
一頭時代が違う馬が…
お疲れ様です。
ドウデュースが活躍して歴代最高獲得賞金の話題が出るのですが一頭だけ時代が違う馬がいます

それが世紀末覇王テイエムオペラオー‼️
他の馬は最近賞金が上がって、ドバイとかで勝つと10億とかいく時代の馬達なのに、
世紀末に走りまくって勝ちまくって稼いだ凄い馬です。
僕はライバルのナリタトップロードが大好きでずっと応援していたのでヒールとして見ていました。
何が凄いって前哨戦すらきっちり勝ってしまう、菊花賞、ステイヤーズステイクスから有馬走ったのに京都記念と阪神大賞典も走って
ちゃんと天皇賞春と宝塚勝つ化け物です。
今の時代なら過労で訴えられます😅
まあそのせいで僕の推し馬ナリタトップロードはJC出れなかったですけど…
その年は一回も負けずにG15勝、8連勝で飾りました。
鞍上がまだ若い和田騎手ってのも良かった❗️
個人的には出来れば騎手は固定して欲しい。一頭を大事に育てて欲しい…
和田騎手じゃなかったらオペラオーこんなに勝てなかったような気がします。
技術とかだけじゃなくシンクロ率が重要なんじゃないかと思います。
凱旋門でその勇姿を見たかったな
お父さんオペラハウスだったし、勝てたんじゃないかと思ってます
そんな中こんな化け物が令和にも現れました。ドウデュースです‼️
二戦連続32秒台の異次元の足を使って勝ったのに次の日にはいっぱい食べプール調教してたみたいです。実は2年連続で秋G1.3連戦してます。本当にタフです。2着のドゥレッツァやシンエンペラーは体調が整わず有馬はパスしたのに…
ドウデュース❗️トリプルクラウンで賞金王頑張って下さい。