
パウロと階級社会 いい言葉を悪用 改革ゴッコ 口先だけ連帯 ローマ人はトカゲ頭
1、パウロと階級社会
パウロのステファノ殺害の事件について。
パウロの実家はトップレベルで権力がある。
パウロがその場で最も権力の強い立場だった。
パウロは賛成しただけと言い逃れするけど、その場でも最も権力の強い者の賛成は、実質的な殺害命令である。
嘘でもいいから謝罪するという行為ができないほどプライドが高い。
演技ですら謝罪ができない。
神は別に心を込めて謝罪しろなんて言ってない。
謝罪する形が必要なのであって、心を込めろなんて言ってない。
殺人犯が書く手紙の内容ではない。
殺人をした自覚がないのだろう。
パウロはファリサイ派の聖書解釈を丸暗記しただけで、他の勉強を全くしていないから、手紙の内容が単調になる。
あの知事は、詰問されているのに、自分の非をガンとして認めない。
知事は一般家庭でガリベンをして官庁にも務めたのにこうなる。
パウロはトップレベルの家に生まれ育ってチヤホヤされたのだから、自分のステファノ殺害の非を匂わされても、絶対に認めない。
パウロは手紙でいい事を言う。
善い事を何万回も言っても罪はなくならない。
善い言葉は免罪符ではないからだ。
良い言葉を何万回も言っても、一回の罪は帳消しにならない。
犯罪をしたら、善い事を百回したらチャラになるなんて、聖書のどこにも書いていない。
犯罪は、被害者に謝罪して、二度と犯罪をしない事で神は赦す。
苦労を知らなければ、神の苦労も理解できない。
豊かな家庭で生まれ育ってチヤホヤされて苦労を知らなければ、神の苦労を知るのは難しいだろう。
金持ちは天国へ入るのが難しいとは、こういう意味もある。
貧者ラザロが無条件で天国へ入れたのは、苦しみを知っているからだ。
だから、神は階級主義を嫌う。平等になりなさいと言う。
パウロの性格は、階級社会の産物である。
誰でも生まれ付きで特権階級に生まれて、親がメイドを顎で使っているのを見て育ったら、メイドはそういう扱いをするモノだという思考回路が染み付いてしまって、疑問すら浮かばない。
パウロの親がローマ兵を顎で使うから、ローマ兵を顎で使っても何の疑問も浮かばない。そうするものだと洗脳されているからだ。だから、ローマ兵の兵営に姪甥がアポなしで入り込んでも疑問を抱かない。
メイド服を着ている人間には、そういう扱いをするモノだと思い込む。
ローマ兵の服をしているなら、そういう扱いをするモノだと思い込む。
敬意を払う必要がない人間という意識になる。
敬意を払う必要がない根拠は何かと問われると、敬意を払う必要がないからという答えが返ってくるのが、階級主義に毒された人間の思考回路だから、質問の受け答えができなくなる。
今の日本だと信じられないだろうけど、階級社会だと絶対にそうなる。
だから、神は平等を求める。
昔の武士社会でも、大名は庶民の言葉を完全に無視する。
家来が間に入らないと、絶対に話を聞かない。
民の話は聞かないけど、家来の話は聞く。これが階級社会である。
挨拶すらしない。民の声は動物の鳴き声と同じ扱いをする。動物の調教をするブリーダーである家来の話は聞く、という感じになる。
家来が「この動物は、こういう気持ちなんです」と進言するまで配慮しない。
ブリーダーが「この動物は、こういう気持ちなんです」と説明するまで理解しない。理解しない演技をする。
民が何かを言っても「この動物うるせえなあ」という感覚しかない、ような演技をする。
声を耳に入れる事すら無礼と判断される。
声を聞かせたら無礼討ちにされる。
今でも、動物の声が聞こえるとうるさいから殺したい、とか言っている人間が存在するけど、そんな感じの対応をしてくる。
声がムカつくから殺す、という感じになる。
今の日本だと人間を平等に扱う様に教育されるから、こういう対応をする人は居ない。心の中はどうかは知らないけど。
今の日本だと、動物に対してムカついても殺す人が居ないのは、動物愛護法などが存在するし、動物虐待を感情ですると世間が袋叩きにするからだ。
だけど、階級社会になると、階級主義に毒された人間は、必ず「声がムカつくから殺す」という対応をして来る。
挨拶をしない若者は、階級主義の恐ろしさを理解していないから、挨拶を軽んじる。
一度でも平等を失って、階級社会になったら、どれだけ不満や要望があっても、絶対に聞いてくれないし、発言したら無礼討ちで殺される。
あと、聖書でも、非信者に挨拶したり家に受け入れてはならないとある。
この教えを携えずにあなたがたのところに来る者は、家に入れてはなりません。挨拶してもなりません。
向こうから来る者を家に招くかどうかだから、かなりプライベートな領域に限定されているのだろうか。
自分から相手の所へ行く時や、公共の場で会う時とか、仕事場で会う時は、普通に挨拶をしてもいいのだろうか。
日本は、悪魔崇拝の天皇制で階級社会が存在するから、ここまで発言できないのだろう。
今の天皇は平等を擬態している。
悪行を変装で誤魔化してはならないと聖書にある。
天皇は昔から擬態で生き延びてきた。時の権力者に合わせる。今回は、アメリカに合わせているだけ。
神道で、天の主を忘れさせた功績でサタン側から褒美として権威を与えられた。今でも日本人が洗脳されているから、それなりの立場を得られる。
今はアメリカが時の権力者だから、平等主義になっているけど、アメリカが居なくなったら、あっという間に階級主義になるから、さっさと天皇制を潰した方が良い。
ただし、天皇一族を皆殺しにしても、別の悪魔崇拝者が権力を握って居座るから、どうしたものかと悩ましく思う。
あの知事は学校の平等教育を理解できていない。
平等教育は、自分より下の相手を平等に扱う事だけど、覚えない。
学校の勉強でも見返りがあるモノしか覚えられない。
学校の勉強すらできない。
2、いい言葉を悪用
悪人は正しい言葉を悪用する。
正論を悪用する奴も存在する。
盗人に三分の理というコトワザは、悪人は正しい言葉を悪用する、という意味もあるのだろう。
2人を殺した知事周辺の人間が正しい言葉を言ったから擁護する奴は、殺人犯を擁護して、犯罪者が増長して、また殺人したら責任を取れるのか。
殺人犯を擁護した時点でテロリストである。
殺人犯を擁護したいなら、殺人犯が謝罪するまで控えるべきである。
謝罪をしない内から擁護するのはテロリストだ。
謝罪したら擁護してもいい。
謝罪しない殺人犯を擁護するのは、殺人をチラつかせて人々を脅迫するテロリストである。
対等に討論をする権利があると思っているのだろうか。殺人犯が謝罪をして、ようやくスタートラインに立てる。
エセ擁護をしておきながら、いまさら犯罪者が嫌いとか言っても、言い逃れにならない。
擁護した時点で教唆罪になり、テロリストになる。
さっさと謝罪しないと罪は消えない。
犯罪者を擁護して、批判者を殺して、いまさら犯罪者は嫌いだと言ったところで、批判者を殺した罪は消えない。
ズレた言い逃れは通用しない。
自分の罪は謝罪するしかない。
犯罪者を叩いても自分の罪は赦されない。
犯罪者を嫌いだと言っても自分の罪は赦されない。
ズレた言い逃れをしているから、まともな人たちが離れていって、人生が上手くいかなくなる。
どういう状況だろうと犯罪者を擁護しないと決めておけば、余計な事を言わなくて済む。
実行犯より教唆犯の方が罪は重い。
実行犯のエヴァより唆した蛇の方が何百倍も刑罰が重い。
殺人の実行犯より、教唆犯のエセ擁護の方が何百倍も罪が重い。
謝罪をしていない殺人犯の擁護を始めた奴らは、自分がテロリストとして断罪される覚悟をしなければならない。
謝罪をした人間を攻撃してはならない。エセ擁護をする奴らは、犯人が謝罪をすると叩き始める。
本人のためにならない。
謝罪すると叩き始めるから、謝罪しづらくなる。
アベコベでズレた事をする。エセ擁護者の人生が上手くいかないのは、ズレた事をする本人の性根に原因がある。
ズレた言い訳のために何時間も使うから、普通の人は呆れて離れる。
非信者の人間社会は、努力しても外れる人は要らない。
当てようと思えば当てられるけど、意図的に外す人が欲しいのである。
人間社会の主流は、あくまでも主流であって、正しいわけではない。
主流は、サタン側が都合で主流にしただけであって、正しいわけではない。
チャンスのために謝罪するのは、反省していない。
金儲けしたいから謝罪するのは、反省していない。
悪人は正しい事を悪用する。
善人の信者たちは財産を共有したから、共有は正しい事である。
しかし、悪人は箴言一章でも「財布を1つにしようではないか」と言って、財産の共有の正しい事を悪用する。
正しい事をしたからといって善人とは限らない。
どんな悪人でも100回の行動で、100回の全てを悪行しない。
だから、どんな悪人でもいいところを見つけようと思えば見つけられるから、少しいい事をしたぐらいで擁護するのは、間違いである。
悪人は、気まぐれで善行をする時がある。
3、改革ゴッコ
口先だけ改革を言っているだけであって、実際は既得権益を横取りしたいだけである。タダの利権争いでしかない。
総理候補者が既に入れ替わっているかもしれないし、風向きが怪しいから元に戻したかもしれない。
影武者は何人も居るから、どういう風に入れ替えているのか。
苦労を影武者にやらせて、自分は美味しいところだけ味わう。
解雇規制緩和とは、個別の会社の人事部がやらかした問題を国家権力で解決してくれという意味だ。
自由経済でも何でもなくて、単に尻ぬぐいしてくれと言っているだけ。
ハッキリと要望すれば、それなりに何とかなりそうだけど、余計なプライドが邪魔して、自由経済などと美化する。
尻ぬぐいが自由経済。
人事部では解決不可能だから、国家権力で強制的に解決してくれと頼めばいい。
正社員はソレはソレで既得権益だ。
解雇しやすくするのは、就職希望者や転職希望者にとっては利益になる。
正社員が首になれば、席が空くから就職や転職がしやすくなる。
どちらも既得権益だから、利権争いだと表現した。
4、口先だけ連帯
連帯すると口先だけ言って醜態をさらうエセ左翼は、何百年後まで醜態をさらすのが判らないから、軽々しく連帯すると言う。
5、ローマ人はトカゲ頭
ローマの彫像が首なしなのは、トカゲ頭だからだろう。
キリスト教のせいにして、キリストに罪を擦り付ける。
どうせ実行犯は悪魔崇拝者の偽装キリスト教団のカトリックだろう。