見出し画像

選択肢が多すぎると選べない!?

こんにちは 店舗コンサルタントを目指し奮闘中の岡部です。
今回は『決定回避の法則』についてお話ししていこうと思います。

人とは選択肢が多いと選べなくなる!?

決定回避の法則は選択肢が多くなるとその中から選択する事を避ける心理的作用で
「ジャムの法則」とも呼ばれていて
ジャムを用いてある実験が行われました。
2つの売り場を設置してどちらが試食し多く購入されるかと言うもので

・A 6種類のジャムを試食販売
・B 24種類のジャムを試食販売

これだけ見ると
「たくさんの選択肢があった方が選べていいのでは?」
と思いますが実験結果はこうでした。

B  24種類
試食をした人の割合:60%
試食後に購入した人:3%
全数の購買率:1.8%

A  6種類
試食をした人の割合:40%
試食後に購入した人:30%
全数の購買率:12%

と言う結果になり種類の少ない方が立ち寄ったお客様が少ないが試食後の購買率が
Bよりも10倍高くなりました。
つまり、迷ってしまうと手に取りにくくなってしまうのです。

ただ、数を減らせば売れると言う訳ではないので注意は必要です。
こちらの実験もあくまで1つの結果なので
売り場で何が一番売りたいのか。
それをどう配置するのかをしっかりと
お客様目線で考えて売り場を作る事がカギだと思います。
是非、売り場のそのゴンドラ内で一番売りたい商品が手に取りやすく目に入りやすい所にあるか、同じ様な種類の商品を横に沢山並べて選択肢が多くなっていないかなど一度確認してみてください。

最後に
さらに数の法則はマジカルナンバー法則や商品ゴンドラの視線の動き方やどの場所に配置する方が良いのかなども今度も解説していこうと思いますのでご覧頂きたいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?