自己愛性パーソナリティ障害
3月10日
入院中時間がたくさんあって、よく考えていたはずなのに、いや、よく考えていた?その時の思いつきに紐つけて言ってしまった言葉で埋めてしまったような気がする。躁状態だったのかもと自分の判断に自信が持てなくなってきている。自分の考えが
2月退院してから一人で暮らすことに、一氏と離れることに目を向けて、コンテンツ販売とか、出会い系とか、占いに頼り、本当の自分の内面に目を向けていなかった。youtubeばかり見ていたが、引き寄せ、占いばかり見ていたから、時期が来たら、運気が良くなる、お金が入ってくると他力本願。これ、今までの悩みでも思っていた。インナーチャイルド、幼少期の愛情不足、毒親、結局私がそうだからって、それをどうしたら幸せになれるのかを目指さないと、同じことの繰り返し、
3月になって、樹一とも疎遠になり、一氏も心決めて、リビングには防犯カメラ、
私が、マウント取って、一氏と樹一の気持ちを考えたことがなかった。
毒親と健全な親
パパ一氏は健全な親
一氏の樹一の気持ちを第一に考えて育てる。
子供の気持ちがわかる、意思を尊重、自分が悪かったら謝る。子供の心配をする。子供を差別する。気づける。
毒親は私
自分目線、子供の気持ちがわからない。過保護、過干渉、子供の気持ちを無視、自分が悪かったら、あやまならい。自己愛が強いので正しいと思っているから謝らない。正しいは思い込みなので、色々問題が起きる。自分の心配をする。子供の行動を阻止する。自分の心配をしているから。子供を差別する。自分のやっていることに気付けない。
私は自分ファースト、
今までたくさんのyoutube見てきたけど、いつも後になって引き寄せてくる。もしかしたら、その時にもあったのかもしれないが、自分で選んでいないから引っ掛からなかったのかも。
気づけたら変えられる。
GRATITUDE 感謝の週間
オーディブルで聞いて納得。感謝が足らないから不安に目を向けて、心配になり、ネガティブ思考になっている。一番なりたくない自分になってしまった。一氏が文句も言わず、朝から晩まで働いているのに感謝もせず、自分が努力したことだけを棚に上げている。
樹一からもお礼も言われない。私が感謝を伝えていなかったからだ。
母親にもお礼を言うのをいつもためらう。母親も私にお礼は言わない。心配しているとい言うけれど、それは自分のためだ。でもそれを伝えたところで彼女は変わらないし、そこではない。気付いたなら、自分から
樹一に感謝を伝える。
パパに感謝を伝える。
母親に感謝を伝える。
まずは自分から変わりたい。変われる。
コンテンツ制作
全く進まない。50万も出して2年間毎月2万円の支払いもあるのに、できない。集中できない。できる気がしない。
申し込んだ時は、そう状態だったのか、やる気と出来るイメージしかなく、全く未来に対して不安はなかった。諦めたい。
けど、一氏をさんざん、やり方が古いとか、私が社長で彼を雇った方が効率がいいとか、私の方が能力があるとこか、思っていた。
いかに傲慢なのか。
どんだけの覚悟と体力と気力をもって一氏が今まで15年間しゃんしゃんをやってきたか。どんだけ、私がじゃまをしてきたか。傍で何もせずとも笑っているだけで彼は満足に仕事ができた。私がどんだけ不機嫌でも、仕事をまっとうして、受けた大量の仕事とこなしてきたか、今なら理解できる。
私の内面が醜く、自分本位であったか。まずはコンテンツは仕上げることに集中する。収入の面の目標は届かなくても、仕上げることを目標にして、他の副業も考えて、まずは自立することを早くに決めなければ。
3月10日わたと教恵と佐原観光
陶板浴3日朝活と、以前から約束していた3人で会った。
教恵もいろいろあって、あえてよかった。わたも仕事でのストレスをうまくコントロールして、吐き出してそれでも現状に戻る。
教恵も仕事と旦那のことがあっても、自分と向き合って、現状に戻った。
嫌なものから逃げるより、自分を見直し改善し、家族に迷惑をかけないように自分をコントロールする方がもしかしたらずっと難しいのかもしれない。以前悩んだ時には、難しい方を選ぶを私は心に決めたが、これももう忘れてしまった。
教恵からの言葉で、情報をとりすぎているのではと、SNS、ネット情報youtube での本当か嘘かわからないネタに踊らされているのかもしれない。
コンテンツ販売作ろうとしている私が、世の中にある情報の中にはお金儲けで作られた、実績のない話が多くあることを知っているのに。
いろんな気持ちを誰かと共感することは安心するが、果たしてそれが本当か。いろんな分類をして型にはめて、自分は安心するが果たしてそれで解決するのか。
これからどうしたい?
一氏とのこれからは全く見えないのは変わらない。もう戻れないし、戻りたくない。このアパートで一人でいるのも辛いが、なぜか一氏といる方が辛い。私の気持ちが向いていないからだろう。そんな私がそばにいて、一氏には申し訳ない。愛せなくて辛い。好きになってくれたのに、
人を愛せる人になりたい。
まずは感謝をして変わる。
自分を好きになる。