surface pro6を再セットアップした (Chocolatey)
とりあえずやってる事
タッチパッドのダブルタップがキモい
いっつもよくわかんねんだけどタッチパッドの設定
シングルクリックするには1本の指でタップします
2本の指でタップして右クリックする
あたりのチェックを外した。
chromeいれた
とりあえず。てかまだこのnoteを書くに至らない。操作感が悪過ぎて
skkを入れたいので…
結局ジブンのPCの使い方はちょっと頭おかしい感じなのでskkが入ってないとキツいんだね。でそのときにどうするか
Chocolateyを使う
まず管理者権限でpowershellを使う所からはじまる。
![](https://assets.st-note.com/img/1691629440946-rITS7CyA8Q.png?width=1200)
その後でページ中段に書いてあるコマンドをコピペで入力。emailの登録とかはしなくていい
![](https://assets.st-note.com/img/1691582604733-DwyJ0Glgkq.png?width=1200)
そうすると
choco --version
2.2.2
みたいな感じで使えるようになる。どういったソフトウェアがあるかは
で検索とかできるんじゃないかな。
ではSKKいれる
choco install corvusskk
なんと、これだけだ。あとまあ聞かれる事は脳死状態でyとかにしておけばいい。多分。
インストールが終わるとshift+ctrlで入力システムが変わったりする。楽だね〜
ただまあこれは入力システムだったりするので、辞書が必要である。これはスタートメニューからCorvusSkkを探してconfigをクリックし、辞書に
http://openlab.jp/skk/skk/dic/SKK-JISYO.L
を押して「取り込み」を行うとよい。
Caps Lockをaltにしたすぎる
てか、こうなってねえともはや無理。操作できねえ。
シンプルに
これを使ってる。
他にも
思いつくようなソフトは大抵Chocolateyにあったりするから一度眺めてみては。