![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73110399/rectangle_large_type_2_e7b6c64e04d202a26ff20d857b096bd3.jpg?width=1200)
第14回近現代読書部会開催のお知らせ【3/19(土)夜:平山『問題の女』】
【課題本】
【開催日時】
2022年3月19日(土)18:00〜21:00
【開催場所】
Zoomミーティング(参加者に別途ご案内します)
※10分前に開場します。機材トラブル等で開場が遅くなる場合がございます。
【参加要件】
・どなたでもご参加いただけます
・参加費無料
・レジュメ参加者のみ配布
【お申し込み方法】
下記のいずれかの方法でお申し込みください。
①研究会メールアドレス
②研究会公式TwitterのDM
※見学も可能ですのでお気軽にお申し込みください。
・お申し込みの際に参加されたい回と参加者様のお名前(ペンネーム可)を
必ずご入力ください。
・参加お申し込み期限は会開催当日までです(お早めにご連絡頂けると大変
助かります)。
草の根研究会運営事務局メールアドレス
kusanone.research.2021@gmail.com
【課題本のご紹介】
第14回は本荘幽蘭の評伝を取り上げます。明治・大正・昭和を生きたモダンガール本荘幽蘭をみなさんと一緒に読んでいきます。
【本書紹介文】
奇才か?妖婦か?
新聞記者、保健外交員、ホテルオーナー、女優、辻占いの豆売り、日本語教師、活動弁士、講談師、浪花節語り・・・・・・
転職50回以上、50人近い夫と120人以上の交際相手を持ち、日本列島、中国大陸、台湾、朝鮮半島、東南アジアに神出鬼没、明治・大正・昭和を駆け抜けた毛断(モダン)ガールの本家本元。
(本書帯)
明治時代にはその名を知らぬものはなかったお騒がせ女史の謎に包まれた生涯を丁寧に追った傑作評伝。
(平凡社HPより:https://www.heibonsha.co.jp/book/b557934.html)
【おわりに】
ご質問等ありましたら研究会公式Twitterのリプ or DMまたは運営事務局メールまでご連絡ください。皆様のご参加お待ちしております!
草の根研究会運営事務局メールアドレス
kusanone.research.2021@gmail.com
〔文責:中田〕