![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116116163/rectangle_large_type_2_2aae0763d43d8dd27bffe7b68eea708b.png?width=1200)
【成功とはいったい何でしょうか✨】
お金持ちになる事
出世する事
でしょうか…
成功哲学で有名な
ナポレオン・ヒル博士は
明確に定義しています
「成功とは目標の達成である」
もひとつおまけにいいますと
「自ら価値ありと認めた目標を達成すること」
「自ら価値あり」がめちゃくちゃポイント☝️
わたしは毎朝、神様に
「みんなそれぞれにしあわせでありますように✨」
「わたしに今日必要なことをどうぞ教えてください」
とお祈りしています
四柱推命鑑定していて分かった真理
すべての命式が一つとして同じものがないこと
親子であっても
兄弟であっても
全く別の宿命を持ち
それぞれ違う使命・価値観
がある
とふに落ちました
ですから
自分が感じるように
人が全く同じように感じる事はありません
自分の意見を押しつける必要もないし
相手がそう言ってもないのに先回りして
悪く思われてるんじゃないか
なーんて
まったく
思う必要もない
それぞれが
それぞれの価値観を認めあっていれば
なんの問題も起こらないんです
その為には自分をまず認めてあげる
不安だったり自信がなかったら
人を攻撃したり、妬んだりしてしまう…
だから自己肯定感が必要です
自分を完璧でないといけない
と思っていると
他者も完璧でないといけない
と思ってしまう
自分の不完全さを認めていないと
他者の不完全さも認められない
そして案外できていないのが
「本当はどうしたいのか」
自分の価値観を明確にすること
【価値観の明確化】
簡単に言ってしまうと
好き嫌い
それを細分化したり抽象化したりして
価値観を明確にしていきます
方法としては
①人生を一旦丸ごと振り返り、アセスメントする
一定の時間をとって
➡︎トゥインクル講座(ライフミッションコーチ協会)
②毎日、常に自分に問いかける
目の前に起こる出来事は全てメッセージだと自覚して
➡︎セルフコーチングを積み重ねる
それが自分軸をつくり
その先に
その人だけの
使命=ミッション
それを果たしたらどんな世界になるのか
=ビジョン
が明確になります
会社には理念があり、それに共感している事が、実はお給料以上に大切ですね
それを個人で持ち、それに向かって生きていく
という事です
何のために生きているのか
子育てにおいては
それを自ら導き出せる人
を育てる事が最重要
それぞれ価値観が違うんだから
親が、先生が、周りの大人が
縦ではなく横 の関係で関わること
上でも下でもない
横
よこ〜✨✨✨
子ども達を
褒める 縦の関係 上から下の関係
ではなく
子ども達の存在を
心から喜び感謝する 横の関係
すべての人の価値観は違う
それを知ること
そして
それをつなげるのは
「感謝すること」「尊敬すること」
ありがたいと心から思うこと
だだそれだけだと思います🌏