カミングアウト 子供編

最近の私のカミングアウトは……

中学の頃におねしょをしたことがあることです(爆)🤣

さすがに衝撃的すぎて、ウン十年たっても忘れない出来事(笑)

乳ガンだということを、子供へ言うかどうか

私が乳ガンになったことを、子供たちに言うか否か。
これについては悩みました。

そして、夫と話し合い、我が家の場合は以下のことから、子供に話すことにしました。

⚫治療が進んで、もし抗がん剤することになれぱ、髪も抜ける。結果「正体不明の病気」で不安にさせるかもしれない。

⚫子供は大人が思ってる以上に、物事を察する力がある

⚫子供は大人が思ってる以上に順能力がある

⚫治療中は、子供たちにも負担をかけることがあるかもしれないからこそ、正直に言おう

⚫そして…そもそも、私は嘘が下手(笑)

結論「下手な嘘やめとこう、そして子供たちの強さを信じてみよう」

ということに落ち着いたわけです。

子供へ伝えるかは、各個人や各家庭によって様々な考え方があるので、言うのが正しいとも、言わないのが正しいとも、言えません。

なぜなら、どちらも正しいから。

ただ、我が家は子供を含めた家族全員で、覚悟を決めて前に進むことを選択したのです。

そして、子供たちに伝える

子供たちには、癌疑惑の段階で言うことにしました。

なぜなら、どのみち母から電話がかかってきたら、乳ガンの話になるし、その度にコソコソ話すと「何か分からないけど、深刻な話をしてる」と、子供たちを不安にさせるだけだと思ったからです。

そして一番気を使ったのは、言うタイミング。
どうやって言うか、どんな感じで言うか…。

普段の会話の中で、いつもの通りに

改まって話すのではなく、いつもの、普段の会話のなかで伝えました。

「👩そうそう、お母さん最近病院にいったやーん?
でなー。なんか病気がみつかってさー。
癌かもやねーん。ガーン!!😱」

と、まぁこんな感じで、ダジャレを織り混ぜて
深刻さゼロ!な伝え方をしました。

「👦へーそうなんや」
と反応があっさりしてる上の子(小学生)。

ん?反応が薄い?
いや、まてよ?もしかして、癌を知らなかったりして…?

「👩えーっと…癌って知ってる?」

「👦知ってるよ、死ぬかもしれん病気やろ?」

知ってたんかーい(笑)

「👩そうそれ!正解!
でもね、お母さんの癌は、早めに見つかったからラッキーなんやで✨
いや、癌だからラッキーはおかしいねんけどな(笑)

絶対に治ると言い切れる病気ではないけど
お母さんは、まだまだ死なないし、死ぬ気さらっさらないからね😁」

「👩あ、もし癌やったら、手術せんとあかんから、しばらく入院やから。
夜寝る時に添い寝できなくても泣いたらあかんよー😁」

「👦👧いや、大丈夫やし」

「👩大丈夫なんかーい💦(ションボリ)」

という感じで、子供に伝えました。

下の子については、まだ分からないかなーと思ったのですが、お兄ちゃんと一緒に話をしました。

それは、下の子にも聞く権利があると思ったからです。

そう、絶対治るとは言えなかったわけ

「絶対に治る」と言って子供たちを安心させた方がいいのだろうか?

ステージは低いから、きっと完治も目指せるだろうし。

…でも、100%ではない。
もし転移してしまった場合は、いきなりステージ4。

その時は心づもりをする時間もなく、母親の死(免れない死)を突きつけられる子供たち。

「👦👧治るって言ったのに!嘘つきー😭」

となる方が子供たちにとって辛いのかも、と思いました。

とにかく、この事に関しては、「もしも」が現実になった場合、単に辛い現実を先伸ばしにしただけとなり、嘘も方便にはならないと思ったのです。

なので「治るとは」言えなかったです。

子供たちには酷かもしれないけど、
「心づもりをるする」機会を奪わないでおこうと思いました。

さて、そうなってくると、今度は「死」について、子供たちに話をしなければなぁ…。
と思い始めました。

それについては、また後日、書きたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

クロ
応援していただけると嬉しいです♥️