![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87186097/rectangle_large_type_2_42ad74bf98e57f046fa647dc78b299cc.jpeg?width=1200)
タイ旅行最新情報3 朝はお粥さんに限る。サパンタクイン駅の近くでお粥を食べてみた。
洪水の心配をしながらタイに入国しましたが、どうやら解決したようです。
観光旅行もビジネス旅行も移動に支障はありません。晴れ間が出てきています。
![](https://assets.st-note.com/img/1663554048410-kEAd30vnaw.jpg?width=1200)
(2022.09.13)
タイでの朝飯を屋台で済ませたい時はお粥がおすすめです。
種類は豚肉、魚、卵、海鮮、と豊富ですが単品しかないお粥やの場合は豚肉とツミレですね。半熟卵(または生卵)を入れるか入れないかはお好みです。
トッピングの定番は唐辛子粉と唐辛子の酢漬けです。
![](https://assets.st-note.com/img/1663554262431-QN82l7geoY.jpg?width=1200)
お粥屋さんは市内のあちこちにありますが、市場に隣接しているケースが多いので
ローカルマーケットのあるところは狙い目です。
![](https://assets.st-note.com/img/1663554378143-hSRiZXs753.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663554446346-gMl5UrFlIW.jpg?width=1200)
タイの女性は働き者が多いです
雨は毎日降ってはいますが、にわか雨で、1時間かせいぜい2時間程度です晴れ間が見えていますから、洪水の心配はなさそうです
![](https://assets.st-note.com/img/1663554668373-D75HpCDG26.jpg?width=1200)