見出し画像

[夏休みに何しますか」っていう質問について 答えてみた。

皆さんこんばんは 3連休初日 いかがお過ごしでしょうか?
私は病院に行ってお医者さんに最後の検査してもらって
完治したという風に言ってもらいました。
長かった 咳も収まり ちょっとだるいけど
普通に生活できるようになりました。
さて 先日 うちの職場で若い先生と話したんですが
夏休みに何をしますかという質問を受けました。
別に好きなことして遊べばいいじゃないと思ったんですが
そういうことではなく仕事にプラスになるような
夏休みにしかできないことを教えて欲しいということのようです。
あんまり 思いつかなかったんですが
話したら ずいぶん 喜んでもらえたんで書いておきたいと思います。

指導要録をもう一度確認する

夏休み中 指導要録を見とれる方は どれぐらいいるでしょうか?
実は担任してる先生方は1学期のうちに印鑑
などをしておられると思います。
夏休みにしたいことは 指導要録に書いてあることを
もう一度確認して 昨年までと 今とどれぐらい変わったかというのを
確認することです。
人間のすることなので そんな大きくは変わらないとは思うのですが
逆に言えば変わらないのであれば 1学期に行った素晴らしいことを
指導要録に書く準備をするぐらいのことはできると思います。
そしてそれまでのところ と 今書いたことがずいぶんずれてないか
というのを確認してやることもできるし
もしなかなか書けない子がいたらその子を
2学期に重点的に見なければいけないという風に考えればいいと思います。
指導要録 見直すのはあっという間なので
一度見られることをお勧めします。

標準学力テストの分析をする

標準学力テストの結果が帰ってきてると思います。
結論から言うと おそらく うまくいった 学校もうまくいかなかったところも
あるのではないかと思いますが
全問正解ってことではないと思うので 間違えたところはどこだったのか
そして クラス全体で間違えてるんだとしたら
どこが 自分が教え切れてなかったのかというのを確認するのが
いいと思います。
ちなみにうちの学校では学年ごとに分析結果を
提出するような会がありまして
それが夏休みにあります。
そこに出す資料を作るというのもあるんですが
2学期以降 何を強調していくか
授業にどんなことを取り入れていくか というのが
わかるように分析をするのは おすすめです。

とにかく病気を治す

自分なんかがそうなんですが
1学期の後半に 随分と体を痛めてる方もおられるのではないかと思います。
プール指導や様々な予定をこなしていくうちに
体はだんだんと 悲鳴を上げています。
そうでなくても年齢とともに人間の体はどんどん弱っていくので
ここらで一度病院等に行って体を治してもらっておくことを
おすすめします。
必要ならば 温泉や マッサージなども 組み合わせて
給料日を取ってもいいと思います。
この時期に直しとくとずいぶん 楽だし
何と言ってもテンションが上がって
アイデアがたくさん出てくるようになります。
くたびれば 状態で続けるのは良くないのでここで1回 回復しましょう。

思い出にお金を使う

よくお金は大事にしようとか
価値のあるものを買おうとかっていう人がいますが
それはそれでいいかと思いますが
たいがいの場合それは思っていたようにいきません。
自分の場合特にそれで、貯金してたお金がうちのが車をぶつけたので
出さなければならなくなったり、こんなことなら使っておけばよかった。
なんて思うことは多いです。
夏休みの場合は、特にそれでコスパや物欲にこだわると
あまりいい結果がなくそこを重視しない方がいいと思います。
というか夏休みは思い出を作りやすい時期だから、
夏休みに思い出を作っておくと
それがきっかけになったり それが学ぶところがあったりして
自分の世界観や教育感が変わることがあると思います。
また人によっては 今まで本でしか会ってなかったような先生の
講座などに参加してみたりというようなアクティブな活動をして
自分の考え方や教育を見直す機会にされてるようです。
だから個人的には思い出にお金を使うのをお勧めします。

もう1点これ系のことで、皆さんに私が伝えるとしたら
価値のあるものはねぎらないようにすること。
価値のあるものは価値のある値段でしっかりお金払ってやると
後で自分の経験になるし やった後も満足感が全然違います。
変なところでお金を値切ると本来の感動が得られず
中途半端になります。お金は削らずに使うべきところで使いましょう。

夏休みは 教師が一度 取り組んできたことを
振り返る場だと思っています。
学校の中のこともそうですが自分のこれからの生活も考えて
学校の外のことも 振り返ってみるといいと思います。
またご家族のある方はみんなで出かけたり
思い出に残るような行事をしたりすると
ずいぶんと 心に残っていい思い出ができ
また頑張れるような気もします。
いろんな過ごし方があっていいと思うんですが
何かのヒントになればと思いますので もしよかったら使ってみてください。

いいなと思ったら応援しよう!