
Photo by
modakal
輪針のはなし2
前回に引き続き手持ちのaddiの使い心地など
addi
NOBEL


四角の針に凸凹?山々?があって毛糸が滑り落ちにくなっている。
確か人間工学に基づいていて疲れにくくマッサージ効果があるとかいう…
確かに指が滑らず編みやすい…ような気がする
針が四角いので丸っこい針より円周が短いのでワンサイズ上の針を選ぶといいそうだ。3.00mmと2.75mmを所持しているが私には2.75mmがゲージ的に合っているようだ。
針先もそこそこの尖り具合で目も拾いやすい。
コードの硬さも程よくマジックループもしやすい。これはソックロケッツと同じコードなのかな?若干NOBELの方が柔らかい気がするけど気のせいか。
針とコードのつなぎ目もスムーズでノンストレス。
正直まだコードにクセがつくほど使いこなしていないので今後に期待。
ユニコーン


これは何と言ってもコードがピンクで可愛い
ピンクというだけで可愛い
こちらはまたNOBELとは違った感じの螺旋状の凸凹がついている。
こちらもマッサージ効果があるとか。長く編んでいるとその効果も現れるのかな?今の所、まだまだそこまで使いこなしていないので不明。
またこのコードもまたちょうどいい柔らかめで今の所、クセがそんなについていない。販売されて使い出してそんなに日数が経ってないのもあるからこの先はどうなるかわからないけど。マジックループもしやすい。
ただ自分的にすこし難点は
針先が若干丸っこい。もうすこし尖っている方が好み。
ラップ外したりする時や増し目の時、二目一度などする時ちょっと拾いにくい時もある。
この他輪針ではないが CraSy Trio-クレイジートリオも使ったことがあるが
私には合わなかった…というか使いこなせなかったので今はもう手元にはない。
次回はhiyahiya輪針レビュー予定