ケチをいう❷


一日は当たり前だが24時間だ。

そのなかで、たくさんやれば生産は上がるというのは、センスがない。

一日にできることなど限られており、それを現地がいけないと尻を叩いてはいけない。

そこらの創意工夫は、リーダーの役目である。

~~~~~~~~~~~~~~

リーダー的な視点にせよ、問題の摘発は、人間よりもシステムで見た方が良いとされる。

それを嫌がるのは利権がらみか、現場を仕切りたい権力志向である。

偉くなったからには、それなりの仕事の流し方をしなくてはならない。

昇進した若い子が挫折し、うつ病になるのは、流し方が慣れていないからもある。

だけど、問題は流し方など、どこも同じ金太郎飴くらいに思う管理職だろう。

細やかさにかけた彼(彼女)の前では、仕事は単純に頑張りや仕事を増やせばいいと指導することある。

しかし、現場仕事といっても時間配分や、どこで、どういうことがあるのか?という細やかさも実は含んでいる。

出張などすれば、ご当地のやり方が更に加わるだろう。

いいなと思ったら応援しよう!