![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71475905/rectangle_large_type_2_4416b2375f3fb9d6e45fadbbe73f828f.jpg?width=1200)
第37回古文書勉強部会開催のお知らせ【※2/10(木)】
【開催日時】
2月10日(木)22:00〜23:00
※変則開催 2/18(金)は通常開催
【会場】
Zoomミーティングルーム(参加者に別途ご案内します。)
【テキスト】
参加者のみ配布(テキスト12、13)
「一 徳川家康領知判物」「二 徳川秀忠領知朱印状」
使用文献:日本歴史学会編『演習古文書選近世編』(吉川弘文館、1971年)
【参加要件】
・どなたでもご参加いただけます。(初学者の方大歓迎です!)
※見学も可能ですのでお気軽にお越しください
・参加費無料
【お申し込み方法】
下記のいずれかの方法でお申し込みください。
①当研究会メールアドレス
②当研究会TwitterのDM
※参加される方のお名前(ペンネーム可)、参加される部会名と開催日を必ず明記の上、お申し込み下さい。
〔運営事務局メールアドレス〕
kusanone.research.2021@gmail.com
古文書勉強部会とは?
当部会は古文書を自主的に勉強したいという有志で結成されました。原則毎週金曜日22:00〜23:00(参加者の都合による変更有り)に研究会Zoomにて参加者で古文書読解を行なっています。参加者は主に社会人で構成されています。どなたでもご参加いただけます。
※専門家を招いての講義は行っておりませんので予めご了承ください。
当部会の活動内容については下記の記事をご覧ください!