SK176. モデルで海外挑戦するために、10ヵ月間で学び、準備した事とは?
今回の内容は、Aya K の経験談です。
・19才の時に海外挑戦済み?
・10ヶ月の準備や学んだ事とは?
19才に自力で挑戦した経験アリ?
詳細をあまり聴いてはいなかったんですが、
私が21歳の時にニューヨークで経験した事と、
多少なり近い経験をしてたみたいですね♪
私が思ったのは、
モデルのワークショップでウルサク言う事。
本来なら、事務所に所属した後に…
それなりに自力で様々な工夫をした後、
多少なり自力の限界を感じてから他力を求める!
これが有るか無いかで学ぶ姿勢が明らかに違う!
2021年度のワークショップ参加者の中で、
1番で真面目に、私の指示を試していました♪
その原動力は、苦い経験済みかもですねw
そもそも、真面目な人柄もありますけどw
とは言え、19才の行動力としては驚くしw
一生懸命に探して、詳しく探ったらしいw
ワークショップを発見したのも、
なかなかのラッキーだったかもしれません♪
知っている人に聴いたなら話は早いですが…
ぶっちゃけ、怪しさ満載なのは間違いないw
参加者に聴いたのが最大の要因かもですな♪笑
10ヶ月の準備とは?
さて次の内容ですが、
モデルとして海外挑戦するために、
10ヶ月間で、何を学んだのか?
10ヶ月間で、どんな努力をしたのか?
これはダイレクトに、
ワークショップで何を得たのか?って話。
私は動画を観て、軽く痺れましたよw
私が教えている内容のネタバレが凄い!笑
まぁ、それは好いとしても~優秀過ぎる!
かなりちゃんと学んだのだなぁと感じました♪
私が教えてる事って、大して難しくないはずw
言われると、即座に想いだす内容であり…
意外と自分では気がつけない部分の話であり…
絶妙なポイントに視点があるのです!
彼女がスラスラと話している感じ、
へぇ~っと感じたのが本音です♪w
ワークショップでの利点は、
これをシッカリ抑えていたしw
次に、ワークショップで細かい項目を知り、
実際にそれを実践として練習と準備をする♪
自分磨きと研究を、写真に反映させる…
極めつけには、
『日常生活の全体が変わった!』
優秀過ぎて怖いですw
解っていても、なかなかできないのが人ですw
本当にうまくいって欲しいと願いますなぁ~♪