![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100949836/rectangle_large_type_2_c7dc96c6bccbc01d1fa6fba406b18b7e.png?width=1200)
Photo by
takumisuzuki
土いじり№2
菊芋 江戸時代
末期には家畜の肥料として、
すでに輸入されていました。
戦後食糧難の時に 畑に 植えたと聞きました。キクイモは、キク科 ヒマワリ属 の多年草
別名はアメリカイモ、ブタイモ、カライモ、
サンチョーク、エルサレムアーテイチョーク、
トピナンプール。
北アメリカ原産、世界中に外来種として分布
している。夏に黄色い花を咲かせ、地中に
できる塊茎は食用になる。
キクイモのきんぴら、キクイモフライト、
菊芋の酢漬け、味噌漬けが有ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1679538128000-Lk6822hQ6C.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679538137960-1DIRT106ql.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679538149663-Rt50kHCmxQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679538157491-W5tThEfJzv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679538189627-ButyReKoAP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679538180398-GOJ5oBcysv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679538216561-aM1Ht4Bwrh.png?width=1200)
続きが気になる方はみてください。
ここから先は
256字
/
12画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?