【第1回】集え酒飲み!最強せんべろ選手権
そもそも「せんべろ」とは、1000円でべろべろに酔えるという酒場などの言葉で、「せんべろ探偵が行く (集英社文庫)」が発祥と言われています。
ーせんべろnetより
こんにちは、最強せんべろ選手権・広報担当もこです。みなさんいかがほろ酔いでしょうか。当noteでは去る6/12(土)に開催された記念すべき第1回の様子をご紹介いたします。
【最強せんべろ選手権とは?】
その名の通り、最強のせんべろリストを決める選手権です。その開催告知は突如LINEグループに投下されました。(画像:主催桐谷氏より)
突然も突然ですが、誰もツッコまないどころか勝利条件もないのに全員が勝利を確信していました。なんだこの人たちは。せっかくならTwitterの酒飲みたちも巻き込んでしまおう!という訳で…
このような宣戦布告をしたところ、思惑通りTLのおっさn…酒飲みたちが見事に釣れ、無事TLがメシテロ祭と相成りました。わあい!
【恐れ慄け。これが”べろ手”だ!】
●"和定食部門"優勝・・・桐谷さん(主催)
さすが主催の貫禄というところでしょうか。事前に数多の皿が投下された時よりTLがザワついておりましたが、もうこれは和定というより小料理屋!ちびちびつまみながら日本酒…いいですねえ!ところで本当に千円なんですよね!?と、疑いたくなるクオリティ。これは文句なしの優勝でしょう。
●”海鮮部門”優勝・・・カイゲさん
The・偏食。見てくださいこの二つの山を。幸せ山脈です。なめろう(最高)を作っているのは存じておりましたが、まさか同量の梅水晶を用意しているとは……。さすがノンアルでキマるだけありますね。背景の3連ゼロイチも大迫力です。大漁を祝して優勝。
●”創作ドリンク部門”優勝・・・槌田さん
やっぱロング缶ですよね〜〜〜!!クリチの味噌漬けはよく食べるのですが、モッツァレラ!で、めんつゆ!!チーズ好きとしては是が非でも試してみたい一品。また、”バカのクリームソーダ”がバニラアイスと冷凍アップルマンゴーをストゼロにブチ込むというマジのバカで大笑いしました。それにしても飲み物まで作ろうというその発想……優勝すぎます。
●”5分クッキング部門”優勝・・・もこ(私)
こんにちは、もこです。せんべろでも”ものぐさ”の心を捨てられなかった為、全品調理時間を5分以内、調理器具はスプーンひとつに抑えました。また、豆腐を切る以外包丁を使っていません。この辺りは別記事で出したいですね。究極のものぐさ、侮る事なかれ。
●”のんべえ部門”優勝・・・ひちゃさん
シンプルだけど心揺さぶられるおつまみに、サクレを氷で使うレモンサワー。並ぶビール。これぞせんべろの王道!というラインナップですね。350ml缶とロング缶が並んでるのが飲んべえって感じでアツい。資産価値ノーカンは何を言っているのかちょっとよくわからないですが優勝。
●”コネ部門”優勝・・・546さん
はぐ…はぐ…。いやこれはズルい。大量のホカホカ焼き鳥の圧がすごい。いい画ですね〜。教え子に頼んでとのことですが、普通はこの量で千円って無理じゃないですか?さすがの人脈。これでビール…キンキンに優勝してやがる…!次回釣り人参戦、楽しみにお待ちしております。
●”居酒屋部門”優勝・・・マツさん
このメニュー、居酒屋にあったら真っ先に頼んでしまうな…と考えながら文字通りよだれを垂らしていました。”好きな味”の3品がもう「全国の酒飲みが選ぶ!ツマミTOP3!!」って感じなんですよね。飲みすぎても迎え酒をしないあたり、さすがの健康女王。無論優勝。
●残念ながら優勝できなかった方々
焼肉いいな〜。
こちらは一見、参加資格を満たしているかのように思えますが…
事前に外食をしている証拠がありましたのでレギュレーション違反となります。あと誰よその女!匂わせるのは料理だけにしておきましょう。(うまいこと言った顔の絵文字)
このように主催も明言しておりますので、どうかみなさまレギュレーション違反のないようお気をつけくださいませ。
【総評】
選手権当日、いや前日・前々日から「仕込みます」「買い出しに行きます」「先手を取られた」などの謎の情報戦が始まり、実際私も買い出しに行って1000円に収めるよう試行錯誤するのが楽しかったです。さながら遠足のおやつを悩んで買っていた時のよう。
個人的には、ご時世にかこつけて横行しているオンライン飲みよりも数十倍楽しかったです。今回優勝した方も、残念ながら参加できなかった方も、また是非一緒にべろりましょう!ということで……
【予告:第2回、7/17(土)開催!!】
さてさて、夏といえば酒。酒といえば夏。まあ酒はいつ飲んでも美味しいのですが……。次回、第2回最強せんべろ選手権、7/17(土)夜開催予定が主催より告知されました!
この記事を読んだ我こそは最強のせんべラーという方、是非ふるってご参加くださいませ。なんと今回はテーマもあるそうで。後日Twitterやnoteで改めて告知予定です。一緒に乾杯しましょう!わーい!
▼第2回開催のお知らせ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?