神話は迷信か?
科学が弱い場合、宗教を信じる態度が強くなるという。
しかし、いまだに宗教や集団に縛られ、共同のタブーを厳守させられる不幸がある。
それが当たり前だと思うのが常識と、底流しているからだ。
~~~~~~~~~~~~
科学的な…目を開かせるというのは、自分というのが、如何に合理的でないとか、進んだ考え方をしていないか?を自覚することから始まる。
要は、盲のまま、執拗に精神的なものに縛られている状態だ。
前も書いたが、正論というのは固定的であり、頭が悪い。
口が悪いが、頭が悪いというのは、最適解を選ばずに、全体的な環境なり、効率を良くしない。
別に、多様な考えがあるのが正解ではない。
それでは、選択肢が増えただけで、結局選べいのと同じだ。
従って、早急に良い改善策を求めたり、それに至る道を考えたりするのが、大事である。
よくないのは、厳罰である。
厳罰など、アナログな人間の身体、脳の粗を探すようなものだ。
必ず、抜けやミス、バグがある。
それさえ、信じていれば上手くいくというのは、目が開いていない。
旧来のままじゃないんだから、変化してゆく世の中に対して、最適解を見つけていかなければならない。
また、頭の良い人間の意見ややり方は参考にしないと、むかしの頭のままになる。