
ガチで高騰前兆きてます!
こんにちはPSAです!
あえて「高騰」と書きましたが実際のところ
元に戻る
という言葉が適切でしょう
つい半月前までが異常なだけであって5月のPSA価格に戻るだけです
PSA10は素体価格の倍
これが超インフレ前までの適正価格でした
そこに戻ろうとしているだけなので
超インフレも異常でしたがその後の超デフレも同じくらい異常なことでした
CloveがPSA買取再開した時はPSAと素体の価格差が1%くらいしか差がなかったことを考えると
異常じゃないですか?
その空白の1ヶ月間に仕入れられた人は「勝ち組」
特に高額価格帯であれば勝ちが約束されたカードでした
皆さんは購入されましたか?
今から仕入れてもまだ利益の出るカードはあるでしょう
ただ超デフレ時から1.5倍まで価格が上がったカードを今更仕入れてもリスクがありますし、2倍になるまでのホールド期間そのカードを買った資金が停滞するデメリットがあるので私はもう買いません

話を戻して、徐々に価格が戻ってきているなかどこのお店がスタートを切るか各店様子見の状態でした
そのスタートとは素体、PSAの本来あるべき価格に戻るであろうタイミングです
どこのお店も仕入れは安く売値は高くしたいものです
magiやCloverは高額価格帯から徐々に価格帯を下げてPSAを集める上手い買取り方をしていたと思います
もうかなりの数をホールドしているでしょう
賢いカドショ、考えているカドショは今のポケカ情勢を見切ってギリギリまで安く仕入れる為に他店と少しの差を付けて集めていますね
※おバカなお店は他店の買取を見て価格を合わせてるだけ
その暗黙の紳士協定をどこのお店が破り捨てるのかがポイントでした
それがさきほどの福福トレカだと思います
他店もカード保留量がまだまだ足りないですから同額かそれ以上にしてきますね
そうなったら買取額更新が日々続きます
しつこいようですがこれは「高騰」ではなく「適正価格」に戻っているだけですからね
今までカドショが超デフレを利用してカードを狼狽売りしてくる弱者から搾取していただけです
ここからが本題です
先ほど言いましたが超デフレ時に私は大量に買い込みましたが、今の価格では購入しないと
でも「あるモノ」だけは今購入し続けています
それはカード全般です
何かというと「PSA9」の美品カードです
こちらはだPSA9を買えばいいという訳ではなく
何故PSA9になった
こちらを「実物を見て」購入する必要があります!
①センタリングのズレ
これを求めています!
カドショで売る時は特定の店舗でなければセンタリングで減額されることはないからです
②傷や白カケ
こちらは緩いカドショでなければ満額買取にならないので買いません
③エラー加工、ホロ飛び
これは物により購入します
このPSA9を割り素体を売れば満額で買取してくれます
ただ今はまだ売り時ではないので(年末くらい?)まではカード保護の観点からそのままホールドしておきましょう
あとホルダーを割ることが難しいんではないか、と思われている方が多いですが簡単です
ちなみにペンチで割る方法が主流になっていますが、ミスをするとカードを痛めてしまうのでおすすめしません
このホットカッターを使って綺麗かつ安全に取り出す方が良いと思いますよ!
ここにリンクを貼ったホットカッターは私も使っています
高い物もありますが、ホットカッターにお金をかける必要性はないと思いますので安価なこのカッターで充分です
目利きが求められる少し難易度の高い購入となりますが、色々とカードを見ていると自然に目利きが養われていきますよ
カドショで働いている店員さんと一緒で最初は誰しも素人ですから
ちなみに私はカドショで働いたことはありませんが、店を出す前には研修として知人の経営しているお店で数ヶ月アルバイトする予定です
細部までカドショのルーティンを知っている訳ではないので勉強ですね!
ではまた気まぐれでnoteだしますね!
PSA