![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121578175/rectangle_large_type_2_38becd71a4c90334791864036da8631c.png?width=1200)
女はクリスマスケーキ 1225歳を過ぎたら売れ残り
というわけで、今回はフィクションにたくさん、ノンフィクションに少数実在する、ロリババアについて調べていこうと思います。
全員調べたら途方もないので、1225歳以上限定でいきま~す。
といってもWikiとかで「ロリババアが登場する作品の一覧」とかで調べて該当作品の該当キャラクターの年齢とかを調べるとかだけですけどとか。
(そのキャラクターの雰囲気をつかんでもらうためにイラストも載せています。雑なトレスなので、キャラクター名を検索窓にコピペして自身で調べてもらう方がいいです。)
ちなみに男は年越し蕎麦なので11歳を過ぎたら誰も食わない。
1300歳以上
美剣サキ(みつるぎ-)
『ウルトラマンR/B』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121578362/picture_pc_c38a1b84074ad05cb2014bea3430ddac.png?width=1200)
「マジヤバだ…」
兄弟が1300年前にやらかした「ミス」の尻拭いのために色々行動している。Pixiv百科事典に書いてる。
最初に実写のキャラクターがでてくるとは。特撮も一枚岩ではないということか。
1300歳以上
藤原妹紅(ふじわらのもこう)
『東方Project』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121578460/picture_pc_dedacac6539b7e737289cb05f516e2db.png?width=1200)
「今宵の弾は、お嬢ちゃんのトラウマになるよ。」
老いることも死ぬことも無い程度の能力。とPixiv百科事典がそう書いている。
よく知らないんですけど、こういうチート級みたいな能力ばっかっぽい東方という世界観は、飽和しないんですか?私はクッキー☆しか知らないのだけど。
2000歳
ツナギ/繋場いたち(つなぎば-)
『新本格魔法少女りすか』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121578500/picture_pc_9b2b9510c0cedbec075f62069ecba73f.png?width=1200)
「繋場いたちですっ!いえいっッ!」
全身に512の口を持つ少女の姿をした「元・人間の魔法使い」。額にある口に大きく絆創膏を貼り、口のデザインをあしらった服の姿で登場する。とPixiv百科事典に書いている。
西尾維新作品にロリババアが登場してもなんも不思議じゃないわな、そりゃ。
2000歳以上
守護月天小璘(しゅごげってんしゃおりん)
『まもって守護月天!』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121578552/picture_pc_6f15c670c00e17b54f516dac791b6d38.png?width=1200)
「この人は私の大切な人♡」
月の精霊。主をあらゆる不幸から守る役目を持ってる。別れのつらさを乗り越えるために恋愛感情を封じられてたけど、主人公に恋するうちに徐々にその封印は解けていった。in Pixiv百科事典。
毛量すご。
数千歳
へカーテ
『聖闘士星矢NEXT DIMENTION』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121578589/picture_pc_4a55ca0b4e3db91c9019a2957c93c719.png?width=1200)
「あたしゃ月の魔女 これでも数千年月のご利益でくらしてきてるんだ」
「月の魔女」を名乗り、月のご利益で数千年生きている存在。初登場時はただのババアだったが、ヒロインの髪の毛を奪ってその力で若返って再登場したみたい。on Pixiv百科事典。
緑髪ツインテロリババアって、こんなの聖闘士星矢で許されてんだ。
数千歳以上
リエール
『邪神ちゃんドロップキック』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121578637/picture_pc_576ca00e5637d45b5716b8b6a56d85ba.png?width=1200)
「これからお世話になります。リエールです。よろしくお願いします」
神。天使たちの統轄者。天界では「熟女」と表現されるらしい。天界での会議により堕落した人間達を地上ごと滅ぼす為に人間界にやってきた。Pixiv百科事典もそう言っている。
胴とか腕とか細くて見てて不安になりました。
数千歳以上
ロキ・アースガルド
『ボクガール』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121578682/picture_pc_35f334615cfaa200fb37add11797bbbc.png?width=1200)
「やはりあの人間 面白い!」
悪戯の神。とっておきの悪戯として、主人公を女体化する。さらに臨場感を楽しむべく人間界にやってきて、主人公のいるクラスに外国人転入生として潜り込む。Wikiいわく。
TSを主題にした作品とロリババアのシナジー効果についても研究する必要がありそうですねこれは。そのためにはこの作品を読むしかないのか……!?
約3000歳
チキ
『ファイアーエムブレム』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121578720/picture_pc_f1983856b937ba7193d41dc3af6e190c.png?width=1200)
「もう3000歳だもの。仕方ないわ」
竜人族の中で最も強力な神竜族ナーガの王女。めちゃくちゃ寝起きが悪い。Pixiv百科事典に書いてる。
どうもファイアーエムブレムシリーズの『暗黒竜と光の剣』『紋章の謎』、そしてそれらの未来を舞台にした『覚醒』で出てくるみたいなんですが、前者2作品(このときは1000歳くらいだった)ではロリっぽい見た目なんですが、『覚醒』で3000歳になってると普通の大人女性くらいの見た目なんですよね。これをロリババアといってもいいんでしょうか?一時期ロリだった時代があるだけの現時点ババアをロリババアと認めたら、世のババアはすべてロリババアということになってしまう。難しい問題だ……。
約3000歳
ベルゼブブ
『スライム倒して300年』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121578755/picture_pc_a9478ddde1d76dbdfcee0b0820cf798c.png?width=1200)
「わらわと勝負してみよ」
強力な力を持つ魔族の女性。背中に虫のような羽をはやして飛行が可能。名前が示す通りハエに化けて様々なスキマから潜入する事ができる。面倒見がよく、気さくな人柄。口調や格好とは逆に庶民派。……とPixiv百科事典に書いてる。
この作品もこのキャラクターも今日知ったのだけど、彼女がオタクに優しいといいな。
4~5000歳
リリス
『まちカドまぞく』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121578811/picture_pc_5f0d137bac757dbacc4ed0e72bfee31e.png?width=1200)
「シャミ先とは余のことか?」
主人公(シャミ子)の先祖に当たる魔族の女性。古代から小さな像(通称ごせん像)に封印されていたが現代になり子孫のシャミ子が魔族として先祖帰り的に覚醒したのをきっかけに活動を活性化させた。夢魔。有能なのだけど、ポンコツな所も多く殆んどの人物から敬われない。とPixiv百科事典に書いてるみたいです。
褐色角生え魔族ロリババアって意外と多いのかな。魔族と長命のシナジーは高いのでしょうね。こんなに多いと現実にも一人くらいいてもよさそうですが……。
5011歳
魔王
『まじもじるるも』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121578860/picture_pc_7ae5ee2bfb752d0de25701c1b55e50ed.png?width=1200)
「お前とその契約者には恩がある」
魔界の統治者。風船に夢中になるあまり、トラックにはねられる寸前にるるもの魔法で救われたが、逆に主人公が命を落としてしまう。Wikiに書いてた。
まじもじるるも……中学三年の頃にYouTubeで無料公開されてたやつを見たな~。るるもがかわいい……幸薄そうで。ヒロインである、るるもさんも315歳でしっかりロリババア。かわいい。幸薄そうで。
9036歳
愛田えるる
『ほうかご再テンセイ!』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121578915/picture_pc_f270dfbadef1c6078aee87e2673cf1c0.png?width=1200)
「わ…脇腹が痛いのじゃ…」
異世界『オルタナ』出身のエルフ。オルタナと地球が結ばれた現在では地球で女子高生をやっていたが、クラスメイトに誘われる形で、オルタナでの冒険のパーティーメンバーとなる。普段はJK生活を満喫していることもあり年寄り扱いされるのを嫌っている。とのこと。Pixiv百科事典。
己を若く見せることに固執しているタイプのババアか……それはちょっとヤダな。
約10000歳
玉藻前
『ささみさん@がんばらない』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121579045/picture_pc_6ac6825b9e993af88293a8c8ccbd9689.png?width=1200)
「その喋りかた。まだ“男”のおじょうさまですのね。」
悪徳オカルト結社『アラハバキ』の幹部であり、一万年生きる伝説の金毛白面九尾の狐。とWikiはそう言っている。
妖狐のロリババアは鉄板ですね。どうせ尻尾が性感帯なんだろ?偏見。
10000歳以上?
レイシス・ヴィ・フェリシティ・煌
『僕は友達が少ない』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121580549/picture_pc_0f53a5e534961e426e5122ccb94c13c8.png?width=1200)
「我が美声を堪能するがよい!」
一万年の時を生きる夜の血族の「真祖」で、『闇の眷属』を従え、『神の使徒』と闘っている。食事は『処女の生き血』を飲み、十字架は効かず、にんにくも体内に取り込め、本来水に入ると灰となる吸血鬼の弱点すら克服している。‥‥‥‥‥‥という設定。‥‥‥‥‥‥とPixiv百科事典に書いている。
判断に困るけど、どうも中二病キャラクターの考えた設定上の年齢なのか?だとしたら今回の趣旨からずれてしまうのだけど……この作品に詳しい方、教えてください。
10009歳
ラヴリエル・ド・ドットプランシェ
『魔界天使ジブリール』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121579152/picture_pc_2077def1c83f75f69601b6f0560d56ed.png?width=1200)
「おでんという単語にレーダーが反応して、飛んできましたー」
メインヒロインのリカたちを聖天使ジブリールにした張本人。天使だが、かなりシュールなボケをかます。漫才要員。Pixiv百科事典より。
エロゲ原作らしいです。シリーズものになるくらいには人気らしいです。
推定10014歳
フォーチュン
『マジカルドロップV』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121579307/picture_pc_a7200cbd9bc4dbf3ce1206506aae8b89.png?width=1200)
「It's time for me to completely regain my powers!」
ゲーム・マジカルドロップⅢのチャレンジモードとかいうののラスボスであったが、主人公に敗北したのち、恐怖の大王・マッシュマンとかいうのに育てられ、マジカルドロップVにラスボスとして再登場したのだった。と、どっかのファンのつくったサイト(Magical Drop Library)に書いてた。
はい。なんか『マジカルドロップⅢ』のビジュアルだと三十路くらいに見えるんですけど、『マジカルドロップV』だとツインテールロリになってます。どういうことなんでしょう。ゲームをプレイすれば詳しく分かるのかな。「マジカルドロップVのフォーチュンのデザインは、VOCALOID歌手の1人である初音ミクに非常に似ています。」と、ファンサイトのコメントにあった。そうかな…そうかも…。
10017歳
メロン
『ボンバーガール』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121579375/picture_pc_b61640bee187b58c7cf8aed363ca073a.png?width=1200)
「見ての通り、全知全能の神様ですの♪」
アイドルグループ『プリティ・ボンバーズ』の自称真のリーダーにして、自称平和を司る女神。その正体は、ツインビーシリーズに登場するメローラ姫が、自分の思念の一部を分裂させて創り出した守護女神…と自認している。…とPixiv百科事典にある。
メロンの名前を冠していながら、ビジュアルは真緑。真っ赤なリンゴジュースはないのに、メロン味の清涼飲料水は基本緑。メロン色で黄色を想像する人間は少ない。貴様らがいつも貪り食い散らかす果肉はあの輝かしい黄色だというのに。なぜ緑を思い浮かべる?なぜメロンを思い浮かべるとき、血管のように編が張り巡らされたあの緑をした外皮のほうを思い浮かべる?……まあ、黄色いフルーツで飽和しているこの世界で、メロンまで「黄色いフルーツ」扱いしたら、あふれるからだろうなあ。
12011歳
ミト
『宇宙海賊ミトの大冒険』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121579412/picture_pc_b13e45a665d61bd5e0cb22f4859d21d5.png?width=1200)
「そ、あんたの母さんよ」
宇宙海賊のキャプテンとしてミトクルーを率い、銀河パトロールから指名手配をされている。目的別のメイルスーツ(成人女性の姿をした機械人形)を着て外出・戦闘する。とWikiに書いている。
彼女が主人公を務めるアニメ『宇宙海賊ミトの大冒険』では、彼女の息子も登場するらしいです。長命な存在の生殖相手がどのような存在かまで気になってきますね。まあWikiに書いてるんですが。ミトの夫……どうやら、傲慢で殺戮の限りを尽くしたミトに命の尊さを教え改心させた人物らしいです。Wikiに書いてます。…………えこのキャラ殺戮の限りを尽くしてんの!?
65538歳
ベル
『聖剣伝説LOM』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121579481/picture_pc_de540abda68c2399bd4edec7135676d1.png?width=1200)
「眠りについたみたいですぅ」
夢魔ベル。わがままな夢魔。身勝手だけど憎めない性格。なんでも首を突っ込みたいのだが、夢魔の掟で、あんまり人に関わってはいけないので、少し遠慮がちに暴れることにしている。と、ゲーム内キャラクター図鑑紹介文に書いている、と、Pixiv百科事典に書いている。
ロリババアをたくさん集めたこの記事で言うのはちょっとおかしなかんじですけど、このキャラクターはなんとも童顔ってやつですね。顔が丸っこい。丸っこい顔だけでなく、かぶっている帽子についてる飾り、名前などから見てとれるのは、このキャラクターはベルをモチーフにしてるんでしょうね。かわいいですね。
10万11歳(自称)
赤ずきん/アスタルテ
『東京赤ずきん』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121579541/picture_pc_862425f9af2bd26c36bbaed9750bb41e.png?width=1200)
「…可哀想 歪むわね 確実に」
自己再生能力を持ち、「他者との肉体的同化」「髪を自由に操る」などの技が確認されている。多くの場面ではショットガンを使用。この情報を知るために私はWikiを使用。
『銃と暴力に支配された近未来の東京で若い男女が狙い殺される。容疑者は不死身の少女、赤ずきん。彼女の願いはただひとつ、運命の人=狼に食べられること・・・奇才・玉置勉強が放つダークファンタジー。』ってあらすじに書いてますよ。よくわかんない世界観ですね。あと赤ずきんを基にしたキャラクター、病み系がち。かわいいですけどね。
50万5歳
マリーベル・フォン・デカッセ
『花の魔法使いマリーベル』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121579628/picture_pc_96036e51132bb73201f5fe134eaf4c45.png?width=1200)
「マリーベルにお任せよ!」
花魔法界から人間界にやってきた魔法使いの少女。魔法の花びらの力に働きかけて発動する花魔法の使い手で、肩書きは「花の魔法使い」。明るく社交的な性格で、特に大人子供問わず、妖精などの目に見えないものの存在や夢を信じる人、自然を愛する人に対してとても友好的。身勝手な理由で自然を脅かそうとする人間に対しては嫌悪と怒りを露わにするが、素直に心を入れ替えて改心した人であれば快く許して受け入れる心の広さも併せ持つ。快活かつオテンバな一面もあり少々おっちょこちょい。魔法を失敗したり肝心な時にドジを踏むこともある。とPixiv百科事典にある。
絵柄が分かりやすく二昔前の女児アニメですね~!どこか上品なかんじがある。
180万歳以上
因幡てゐ
『東方Project』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121579661/picture_pc_875cae6bb26dc364bbcb16543218d3e2.png?width=1200)
「ちょっとちょっと 私が人を騙すような兎に見えます~?」
人間を幸運にする程度の能力。妖精に近いと言われるほど気性は激しく嘘つきで悪戯っ子。とPixiv百科事典がそう書いている。
他にも色々Pixiv百科事典に書かれてたけど、東方は設定が複雑そうでよくわからんわい。
7500万歳以上
時の界王神
『ドラゴンボールゼノバース』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121579707/picture_pc_7497a03514e8e8cc3316112592ccc4af.png?width=1200)
「まーた何か企んでいるようね」
界王神。本来界王神には性別の概念がないのだが、彼女は完全に女性として扱われている。気さくで天真爛漫。タイムパトロール隊を組織し、各時代で起こる歴史の改変を主人公たちを使い軌道修正させると同時に、自身も原因の究明に頭を悩ませている。Pixiv百科事典にはそう書いている。
ドラゴンボール、枝分かれしすぎてもうようわからんわい。鳥山先生ごめんなさい。
5億歳以上
サートゥルヌス/土星ババア
『ヘボット!』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121579731/picture_pc_009ddbc09e72c27ca12f9c4ed4ed4889.png?width=1200)
「悪いの誰ですか?悪いの誰ですか?悪いの誰ですかァ~~~!?」
土星ババア。土星に住む宇宙人の老婆。巨体で肌は青く、脚は四本の異形。/土星ババアの真の姿が、サートゥルヌス。容姿は美少女で清楚で穏やかに見えるが、本性は悪辣極まりない。主に金銭絡みに汚なく、自分の目的の為には手段を選ばず、約束事や協定は平気で破る、相手をカルト宗教染みた方法で洗脳して搾取する等の悪行を繰り返す。Pixiv百科事典に書いている。
『ヘボット』……これもまた見たことはないんですけど、なんJでの評価が異様に高いのよな。「カブトボーグとマイメロの血を引くもの」「ボーボボ製作の生き残りが関わってるって聞いて納得したわ」……とのコメントも見たことがあります。つまりこのアニメはインターネットの肥溜め在住ワラジムシ共と親和性が高いということを意味している?ただの児童向けアニメのように見えていたのですが、わからないものですね。実際サートゥルヌスってキャラクターはかわいいし、アニメも面白いやもしれないですね。
数十億歳
アザミ
『カゲロウプロジェクト』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121579836/picture_pc_7343237370353bd72c63438cbe240632.png?width=1200)
「抜け出したいのなら目を覚ませ、小娘」
メデューサの女性であり、髪の毛の蛇1匹1匹が「目にまつわる能力」を持っている。不老不死のため、人間に対して 「簡単に死んでしまう、つまらない生き物だ。」と思っていたが、ある時人間から恐れられていた自分に初めて好意を持った青年と恋に落ちる。とPixiv百科事典に書いている。
誰だ――――おまえ…… おれはこんなアザミ知らん―――― ま~~~~ 俺はプロちゃうからな―――― 絵……トレスして―― Pixiv百科事典に書いてあること要約する―――― それだけや!
地球の年齢と同じ
森野ワカバ
『コンクリート・レボルティオ』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121580039/picture_pc_8a9ca3f0afa9080e674ceb06ec02ff37.png?width=1200)
「自分は貴方よりズッとおばあちゃん」
もりの屋を営んでいる森野家の次女。ソースはPixiv百科事典。
情報が少ない!しかしこのアニメは結構気になりました。スペースダンディとか、そんな感じなのかな。今回調べた中でJKくらいの外見をしているロリモドキも結構いる中で、このキャラクターはまっとうにロリババアですし。気になります。
世界より年上
アンリ・マユ
『左門くんはサモナー』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121580093/picture_pc_c1524ce5cb322ebf9df0ac8245865df7.png?width=1200)
「貴様の私物に五寸釘を詰めて回ったのは なにを隠そう余の仕業よ」
世のあらゆる災いを生んだ絶対悪にして、ゾロアスター最強の悪神。しかし性格はピュアで乙女チックで、その一方でBコン(ぼっちコンプレックス)をこじらせているという、俗っぽい悪神である。基本的にコミュ障で、友人や恋人と仲良く話す者すべてを「リア充」と見なし蛇蝎のごとく嫌う一方、彼らに対して強い憧れも持っているという非常にこじれた性格をしている。Pixiv百科事典でそう書いている。
『左門くんはサモナー』、それはジャンプ史上最もサンデーっぽい漫画。ラブコメとしての人気もあり、順調に連載していた気がしますが、いつだったか急に完結したように思います。それはそれとしてキャラクター。褐色悪神ロリババアか。こういうのは一人称が「余」がちですね。多分負けヒロインなんだろうな。あるいは勝ちヒロイン。
3兆4021億9382万2311歳以上
安心院なじみ
『めだかボックス』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121594051/picture_pc_7f445e2eb41bd2e08b1208f3bd91fc60.png?width=1200)
「ままならねーな 人生は まるで週刊連載だぜ」
過剰と言うのも憚られる程あらゆる面で飛び抜けた存在であるため、「自分以外は全て平等にカス」という極めて平等な思考を持つ。7932兆1354億4152万3222個の異常性と、4925兆9165億2611万0643個の過負荷、合わせて1京2858兆0519億6763万3865個のスキルを持っている。2023年11月13日の時点で該当タグの付けられたイラストが1256作品確認されていて、117人が該当ページをチェックリストに登録しており、962667の閲覧数を持つ、Pixivとその百科事典に、書いてたぜ。
また西尾維新作品か壊れるなあ。『めだかボックス』……友人の家に全巻揃っていて、私はマイナス編までしか読んでないんですよね。球磨川禊とか好きだろ、みんな。赤青黄とか好きだろ、もまいら。安心院なじみのエロ同人読んでるんでしょ、ぽまいら。安心院なじみさん。かわいい。でもロリではなくないか?でもオチとしてはいいか。