選択。
ルインモード適用下/4コストのキリハがいるときのミラガオ対面 でもスクランブルで登場させて美味しいカードです。
メタ系デジモンを入れたかったので、枠を割いたらこの配分になりました。
BT17グレイモン
青から進化出来る、白いグレイモン。
3コストは軽くは無いがメタ系デジモンを消滅させられるし、消滅時に育成エリアを孵化させることが出来るから採用。
SRメタルグレイモン以外は「青のグレイモン」でしかデジクロス出来ないので邪魔にならないようにピン差し。
BT19グレイモン
登場コスト5なので、消滅時効果版のBT10メイルバーでもあるグレイモン。
速攻を持っているので、BT19メタグレの進化元効果やクズハモンの自分のターン効果で追加の1打点になります。
速攻は偉いけれど、進化元効果の再起動はゴッドブレスもあるしとピン差しで運用。
メイルバードラモン
マグナX対面だと、ブロッカーが無いと育成エリアから出てくるやつを止められないのでBT19のは必要。
消滅時にトラッシュからデッカーグレイモンをテイマーの下に置いて再利用も出来るし!
1ターン目にBT10メイルバー登場からの効果でキリハ登場も美味しいので、少し厚めに。
枠の都合上、進化元ジャミングのメイルバーは入れられませんでした。
「局地的アイスウォール!!」って言うの楽しいんだけどなぁ…
デッカーセット
本当は3:3にしたいのに、デッカードラモンの枠を見つけられなくてこの割合に。
耐性は大抵がこちらのターンが終わった瞬間に無くなるので、アタック出来ないをそのデジモンに予約しておくって出来るので、1ターン猶予が生まれます。
アーマー解除してもLv5なので、オグドモンに対してヴァイクACEを構えられそうだと思い、ジークグレイモンよりコチラとなりました。
クズハモンの効果で射出したいデジモンもデッカーグレイの進化時にセッティング可能ですし、クズハで打つようのオプションを進化ドローで探せたりします。
メタルグレイモンs
BT10は小物を止める用、白グレイモンを使い回す用でもあります。
EX4はへクセへの対応札、ラピッドXからラピッドを抜くことも出来る。
BT19は相手を退化させることでカウンターケア、デッカーグレイへ無料進化、進化元効果の発動条件に特徴指定が無いのでクズハになってからも使える。
で全部使いたかったので2:2:2。
どれかに寄せた方が安定感は出るんだろうなぁ。
Lv6
クズハの進化時にブレイジング、自分のターン効果でBT10グレイモンって動きが気持ちイイんですよ。
カウンタータイミングで何かしないと連パンされたり無敵の耐性持ったりなので、
ワーガル(昆虫には有効そうだけどそれ以外は…)、ズド(オグドモン止められない)だったりでLv5での採用は無し。
デッカーグレイモンならアーマー解除してもLv5からのブラスト進化を構えられるので、カウンタータイミングで退化を使えるヴァイクモンACEに。
チンロンACEもアクティブになりつつ進化元次第でブロッカーに出来るから悪くは無いかもだけれど、Lv5で手札に戻したいデジモンって今の環境にいたかしら?
シャイングレイモン ルインモード
デッカーグレイモンでマグナXの動きを止めても育成から出てくるやつは止められないから、そこをケアする為に採用しています。
ヴァイクACEからも進化できるパラディンACEも入れたかったけれど、オーバーフローの危険性とアタック自体を止められないのでこっちに。
フォービドゥントライデント
メタ系デジモンを除去するカード。
DPを上昇させて相手デジモンを倒すときにも使える。
レーザーカノン
手から打っても盾からでも強いオプション。
5コストだからクズハモンの効果で使えるし、過去にルインモードを退化させて助かった場面もあるから信頼してる。
ゴッドブレス
盾から出たらつよつよオプション。
ブラスト進化される前に使って、耐性付与してからアタックも出来る!
オーディンズブレス
セキュリティが破棄されても効果が使える御守り。
序盤に盾から出ても、メタ系デジモンを消滅出来れば美味しい。
ブルー・スクランブル
ターン開始時にトラッシュからガオスモンが出せたら、ミラガオも怖くない。
デッカーグレイモンの回収もしたいけど、BT19メイルバーが無い時くらいだしピン差し採用。
蒼沼キリハ
BT19で手札の枚数調整しつつメモリーを稼ぎたいけれど、黒のオプションを使いたいのでキリハネネを多めに採用。
テイマーが多すぎても動きにくいので2:2:3。
戦績
1戦目、タオルイン 後:負
育成育て4コストタケルでターンが渡ってきたので、4コストのキリハ&育成BT10ガオス&BT19ガオス登場から効果ドローで手札も良好。
からの2ターン目から永遠にルインモードで何も出来ないまま終わり。
やってること可笑しくないアレ?
2戦目、青ハイブリッド 後:負
やっと1回目のブレイジングが打てると、デジクロスしたメタグレから進化したクズハモン効果を使うもキリハ無し。
進化元から出したBT10グレイモンでキリハをキャッチしたけど、逆だったかもしれねぇ案件ですかデッキさん!?
オーディンズは手札にあったのにクズハ無いからヴァイクACEで進化ドローでクズハを引くし、ワンチャン盾のオプションで耐えるしか無かったけど駄目でした…
3戦目、ミラージュガオガ 後:勝
やっと想定敵のミラガオ対面。
オタマモンが出ないうちにデジクロスで手札を減らせたけど、最初持ってるメタグレがSRのじゃ無かったら白グレイモン使えなかったし危なかったかも?
4戦目、ミラージュガオガ 多分先:勝
ミラガオと戦うのは想定してたけど、2連戦はプレミしそうで怖かった:(ˊ◦ω◦ˋ):
ブレイジングとかグレイモンとかで序盤に手札を増やしちゃったけど、相手がオタマよりミラージュ立てる手札を整えようとしていたのでデジクロスとクズハ連打で手札減らせてフィニッシュまで行けた。
キリハの下のBT10グレイモンがへクセの巻き添えくらって足りなくなったの困る。
5戦目、青ハイブリッド どっちだっけ?:勝
初手にブレイジングが2枚で「キリハ貼れる上振れ起こせば美味しいけど、重いかもなぁ」って考えてた記憶はあるんよね…
クズハでブレイジングで下からグレイモン、を繰り返しながらルインモードで蓋、相手がエンシェントガルルをデジクロスしてくれたのでクズハもルインもおかわりで友情コンボになってしまってた。
ぶんまわり過ぎてた。
2戦目のラストターン、ヴァイクACE登場でデジクロスしたエンガルを退化させて相手のターンに。
神原&源の下にBT6ストラビとBT17ガルムが入ったのでヴォルフにスピエボ→メモリープラスとアタック時のドローで引いたガルムに育成から出てたストラビが進化→でメモリー0の状態で終わったので惜しかったんだよなぁ…
大会結果は、3-2の13位で決勝トーナメントに上がれなかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732218779-zS4lRhatec7jFQLIMHYTs2xW.jpg?width=1200)
締め方わかんねぇ💦
予選スイスドローが終わったあとにフリプで昆虫と戦わせてもらったんですが、タイラントラブテリオンが2体いるとアタック出来なくしてるのにレスト状況になって対処出来なくなってました。
ビショップ・デヴァイスを入れたい!
そして来週にはメディーバルデュークモンが襲来するけど、デジクロスの天敵なのに対処方法が思いつかない!
BT19メタグレからBT3クレニアムになるしか思いつかないよ……
もうすぐEX8弾環境になるのでこのデッキが通用しなくなるかもしれないですが、ブルーフレアの構築の参考にして貰えたら幸いです。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?