「信用」と「信頼」と「依存」
アダルトチルドレンについて話す時、そこに依存があることは切っても切り離せない関係にある、とお伝えします。
「アダルトチルドレンって悪いモノなんですよね?」
このような理解をしている方は少なくありません。
アダルトチルドレンは病気ではなく、悪いモノでもありません。
(最近は複雑性PTSDとの診断を受けて、病院から私のところを紹介されてカウンセリングに来られる方は増えていますが、これも正式な病名としては無いようです)
アダルトチルドレンは概念であり、考え方であり、私は「ちょっと問題がある個性」とお伝えしています。
アダルトチルドレンが抱える問題点の一つに「自分を犠牲にしてでも他人のために尽くす」というところがあります。
この自己犠牲に気付かないまま他人に尽くしてしまうためにストレスが溜まり、やがてそこからココロの病へとなってしまう訳です。
では何でそこまでして他人に尽くしてしまうのでしょう?
そこに「信用」を得たい、との無意識に思い込んでしまっていることがあるからと言えます。
さて「信用」と「信頼」という言葉があります。
多くの方は同じような意味合いで使われていると思いますが、この二つの言葉は全くその意味が違います。
「信用」とは「条件付き・報酬あり」という関係性になります。
「私はあなたのために○○をしてあげるから、その報酬として□□をちょうだい」というものです。
アダルトチルドレンにおける自己犠牲とは、まさにこれなんです。
子供の頃、機能不全家庭の中で生き延びるためには親を怒らせない、親の機嫌を取らなければならない、という生き方を身に付けます。
そこには「自分を認めて欲しい、褒めて欲しい、愛して欲しい」という想いが隠れています。
そんな「報酬」を親に求めるために、親の顔色を窺い、ご機嫌を伺い、親が喜びそうなことを自ら率先してしる。
家事を手伝ったり勉強を頑張ったりするわけですけど、子供の頃にこのような生き方を身に付けてしまうと、その後の人生の中で他人との関係を築く時、その基本はこの「信用」が元になってしまいます。
友達など身の回りに居る人に認めてもらい、自分を必要としてもらうため過剰なサービス精神を発揮してしまう訳です。
以前の記事の中で、私の元を訪れる方は看護師さんなど医療関係者や福祉関係のお仕事の方が多いと書きましたが、これらの仕事というのは相手から「ありがとう」という「コトバの報酬」を最も得やすいから、という理由があります。
患者さんや利用者さんの看護、介護をするとその方々から「ありがとう」とか「頑張ってるね」という言葉をかけてもらえます。
また同僚などの仕事を進んで肩代わりしてしまうことなども多く、そこでもこのようなご褒美をもらうために無理をしてでもそうしてしまう、という傾向もある訳です。
そこには相手に対する「依存」が出来上がってしまい、自分を犠牲にしていることも分からないまま無理を重ねてしまう。
これが「ちょっと問題がある個性」となる訳です。
一方で「信頼」とは「無条件・無報酬」という関係性になります。
上記の例で言うと同僚の仕事を肩代わりするにもまず、自分がやるべきことをしている上で手伝う余裕がある時に「手伝おうか?」と声を掛けることが出来る人、ということになります。
また患者さんや利用者さんの看護や介護が「自分がその人にそうしてあげたいこと」であり「そうすることが自分の喜び」になっている人、というところもあります。
つまり相手から何の報酬も求めず、ただ自分が「そうしたいからする」という姿勢で居る。
それが自分の喜びとなっている。
自分に余裕を持つことを前提としているので、決して無理はしない。
(それが仕事になっている場合、そこに「給料」という報酬は発生しますが、それは「会社」と「自分」が「信用」という契約関係にある、ということになります)
このような関係性が「信頼」という言葉になります。
つまり自己犠牲を伴うことなく、他人のために尽くすことが自身の喜びとなればそれは「素晴らしい個性」ともなります。
私のカウンセリングではこのような「素敵な個性を失わず、アダルトチルドレンを克服していく」ことを一つの目標としています。
**********************************************************************************
※8月の面談カウンセリング 初回無料Dayは12日・26日です
※8月のお盆期間中も通常営業いたします
※カウンセリングをお仕事にしたい方に向けて「開業支援相談」を始めました
・アダルトチルドレン オンラインお茶会(テスト)開催します
日時:2024年9月16日(月・祝) 13:00~15:00
定員:5名(定員になり次第受付終了、参加2名以下の際は中止)
参加費:無料
アダルトチルドレン(AC)について話しましょう
今回はSkypeの会議機能の使用具合についてテストをしたいため
参加条件があります(詳しくはホームページをご覧下さい)
・ACを自覚している・自分はACかも知れない・私の家庭は大丈夫?など
あなたの不安や悩み、お話を聴かせてください
参加申込み・お問い合わせ https://heal-forest.com/
カウンセリング予約、講座およびイベント参加お申し込み・お問い合わせはHealingForestのホームページにて受付中です
カウンセリング予約は24時間 Webにて受付中!
***************************************
栃木県 アダルトチルドレン・ココロの病克服カウンセリング
カウンセリングスペース Healing Forest
須藤 勝則
(土日祝も営業いたします)
***************************************